【オンライン講座】メモや情報共有、オンライン会議でも活かせる! グラレコ・ノート術 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-04-15T20:34:10+09:00 Peatix WASEDA NEO 【オンライン講座】メモや情報共有、オンライン会議でも活かせる! グラレコ・ノート術 tag:peatix.com,2022:event-3154040 2022-03-02T19:00:00JST 2022-03-02T19:00:00JST この講座のポイント・打ち合わせの内容をスピーディに図や絵で可視化できるようになります。・ミーティングの内容の理解が圧倒的に早くなり記憶にも残ります。・自分のアイデアや考えがさらに広がる書き方が身につきます。・ビジュアルで考えるようになるのでアイデアが生まれやすくなります。●本講座は『オンラインミーティングでも活かせる!「ビジュアルノートテイキング講座」基礎編』と同様のテーマで講義をいたします。過去に「ビジュアルノートテイキング講座」をご受講の方は内容が重複いたしますので、ご了承ください。講座概要スピーディに、書く。一瞬で伝わる。共有力をアップする、ビジネスパーソンのためのグラレコ・ノート術この講座は、「聴きながらメモやノートを書く」ビジネス・グラフィックレコーディングを学ぶプログラムです。内容を記録しようとしてつい文字だらけになり、理解しにくくなってしまう。聴きながらメモをとろうとしても、後から見たら何を書いたのか理解不可能。言葉だけの説明だとうまく伝わらない...。さらにオンラインだと相手との距離感もあり、なかなか情報共有がうまくいかない時も起こりがちです。 複雑な情報共有も「可視化」で一目瞭然、よりスピーディに。そんな情報の共有と発信を、ビジュアルを活用して、もっとスピーディに、もっとわかりやすくアップデートしませんか。グラレコ・ノート術に絵心は不要です。難しいイラストや作画の知識経験は関係なく、ペンとノート、少しのコツとシンプルなルールだけでOK。すぐ実践に使えるコツが学べる講座です。●本講座は『オンラインミーティングでも活かせる!「ビジュアルノートテイキング講座」基礎編』と同様のテーマで講義をいたします。過去に「ビジュアルノートテイキング講座」をご受講の方は内容が重複いたしますので、ご了承ください。手書きでもタブレットでもOK!https://youtu.be/hXAOh_0V0oo【ご受講に必要なもの】※講義はパソコン上でご参加ください。書くためのツールとしては、「黒ボールペン」、「マーカー」、「ノート」をご準備ください。ワークでは見せ合うことが多くなりますので、シャープペンシルよりも太めのボールペンや水性ペンがおすすめです(下記「おすすめのツール」をご参照ください)。※書いたもを写真に撮って共有・フィードバックをするため、スマートフォンもご用意ください。※タブレットで書いて参加することも可能です(この場合はスクリーンショットで共有ください)。【おすすめのツール】◆ペン推奨:以下のペンかそれに準ずるものをご準備ください。ぺんてるゲルインキボールペンエナージェルX 0.7黒◆マーカー推奨:以下の水性マーカーかそれに準ずるものをご準備ください。ゼブラマイルドライナーWKT7-MGR(マイルドグレー)◆ノート推奨:以下のノートをご準備ください。練習ワーク用にA4〜B5の【方眼】ノート<参考図書>ITエンジニア本大賞2021 ビジネス部門グランプリ受賞!『なんでも図解絵心ゼロでもできる! 爆速アウトプット術』(ダイヤモンド社)※その他の日高講師の講座はこちらオンライン講座(Zoom)の参加方法◆本講座は、オンライン(Zoom)で実施いたします。こちらよりあらかじめZoomアプリのインストールをした上での参加を推奨します。◆インターネット環境、カメラ、マイク付のパソコンもしくはスマートフォンが必要です(パソコンでの参加推奨)。◆講義前日にご登録いただいたメールアドレスに受講用URLとパスワードをお送りいたします。◆開始時間10分前になりましたら、URLにアクセス可能となります。◆ビデオをONにして参加いただくようご協力ください。WASEDA NEOでは受講者間や講師との交流を促進する目的の講座では、お互いの表情や仕草などによる非言語コミュニケーションが双方に与える効果を重視し、ビデオ映像をONでご参加いただくことを推奨しております。こんな方にオススメ_打ち合わせでの情報共有をわかりやすくスピーディに行いたい方_ノートやメモは普段から取るが、もう少しわかりやすいビジュアルを取り入れたい方_情報のインプットとアウトプットをスピーディに行いたい方_オンラインで即時性のある情報共有をしたい方スケジュール<第1回> 3月2日(水) 19:00~20:30ビジュアルアイテムを使いこなすアクションや感情を伝えるパワーアイテムを「さっと書く」技術を体得して抽象的な内容やより強く伝えたい表現のアウトプット力を強化します。