認知症に対する療法士の役割と多職種連携 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-04-04T12:01:47+09:00 Peatix 日本老年療法学会 認知症に対する療法士の役割と多職種連携 tag:peatix.com,2022:event-3142271 2022-03-05T09:30:00JST 2022-03-05T09:30:00JST 【開催日時】2022年3月5日(土)9時30分~12時00分【開催形式】Zoomによるオンライン開催(ライブ形式)【参加費】無料(会員)、3,000円(非会員)【対象者】療法士、医師、看護師、薬剤師、管理栄養士、社会福祉士など様々な予防・医療・介護専門職及び基礎医学分野の研究者【内容詳細】本邦において認知症者は増加しており、臨床においては各職種に共通してエビデンスに基づいた関わりが求められています。その中でも今回は、認知症の発症予防・進行予防に重要である「身体活動」「生活リズム」「コミュニケーション」をキーワードにシンポジウムを行います。本シンポジウムでは、各専門職の講師の先生方から認知症予防の評価・介入のあり方、そして多職種との連携方法をご講義いただきます。また、シンポジウムの最後には、参加者のみなさまから事前に回答いただいたアンケートをもとに、ディスカッションを予定しております。本学術研修会を通して、認知症に関する基礎知識と職種を超えた視点を学び、臨床に活かせる知識の理解を深めていきます。【講師】(敬称略)■認知症と身体活動 牧迫飛雄馬(鹿児島大学 医学部保健学科理学療法学専攻・日本老年療法学会 副理事長)■認知症と生活リズム 久米裕(秋田大学大学院 医学系研究科保健学専攻作業療法学講座・日本老年療法学会 理事)■認知症とコミュニケーション 佐藤妙子(国際医療福祉大学 保健医療学部 言語聴覚学科・日本老年療法学会 評議員)■質疑応答に基づくディスカッション ※本学術研修会では、申し込みいただいたみなさまに、認知症の方への関わりに関する事前アンケートを行います。  後日、アンケートを送付いたしますので、日頃の臨床でお悩みの点、疑問点など、奮ってご記入ください。 【申込方法】 参加申し込みは、Peatixを通して行います。あらかじめPeatixにアカウント登録する必要があります。Peatixのご利用方法について詳しくはこちらをご確認下さい. 申込方法:「チケットを申し込む」ボタンよりお申し込みください。 申込〆切: 2022年2月28日(月) ※定員に達した場合、上記を待たずに締め切る場合があります。 【キャンセルについて】 キャンセルの場合は、主催者までご連絡ください。キャンセル期限は3月1日(火)18時までといたします。 開催日を過ぎてからのキャンセル・返金は承っておりません。あらかじめご了承ください。 【注意事項】 本学術研修会はZoomを用いてライブ配信を行います。Zoomの配信URLや入室可能時間、配布資料は3日前までにイベント視聴ページに掲載いたします。 ご使用のPC環境、インターネット回線の状況が視聴環境にあるかご確認ください。 環境によって映像や音声が途切れるなど正常に視聴できないことがあります。なお、ご視聴にあたっての技術的なお問合せにはご回答いたしかねます。 Zoom参加時は、氏名(本人照合のため)、ミュートは必須となります。ビデオに関しては強制ではありませんが、講師と参加者のコミュニケーションを円滑にするためにできるだけビデオONにてご参加ください。 本学術研修会で掲載されるスライド(画像・動画などを含む)に関して,ビデオ撮影・録録音・写真撮影(スクリーンショットを含む)を行い,Web上(SNSを含む)に公開することは目的の如何を問わず固くお断りをさせていただきます。 本コンテンツは、本学術研修会の視聴のみとさせていただきます。 著作権者の許諾を得ずに複製、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与などの二次的利用等をすることは著作権を侵害する行為であり、刑事責任を問われる可能性があります。 【問い合わせ先】参加のキャンセルやご不明な点は主催者までご連絡ください※研修会については学会事務局ではなく、Peatixの主催者問い合わせにてご連絡をお願いいたします【学会HP】https://jgts.or.jp/【Facebook】https://www.facebook.com/jgts2021/【Twitter】https://twitter.com/jgts2021