️4月6日(水)アイシャ レバイン氏「主体性、自己肯定感、考える力を育くむ 世界基準の子育て」【Zoomライブ配信】 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-05-06T12:00:15+09:00 Peatix 花まる子育てカレッジ ️4月6日(水)アイシャ レバイン氏「主体性、自己肯定感、考える力を育くむ 世界基準の子育て」【Zoomライブ配信】 tag:peatix.com,2022:event-3153117 2022-04-06T10:30:00JST 2022-04-06T10:30:00JST 登録者数36万人超のYouTubeチャンネル「バイリンガルベイビー」のアイシャ・レバイン氏。6歳、4歳の子どもとともに過ごす家族の日常を通して英会話が学べる人気チャンネルですが、その子育て法にも注目が集まり、「親から始まる『正解のない時代』を生き抜く世界基準の子育て 」を上梓されました。主体性・自己肯定感・考える力を子どもが身に付けるための具体的な世界基準の子育てメソッドをアイシャ・レバイン氏にお話しいただきます。       (1)今回のイベントについて=========================日本人は幼い頃から「学ぶことの大切さ」を身につけていると驚いたアイシャ・レバイン氏。しかし、アメリカで教育を受け、対話式の授業を受ける中で「正解のない質問に対する答え」や「自己表現の仕方」を身につけてきた経験と比べると、これからの正解のない時代を生き抜くには、日本式の教育には欠けている点があると感じたそうです。また、ユダヤ人のお父様による日常の声かけや接し方から「自分で考える力」を育くまれたことも、現在の活動に大きく影響しています。アイシャ・レバイン氏が運営するYouTubeチャンネル「バイリンガルベイビー」では、6歳の息子さんと4歳の娘さん、ご主人タカさんとの日常動画から、英会話だけでなく、親子が対等に会話を楽しみ、自分で考えて意見を伝え合う様子が反響を呼んでいます。「どんな国でも、どんな分野でも自分らしく生きていける力」「自分で考え、恥ずかしがらずに伝えきる力」がおうちで身につく方法をご紹介いただきます。(2)登壇者プロフィール=========================アイシャ・レバイン氏1979年アリゾナ生まれ。9歳で目にした「茶道」に魅了され、日本に興味を持つ。アリゾナ州立大学時代に広島修道大学へ留学。アリゾナ州立大学金融学部卒業後、京都府亀岡市役所に3年間勤務。その後、株式会社電通に入社し、外資系企業を担当。2010年日本人の夫と結婚。2017年、日本人に生きた英会話を教えるために始めたYouTubeチャンネル「バイリンガルベイビー」は登録者数36万人を超える。著書に「親から始まる『正解のない時代』を生き抜く世界基準の子育て 」がある。一男一女の母。YouTubeチャンネル「バイリンガルベイビー」https://www.youtube.com/channel/UCHBnOMB61Xe9eT4oSs3B_NQアイシャプロデュースの子育てコミュニティ https://www.levineeducation.com/about  (3)イベント詳細=========================日 程:2022年4月6日 (水) 時 間:10:15 Zoomライブオープン    10:30 〜 12:00 Zoomライブ配信    会 場:Zoomライブにて参加費:1000円 ※講演会後質疑応答の時間を設ける場合があります。       (4)企画=========================【花まる子育てカレッジ】花まる子育てカレッジは、2018年6月に花まるグループの子会社として設立され、子育てにおける様々な分野の専門家の方々をお招きし、講演会やトークセッションを開催しています。2020年4月オープンの「子育ての専門家による動画配信サイト」では過去に開催された200本以上の講演会をはじめとした動画が配信されています。(5)質疑応答に関して=========================講演会中の質疑応答は、花まる子育てカレッジ・高濱正伸オンラインサロン・花まる子育てカレッジYouTubeチャンネル・花まるグループによる動画配信及びイベント終了後のおたより/広告物/SNS、取材メディアによるテレビ/新聞/雑誌/WEBなどに掲載される場合がございますので、あらかじめご了承ください。個人が特定できないように配慮した上で編集させていただきますが、ご自身の質疑内容等のカットをご希望の場合は、弊社までご連絡ください。(6)キャンセルについて=========================Peatixにてお申し込みの場合は、Peatix規定に基づき、クレジットカード払いにて支払日から50日経過していない場合、返金が可能です。また、上記キャンセルにつきましては講演会前日まで受付可能です。キャンセルのご連絡はPeatixのメッセージにてお願いいたします。講演会開始後のキャンセルは一切受け付けません。あらかじめご了承ください。(7)注意事項=========================●ご登録のメールアドレスについて、迷惑メールの設定によっては、Peatixからのリマインドメールが届かない場合があります。メールが届かない場合は、Peatixからのメールが受信できるようにドメイン指定受信で「peatix.com」を許可するように設定してください。●これまで、当社のPeatixページより講演会・イベントにお申し込みいただいた方へ、花まるグループよりイベントのご案内などをさせていただく場合がございます。配信不要の場合は、誠に恐縮ですがcancel@edupla.jpまでご連絡ください。