ヒアリング、セルフブレスト、学びのストックなどへの「活用例」と「パーツ」を知って瞬時にビジュアル化:ビジュアル言語を使いこなそう【演習】ビジュアル言語ワーク:言葉を絵に自分の考えを書いて伝える+短文を聞いて書く<第2回>3月9日(水) 19:00~20:30「構造化」で理解をもっとスムーズにせっかくノートをとったのに、後から見返すと理解不可能...構造化でそんな悲劇をなくしましょう。そのポイントは,,,【演習】音声を聞いて書くトレーニングインタビューを聞いて書く<第3回> 3月16日(水) 19:00~20:30「型」を知って目的に活かすビジュアルノート表現構造の3パターン。これを知っておくといざという時迷わない。「タイムライン型」「星屑型」「ランダム型」3パターンの理解で、多様なビジネスでの書く場面の瞬発力を高めます。【演習】長めのトークを聞いて書く講師紹介【えがこう!】可視化トレーナー&グラフィックレコーダー 株式会社TAM アートディレクター日高 由美子 / Yumiko Hidaka日本デザインセンターイラストカンプ部を経てコーセー化粧品宣伝部、ワーナーミュージックジャパンにてグラフィッックデザイン業務に従事。その後、株式会社TAMにてWEBアートディレクターとして活動。 並行して、大阪コミュニケーションアート専門学校にてエディトリアルデザインを講義。2016年より『絵で伝える「えがこう!」』の活動を開始。新聞社主催イベントや教育カンファレンスなどで、会議やセッションをライブで描くグラフィックレコーディング実施多数。家電メーカーや外資系ヘルスケア・大手銀行情報総研・外資系コンサルティング会社など多くの企業で可視化トレーニングを行う。著書『なんでも図解』(ダイヤモンド社)。受講者の声◎グラフィック化のコツがとてもわかりやすく、絵を描くことに苦手意識を持っている自分も描くハードルが下がりました。また、アウトプットにフィードバックをいただけたこともありがたかったです。とても参考になりましたし、継続して練習していこうと思います。◎わかりやすい説明とワークがバランスよくあり、オンラインながら参加型でとても楽しく学ぶことができました。何より先生の笑顔と柔らかな語り口調に癒されました! ◎1回完結ではなく3回で段階的にレベルが上がっていったので、助かりました。メモを参加者の皆さんと共有して比較することができ、メモを取る時の認知や反応のクセが分かってきたような気がします。◎普段会議では会話のやりとりだけでメンバーの認識が本当に合っているのかが不安でした。書くことでリアルタイムに共有することを目標に練習を続けます!!備考※セミナーの様子をWEB・SNS等掲載のために撮影する場合がございます(個人名やご所属は掲載いたしません)。ご都合の悪い方はスタッフまでお声掛けください。※欠席時の講義についての録音・録画等の対応はいたしかねます。----------------------------------------------------------------------------------------Peatixでお申込いただいた情報をもとに、WASEDA NEOウェブサイト上で別途アカウント(ID・Pass)が作成されます(既にWASEDA NEOウェブサイトでアカウントを作成されている場合を除きます)。予めご了承ください。WASEDA NEOウェブサイトのアカウント情報(ログインID、パスワード)をご希望の際は、下記WASEDA NEO事務局メールアドレスにお問合せください。Peatixでは、原則としてお申込み後のキャンセルは承っておりません。十分にご検討頂き、申込手続完了前にあらかじめご確認ください。ただし、止むを得ない事情によりWASEDA NEOがキャンセルを認める場合、受講申込手続き完了後であっても、キャンセル料を支払うことによって受講申込をキャンセルすることができます。詳細はWASEDA NEOプログラム受講規約をご確認ください。【イベントに関するお問い合わせ】WASEDA NEO事務局メール:apply-wasedaneo@list.waseda.jp【チケットシステム(Peatix)に関するお問い合わせ】*サポートダイヤルの受付時間 10:00~18:00 年中無休 (GW、年末年始は除く)番号:0120-777-581フォーム:http://help.peatix.com/customer/portal/emails/newお申込みの前に受講規約をご確認ください。