【2/11(金)20:00~】ノルウェーの子育て環境 在住歴4年ゲストから聞いて対話する会(ノルウェー&フィンランドからLIVE配信) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-02-19T13:29:53+09:00 Peatix tana 【2/11(金)20:00~】ノルウェーの子育て環境 在住歴4年ゲストから聞いて対話する会(ノルウェー&フィンランドからLIVE配信) tag:peatix.com,2022:event-3139194 2022-02-11T20:00:00JST 2022-02-11T20:00:00JST ノルウェーの子育て環境 在住歴4年ゲストから聞いて対話する会(ノルウェー&フィンランドからLive中継)Edu Live Talk from Finland ! vol.20 ★2月は北欧から学ぶ、2~3回の対話会実施★感謝祭です★北欧の教育大国フィンランドから、フィンランド教育の研究をする田中潤子がお送りする会!特別企画、ノルウェー&フィンランド現地からオンラインLive中継して学び合う勉強会の第20弾!イベント中参加者の皆さんの対話タイムあり、質問も随時受けます!※ノルウェー&フィンランド現地からオンラインLive配信(Zoom)開催します※リアルタイム参加できない方は、後日録画を共有します(参加者にも共有します)今回は、学生時代にスウェーデンに1年在住、日本で働いた後、ノルウェーに引っ越し4年以上住まれる山森恵理子さんをゲストにお迎えします。幸福度が高く、サステナビリティでも名が上がるノルウェー。子育てや幼児教育、保育などに関心がある方、またジェンダーロール、ワークライフバランスについてご関心ある方もぜひぜひ!一緒にお話を聞いて、対話出来たら嬉しいです。ノルウェーでの妊娠~出産、保活、保育園生活はもちろんのこと、街のあらゆる場所での、子育て環境への気づきをシェアしていただきます。福祉において、進んでいると言われる北欧、ノルウェーはどのような様子なのでしょうか??参加者の皆さんからも、日本のお住まいの地域の工夫や困りごとなど伺いたいです◎大型ベビーカーでも歩きやすい街<内容の一部を紹介>・街中、お店の中、乗り物の中、ベビーカーへの反応は?・トレーニングを大事にする文化。ジムにもベビーシッタールーム?・ストレスの少なさは、選択肢の数の影響も?・育児休暇、一般的な父親の育児参加の様子とは?・保護者の一週間にみるワークライフバランス・妊娠期、検診の頻度や内容、日本と違う?根底にある考えは?・保育園生活、1日どう過ごしていたか?保育士とのコミュニケーション・保育園の保育&教育方針とは?・スウェーデンとノルウェーで暮らして見える違いは?出産後の患者用ホテル(健康に問題の無い場合)ショッピングセンター内のキッズスぺ―ス保育園のロッカールーム教育関係の方のみならず、保護者として、子どもの教育をどうしたらいいか試行錯誤されている方も、ぜひぜひお気軽にご参加ください!(^ ^) ◆開催概要◎内容:ノルウェーの子育て環境 在住歴4年ゲストから聞いて対話する会◎日程:2022年2月11日(金)20:00〜22:00 ◎形式:Zoom(ビデオ通話)によるオンラインLIVE配信◎対象者:誰でも参加OKですノルウェーもしくは北欧の教育に関心のある方どなたでも!子育て中の方、教育関係者、保護者の方、大学生、高校生、中学生など!◎参加費・早割チケット 1000円 先着10名 ・通常チケット 1500円 ・後日録画の共有のみ希望 1000円 (当日可能になれば参加ももちろんOKです)◆タイムライン予定(全体120分)・イベントの流れ説明・山森恵理子さんによるプレゼン①・参加者同士の対話タイム 4~5人で(気づきのシェア)・山森恵理子さんによるプレゼン②・QAタイム随時・時間があれば参加者同士の対話タイム 4~5人で(気づきのシェア)・今後の案内など保育園室内の共有プレイルーム============================スピーカー紹介============================山森恵理子(Eriko Yamaori)ノルウェーオスロ在住。3歳の子どもを育てながら、北欧に関するライターやオスロ日本人補習校講師等フリーランスで働く。1991年和歌山に生まれ育った。大阪大学外国語学部外国語学科スウェーデン語専攻卒業。在学中、スウェーデンのフォルクフ―グスコーラ(folkhögskola、国民高等学校とも呼ばれる)に1年間留学。スウェーデン社会ゼミに所属し、卒業論文のテーマは「国民高等学校の社会的役割の変化」。元NPO法人北欧ヒュゲリジャパンの北欧ヒュゲリニュースや、北欧留学ネットワークでスウェーデン社会に関する勉強会を開いたりライター活動をする傍ら、新卒ではメーカーに就職し、国内・海外営業やECサイト運営を担当した。2017年から夫の仕事の都合で、ノルウェーに駐在。オスロ大学ノルウェー語コースを履修。オスロで妊娠出産を経験する。日本に興味のあるノルウェー在住者とノルウェーに住む日本人向けのSub Japanというグループでボランティア活動をしたり、フリーランスで働く。趣味は映画と編み物、クロスカントリースキーを練習中。============================主催者&モデレーター紹介============================田中潤子(Junko Tanaka)フィンランド、オウル在住。2021年8月オウル大学教育学部修士課程Education and Globalisation修了修士論文テーマは「フィンランドの小学校教員の不確かさ、曖昧さ、リスクの理解と“間違いをする”ことに対する反応」卒業後、2021年8月よりオウル大学、Positive Learning(See the goodの会社)、JobGo International Oyで働いている。2022年3月日本帰国予定。1986年広島生まれ、東京町田育ち、地元と呼ぶのは平塚。2009年、早稲田大学第一文学部教育学専修卒業。新卒で求人広告会社に就職。営業と新人研修を担当。その後、2014年小学生の放課後居場所運営をする放課後NPOアフタースクールに転職。関東圏を中心に、行政や企業と子ども向け活動を展開。地域を巻き込んで「市民先生」と創る多様な体験活動を実施。東京、神奈川の幼稚園・小学校のアフタースクールにて現場責任者や現場スタッフを務める。子どもたちとSDGsに繋がる活動を展開。2019年夏よりフィンランドに夫婦で移住し、日本の教育に変化を起こすべく、学びながら月1回の対話イベント等で発信、フィンランド教育サロンも運営し日本の仲間たちと実践につなげる活動をする。趣味はサスペンス系ドラマや小説を読むこと。―田中潤子(個人)Facebook ―たなか家教育研究所 HP・Facebook ―フィンランド情報音声配信 himalaya 「じゅんこ@フィンランドから教育のこととか色々」(2021.1~9) ―フィンランド情報音声配信 stand.fm 「じゅんこ@フィンランドから教育のこととか色々」(2021.10~)