経営者図鑑 series1「経営者のパーソナリティ×SDGs」(つなキャリVol.25~27) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-03-30T20:31:08+09:00 Peatix NPO法人G-net 経営者図鑑 series1「経営者のパーソナリティ×SDGs」(つなキャリVol.25~27) tag:peatix.com,2022:event-3129011 2022-01-24T19:00:00JST 2022-01-24T19:00:00JST 経営者図鑑 series1「経営者のパーソナリティ×SDGs」 -------------------------------------------------------421万。これは、日本にある企業の数。あなたはこのうち、どれくらいの企業を知っているでしょうか?~つなキャリらしい、企業研究・業界研究をご一緒に!~日本にある全ての企業を知ることは、なかなか現実的ではありません。でも、自分が好きになれる企業は、まだあなたの知らないたくさんの企業の中にあるかも、と思いませんか?企業選びのポイントは、人によってそれぞれですが、「誰と」「何を」「何の為に」するか、が分かることが大切です。それが、”つなキャリらしい”企業研究かな、と考えています。また、日本全国に421万社ある企業のうち、99.7%を占めているのが中小企業です(中小企業白書より)。私たちの生活は実に多くの中小企業に支えられています。そしてそうした中小企業の中には、経営者の強く熱い想いがあり、私たちが想像もつかないようなオンリーワンの取り組みをしている企業が数多く存在します。でもそういった企業を、なかなか知る機会がないという声をよく聞きます。経営者図鑑シリーズとは、名前を聞くだけでは何をやっているか分からないけれど魅力的な中小企業を、テーマで選んで知ることができる図鑑のようなシリーズイベント。自身が最前線に立ち、企業や業界を牽引する経営者たち。彼・彼女たちの話を直接聞いて、「誰と」「何を」「何の為に」するかを知る、ここだけの企業研究をしてみませんか?経営者図鑑シリーズの最初のテーマは、「持続可能な開発目標 SDGs」。17のゴール・169のターゲットから構成される、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標。その目標に対し、地域社会の中で、経営者たちは何を想い・考え、どのように取り組まれているのでしょうか。SDGsへの取り組みを通じて、挑戦し続ける経営者のパーソナリティに迫ります。▶▶▶▷第1週_1/24|地元・多治見を日本一電気の安い街に。エネルギー王に俺はなる!|guest 磯﨑顕三さん『地域の中でエネルギーを「創る」と「使う」を最短でつなぐ。』地域復興と新たなエネルギー社会の実現を目指し、21歳で起業した株式会社エネファント代表取締役・磯﨑顕三さん。岐阜県多治見市で、地域で電気を「創る」再生可能エネルギー事業、創った電気を「配る」小売電力事業、電気自動車を蓄電池として電気を「蓄える」レンタカー事業に取り組まれています。これらの取り組みは多くの企業から注目され、21年には環境スタートアップ大賞のファイナリストに選出されたり、パナソニックなど大手企業と連携した事業展開を行っています。起業からこれまで、エネルギー王になるべくパワフルに突き進む磯﨑さん。一体どんな経緯で起業され、どのような地域貢献を考えているのでしょうか。地域ベンチャー企業として10年という節目を迎えられる磯崎から、根掘り葉掘りお聞きしましょう。