SCC里山カフェ #2 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-01T20:35:21+09:00 Peatix THE JAPAN TIMES CUBE INC. SCC里山カフェ #2 tag:peatix.com,2017:event-314522 2017-11-02T19:00:00JST 2017-11-02T19:00:00JST #2 SCC里山カフェを開催します!(SCC:里山資本主義コンソーシアムの略称)  日時:11月2日(木曜日)19:00-20:30 ・19:00-20:00 里山カフェ ・20:00-20:30 ディスカッションを交えながら交流会  会場:一番町第二TGビル(東京都千代田区一番町2−2)   実践者:松沢 卓生氏      株式会社 浄法寺漆産業 代表取締役社長(http://www.japanjoboji.com/)  参加費:1,000円  テーマ:「国産漆の現状とこれから」  主催:里山資本主義コンソーシアム(略称:SCC) 岩手県から国産漆の伝統と魅力を全国・世界に向けて発信する松沢氏をお迎えします! 国産漆は、戦後、安価な海外産の漆に押されて衰退。現在、国内に流通している漆の98%は中国産だという。戦前まで各地に見られた漆掻き職人(漆を採取する職人)の風景は消え、国内最大の漆産地である浄法寺(じょうぼうじ)地域でも、300人いた漆掻き職人は、20数人まで減少した。 この危機的状況に警鐘を鳴らすべく立ち上がったのが、岩手県の職員だった松沢卓生氏。2009年に漆文化の復興を目指して「浄法寺漆産業」を設立した。 「天然塗料で、これだけ深い色艶と堅牢性を併せ持つ素材はありません。知れば知るほど、漆文化の深さに惹かれていきました。しかし地元には、職人がいても、その価値を発信して販売をする人がいませんでした。自分がその役割を担おうと考えたのです」と話す松沢氏 新しい考え方で漆産地の将来を開拓し続ける松沢氏をお迎えし、SCC里山カフェを開催いたします。 松沢 卓生(まつざわ たくお)氏 経歴 1972年  岩手県盛岡市生まれ 1995年  岩手大学人文社会科学部(法学)卒業        岩手県職員採用 2009年  岩手県職員退職        個人事業として「浄法寺漆産業」を創業 2011年  グッドデザイン賞 特別賞受賞「浄法寺漆」 2012年   「株式会社浄法寺漆産業」に法人化 2013年  グッドデザイン賞 受賞「Urushito Glass」 2016年  グッドデザイン賞 受賞「茶筒」        レクサス NEW TAKUMI PROJECT 岩手県代表選出