認知度が無くてもメディアに注目される方法〜地域の魅力を発信する「TURNS」プロデューサーがおしえる 成功する広報企画の作り方〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-03-31T14:00:56+09:00 Peatix 井上千絵 認知度が無くてもメディアに注目される方法〜地域の魅力を発信する「TURNS」プロデューサーがおしえる 成功する広報企画の作り方〜 tag:peatix.com,2022:event-3146242 2022-02-28T14:00:00JST 2022-02-28T14:00:00JST ◇趣旨 地方、小さな組織、無名の事業・サービスの認知度を上げることが難しいと感じている広報担当者向け勉強会。話題と波及力のある広報企画を作り、知名度は無くてもメディアにも注目される方法を探ります。講師に地域を活性化させるメディア「TURNS」プロデューサー堀口正裕氏をお招きし、地域広報の事例を交えながらお話いただきます。媒体に興味のある方、PRに関心のある方、広報のお仕事についている方、ぜひご参加下さい!イベントは、2月28日(月)14:00〜15:30に実施します。※早割、一般参加のチケットは、2/28(月)13:50まで購入可能です※見逃し動画視聴券は、3/1(火)13:30まで購入可能です ◇ゲスト 堀口正裕氏TURNSプロデューサー 株式会社第一プログレス代表取締役社長 総務省地域力創造アドバイザー 国土交通省 二地域居住等の推進に向けた有識者委員、地域づくり表彰審査委員等、地方創生に関連する各委員を務める他、地域活性事例に関する講演、テレビ・ラジオ出演多数、全国各自治体の移住施策に関わる。東日本大震災後、豊かな生き方の選択肢を多くの若者に知って欲しいとの思いから「TURNS」を企画、創刊。地方の魅力は勿論、地方で働く、暮らす、関わり続ける為のヒントを発信している。TOKYO FM「SkyrocketCompany スカロケ移住推進部」 「デュアルでルルル♪」ゲストコメンテーター◇株式会社第一プログレス「ヒト・モノ・コト、そしてバショ。これらをつなぎ、新たなヒト・モノの流れと、新たな価値観をつくり出していくこと。」をミッションに、メディア事業を展開(自社媒体「TURNS」「LiVES」「カメラ日和」「tocotoco」を発行)。その他イベント事業、クリエイティブ事業、広告事業、人材紹介事業、ECサイト運営を行っている。https://ichipro.co.jp/◇TURNS “Uターン、Iターン、Jターンのターン”、“暮らしや社会を見つめ直す、折り返し地点としてのターン”、“そして、次に行動を起こすのはあなたの番(your TURN)”。3つの意味が込められた、地域と地域や移住に関心のある人々をつなぐ雑誌。偶数月20日ころ発行。https://turns.jp/ ◇勉強会概要 ・日時:2022年2月28日(月)14:00〜15:30(90分)・実施形態:オンライン ZOOM・講演テーマ:― 堀口正裕氏の自己紹介― TURNSの媒体について― 広報企画の事例― 無名でもメディアに注目されるヒント― 過去に反響が大きかった記事、2022年注力予定のテーマ・トピック― 質疑応答上記のように、裏話や事例を交えて具体的な情報やヒントを盛り沢山に教えていただく予定です。企画構想がある方はぜひ当日シェアしてください。  ◇参加対象 媒体に興味のある方、PRに関心のある方、広報のお仕事についている方  ◇参加費 ・早割(リアルタイム参加+期限なしアーカイブ視聴)先着5名: 1,200円・一般参加(リアルタイム参加+期限なしアーカイブ視聴):1,500円・見逃し動画視聴(期限なしアーカイブ視聴):1,500円※ハッシン会議PRコミュニティ会員特典:参加費無料、過去の勉強会動画55本以上をアーカイブ視聴し放題 PRコミュニティについて詳しくはこちら 会員のお申し込みはこちら  ◇Zoomによるオンライン開催 (チケットご購入、「視聴」ページからURLをご確認ください。)  ◇お申込み方法 Peatixにて質問事項を記入し、チケットをご購入ください。※Facebookイベントページの「参加予定」のみでは受付にはなりませんのでお気を付け下さい。 ◇注意事項・オンライン配信用の録画、録音、撮影についてはお断りいたします。・通信環境によって映像や音声が乱れる場合もございます。予めご了承ください。・終了時刻は目安となります。予定時刻が前後する可能性がございます。予めご了承ください。ご参加お待ちしております!主催者:ハッシン会議 <ハッシン会議とは> ハッシン会議は、スタートアップ企業や個人事業主の方で PRを一過性のものと捉えず、継続的に力を入れていきたいと考えている方を伴走する会員制コミュニティです。PRのスキルを高めるだけでなく、PRを「継続する」ことに重点をおき、ハッシン会議 主催者の井上が様々な側面から会員のPRをサポートすることを目指し、PRで社会を動かすための実践的サロンに挑戦します。HP:https://hasshinkaigi.net/onlinesalone/ ◇お問合せ先ハッシン会議のメールもしくはmessengerにてメール:info@hasshinkaigi.netFacebook:https://www.facebook.com/hasshinkaigi