みんなで創る ミライの学校 プロジェクト #2  苫野一徳オンラインゼミ✖️みんなでつくるミライの学校プロジェクト スペシャル企画 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-04-03T21:32:42+09:00 Peatix コクレオの森 みんなで創る ミライの学校 プロジェクト #2  苫野一徳オンラインゼミ✖️みんなでつくるミライの学校プロジェクト スペシャル企画 tag:peatix.com,2022:event-3154167 2022-03-04T20:00:00JST 2022-03-04T20:00:00JST 苫野一徳オンラインゼミ✖️みんなでつくるミライの学校プロジェクト スペシャル企画日時:3月4日(金) 20:00-21:30 タイトル:「自由の相互承認の感度を育むための学校とは?」~箕面こどもの森学園に聞いてみよう!~【タイムスケジュール】  進行:塚本有多香(箕面こどもの森学園スタッフ)20:00~20:15  あいさつ 苫野一徳さん (教育哲学)こどもの森学園との出会いや、教育の目的(自由の相互承認の感度、個別化・共同化・プロジェクト化の融合化)   などについてお話いただきます。20:15~20:30  コクレオの森(箕面こどもの森学園)について  藤田 美保(箕面こどもの森学園 校長)こどもの森の教育内容についての紹介、私学化についてや、教育の在り方についての想いを校長の藤田美保からお話させていただきます。20:30~20:40  保護者の立場から 近江佳代子さん(箕面こどもの森学園 保護者)こどもの森学園に二人のお子さんを通わせている近江佳代子さんから、選んだ理由、通わせてみて感じていることなどをお話いただきます。20:40~20:55  4人(苫野さん、近江さん、藤田、塚本)でトークセッション20:55~21:10     グループセッション21:10~21:25  質疑応答タイム21:25~21:30  クロージング