OKINAWA FOOD LAB 沖縄食の実験室【薬草編】 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-03-22T16:32:47+09:00 Peatix Satoyama Library OKINAWA FOOD LAB 沖縄食の実験室【薬草編】 tag:peatix.com,2022:event-3148440 2022-02-20T15:00:00JST 2022-02-20T15:00:00JST 沖縄食の実験室【薬草編】OKINAWA FOOD LAB ONLINEこの時期はコロナ前は毎年台湾へ調査に行ってましたが、今年は沖縄へ探索の旅に出ていました。沖縄は台湾に近いこともあり、薬草や食の文化が似ている!ということで、沖縄フードラボの第一弾のテーマは、琉球ハーブ。本土にはないスパイスや薬草使いのご紹介、また、おもしろい薬草巡りの旅の名所などについてもお話しできればと思います。🌿日時2022年2月20日(日)午後3時〜オンラインにて🌿内容・沖縄薬草文化のご紹介・やんばるコーラをつくろう!・ティータイム🌿参加費3800円(琉球ハーブキット付き)3300円(キットなし)オプションE-BOOK OKINAWA FOODGRAPHY 1000円( PDFデータ 48ページ)沖縄ならではの食材の使い方やレシピ(33種類)の紹介のほか、琉球薬草、発酵・保存食、手仕事などをテーマにめぐったおすすめのお店についても書いています。詳細はこちら。https://satoyamalibrary.stores.jp/items/61f28f2c423f6a49762732f0🌿用意していただくもの砂糖、果実(レモン、タンカン、八朔、シークワーサーなど)、お好みのスパイス調理器具(鍋、濾し器など)🌿送付するもの琉球ハーブ(カラギ、月桃など)事前:レシピと用意する食材リストを事前にメールで送ります。事後:終了後、動画のリンクと、資料をデータで送付します。※今回特に貴重な琉球シナモン「カラギ」の枝をお送りします。現地の道の駅でも葉っぱは売ってるけど、枝はなかなかない!シナモンスティックのようにお使いいただけます。もちろんレシピ付き。🌿参加方法お支払い後に「視聴」ボタンを押していただくとzoomのリンクが表示されます。念のため、レシピと一緒にメールでもお送りします。🌿注意事項データでの送付になりますので、資料送付後はキャンセル不可になります。参加できなかった方は後日映像をお送りします。 Updates tag:peatix.com,2022-02-11 05:36:11 2022-02-11 05:36:11 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1179721 Updates tag:peatix.com,2022-01-29 08:08:49 2022-01-29 08:08:49 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1174873 Updates tag:peatix.com,2022-01-28 11:12:51 2022-01-28 11:12:51 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1174619 Updates tag:peatix.com,2022-01-28 09:52:07 2022-01-28 09:52:07 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1174579