アマゾン“Echo & Alexa”上陸直前!! AIボイス・アシスタント3時間集中講座【リピート開催】 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:30:16+09:00 Peatix 角川アスキー総合研究所 アマゾン“Echo & Alexa”上陸直前!! AIボイス・アシスタント3時間集中講座【リピート開催】 tag:peatix.com,2017:event-313451 2017-11-14T19:00:00JST 2017-11-14T19:00:00JST 2017/11/13 11:15 更新チケット販売は開催当日 15:00 終了とさせていただきます。お早めにお申込みください。会場ビル正面入口が閉じる都合上、会場へのご入場は20時までとさせていただきます。20時以降は受付を閉鎖いたしますので、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。2017年11月14日(火)リピート開催決定!「ディープラーニング入門講座」でおなじみの丸山不二夫氏による、AIボイス・アシスタントをテーマにした新講座のご案内【本講座について】家電量販店の店頭に Google Home が平積みで置かれ、Amazon も、年内にはアメリカで大ヒットした Echo & Alexa の日本上陸を予告しています。日本市場でも、ボイス・アシスタンスをめぐる競争が本格化しようとしています。本講座では、IT技術者が Echo & Alexa, Google Assistant, Apple Siri といった AIボイス・アシスタント技術の登場をどのように捉えればいいのか、また、今後それらをどのように活用すべきかを実践的に考えることを目的としています。まず、最初に確認すべきことは、機械と人間のインタフェースが、音声の利活用によって大きく変わろうとしていることです。この流れは、避けられないものです。それは、プログラミングのスタイルを大きく変えていくでしょう。音声インタフェースの利用は、IT技術者にとって必須のスキルの一つになっていくと考えられます。AIボイス・アシスタントのシステムを支える、Speech2Text, Text2Speech という基礎技術は、現在の人工知能技術の中核であるディープラーニング技術によって大きく精度が向上しました。その意味では、AIボイス・アシスタンスシステムは、コンシューマーに最も近いところで展開されている、ディープラーニング技術の応用の一つだと考えることもできます。ただ、現在のAIボイス・アシスタントシステムには、大きな課題があることも忘れてはなりません。それは。現在の技術で確実にできることが、音声を文字列に変換するところまでであるからです。こうした制限のもとで、本セミナーでは、AIボイス・アシスタントシステムの基本的な機能を3つのタイプに分けることを提案します。さまざまな制約のもとでも、音声インタフェース時代のユーザー・エクスペリエンスの向上を考えることは重要なことです。講座の最後には、この問題を取り上げようと思います。<講座アジェンダ>AIボイス・アシスタントシステムの現状と課題AIボイス・アシスタントシステムのプログラミング音声インターフェース時代のユーザー・エクスペリエンスを考える【開催概要】■講座タイトルアマゾン“Echo & Alexa”上陸直前!! AIボイス・アシスタント3時間集中講座~機械と人間のインタフェースの一大変化に備えよう!~■開催日時2017年11月14日(火)19:00 ~ 22:00(18:30 受付開始)■会場角川第3本社ビル(東京都千代田区富士見1-8-19)■参加費一般:6,000円(税込)学生:3,000円(税込)※マルレク個人協賛会員の方は特別割引がございます。 詳しくは下記の「チケットのご購入について」をご確認ください。■募集予定人数80名■講師丸山不二夫 氏<プロフィール>東京大学教育学部卒業。一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。稚内北星学園大学学長、早稲田大学大学院情報生産システム研究科客員教授等を歴任。オープンソースのコミュニティ活動に積極的に参加。日本Javaユーザー会名誉会長。日本Androidの会名誉会長。クラウド研究会代表。近年では、日本のIT業界がグローバルな技術イノベーションの一翼を担うことを目標に、連続講演会「マルレク」を主宰し、クラウドコンピューティングや人工知能などの技術について講演を行っている。■司会進行遠藤 諭(株式会社角川アスキー総合研究所 取締役主席研究員)■主催株式会社角川アスキー総合研究所※講義内容は予定です。都合により変更となる場合があります。※定員となり次第申込受付終了とさせていただく場合がございます。---------------------------------------------■チケットのご購入について・マルレク個人協賛会員の方は、今回特別に参加費3,000円で受講いただけます。その場合、「協賛会員」のメニューからお申し込みください。・なお、協賛会員で申し込まれる方は、マルレク個人協賛のお申込みに利用したメールアドレスをお使いください。違うアドレスですと、会員の確認が取れませんので、会員割引が受けられない場合がございます。・「マルレク個人協賛会員」への協賛お申し込みは、下記のサイトから受け付けています。http://goo.gl/ktmLZv・学生の方は学生証等を確認させていただく場合がありますので当日ご用意ください。---------------------------------------------■当日スムーズにご入場いただく為、下記の準備を事前にお願いいたします。【スマートフォンをお持ちの方】お手持ちのデバイスへ Peatixアプリ をダウンロードしてください。<iPhoneをお使いの方> http://ptix.co/RzBX6A<Androidをお使いの方> http://ptix.co/ZHKkS8アプリ内に入場チケット(QRコード)がございますので、そちらが表示された画面を受付にてご提示ください。【スマートフォンをお持ちでない方、もしくはアプリをダウンロードできない方】購入完了メール内の “ウェブで確認” より表示されるQRコード、あるいはQRコードが印刷された用紙を受付にてご提示ください【携帯電話(フィーチャーフォン)でお申し込みの方】お申込み時にご登録いただくメールアドレスが携帯電話の場合、迷惑メール防止の為に受信設定をしていると、チケットに関するご案内メールを受け取れない場合があります。受信設定をしている場合は「@peatix.com」からのメールが受け取れるよう設定の上、支払い手続きを行ってください。---------------------------------------------■領収書について原則としてクレジットカードの利用明細書、またはコンビニ決済時のレシートを領収書としてご利用いただけます。その他、Peatixでは領収書の代わりに支払いの証明として利用いただける領収データ(PDF)をダウンロードいただくこともできます。■チケット受渡方法チケットお申込み後、登録されたメールアドレスにQRコード付Eチケットメールをお届け致しますので、イベント当日、開場受付にてメールの画面をご提示いただくか、またはプリントアウトした用紙をお持ちください。上記でご説明しているPeatixのスマートフォンアプリが便利です。---------------------------------------------イベントに関するお問い合わせ先:株式会社角川アスキー総合研究所出版・リサーチ事業部TEL:03-5840-7800メール:seminar@lab-kadokawa.com Updates tag:peatix.com,2017-11-13 02:17:11 2017-11-13 02:17:11 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#294445