▷▶実施概要日時|2022年1月24日(月) 19:00-20:30/18:50より入室可   ※申込締切:当日15:00まで会場|オンライン(当日のzoomURLは申込者にメールでご案内します)会費|無料定員|20名程度(先着順/事前申込必須)対象|23卒就活生+就活に向けて早めに動き出したい学生(高校生も可)内容|19:00-19:10 オープニング・チェックイン(参加者自己紹介)19:10-19:20 経営者自己紹介19:20-19:40 経営者×モデレーターによる本日のディスカッションテーマ設定19:40-20:00 全体orグループディスカッション ※参加人数によって調整します20:00-20:15 共有&磯崎さんからのフィードバック 20:15‐20:30 チェックアウト(感想・今後のアクション等を共有)\こんな人に特にオススメ/ ●起業したいと思っている ●インフラの仕事に興味がある ●持続可能なエネルギー開発に携わりたい ●地域から社会を変えてみたい▷▶ゲストプロフィール磯﨑顕三さん(株式会社エネファント 代表取締役)≪経歴≫21歳の時に「太陽エネルギー」の可能性に感動し創業。地域密着型のエネルギーベンチャーとして「日本一電気代の安い街」の実現を目指しています。1989年6月生まれ、神奈川県鎌倉生まれ、多治見育ち。ワンピースが大好き。合言葉は「エネルギー王に俺はなる!」≪SDGsに向けたエネファントの取り組み≫●教育 「企業は人なり」の信念のもと、社会に貢献できる人財を育てるための教育を行って行きます。●エネルギー エネルギーの「創る」と「使う」を最短で繋ぐ事で、安価で持続可能なエネルギーを供給し、社会の発展に貢献します。●経済成長と雇用 私たちは世の中からの「ありがとう」をより集めながら、企業として発展させていきます。●不平等 エネルギーにおける経済的不平等を、再生可能エネルギーの是正を目指します。●気候変動 我々の繋ぐコンセントの先に起こる気候変動を真摯に受け止め、小さな事から行動を起こします。●平和 あらゆる争いの中でも、エネルギーの奪い合いが起こらぬようエネルギー利用の理想形を求め続けます。●実施手段 異業種・同業種、多様な組織と協力し、持続可能な開発目標を加速させていきます。▶▶▶▷第2週_2/7|みんな違って、みんないい!&とりあえずDo!|guest 早川寛明さん『多様な価値観を認め、その感性を製品に込める』「もっと変な・もっと面白い・そしてもっと必要とされる町工場」を目指し、社員や自分自身のやってみたい!にほぼNoを言わない早川さん。岐阜県関市にある早川工業は、設立から50年以上、金型設計製作と金属プレス加工を行なっている社員数22名ほどの町工場ですが、フットワーク軽く「まずやってみる」!プレス加工・金型に捉われず「何でもやってみる」!の精神で、早川に任せれば何とかしてくれる、と言われています。その土台にあるのが、「ダイバーシティ&インクルージョン」という考え方。多様な人、多様な価値観を認め合う中から、社員さんの自発的な取り組みが数多く生まれています。早川さんのダイバーシティに対する拘りや、どう自分の個性を発揮していくか?当日は自社工場のある中国から、海を越えてお話いただきます。▷▶実施概要日時|2022年2月7日(月) 19:00-20:30/18:50より入室可   ※申込締切:当日15:00まで会場|オンライン(当日のzoomURLは申込者にメールでご案内します)会費|無料定員|20名程度(先着順/事前申込必須)対象|23卒就活生+就活に向けて早めに動き出したい学生(高校生も可)内容|19:00-19:10 オープニング・チェックイン(参加者自己紹介)19:10-19:20 経営者自己紹介19:20-19:40 経営者×モデレーターによる本日のディスカッションテーマ設定19:40-20:00 全体orグループディスカッション ※参加人数によって調整します20:00-20:15 共有&早川さんからのフィードバック 20:15‐20:30 チェックアウト(感想・今後のアクション等を共有)\こんな人に特にオススメ/ ●最近よく聞く“ダイバーシティ&インクルージョン”について実際の取り組みを知りたい ●ものづくり・メーカーに興味がある ●自分の個性や強みを活かして働きたい▷▶ゲストプロフィール 早川寛明さん(早川工業株式会社 代表取締役社長)≪経歴≫岐阜県関市生まれ。20歳で単身中国へ。現地漢語学科を修了後、日本語教師、日系企業を経て25歳で早川工業株式会社へ入社。モットーは「言ってみて、やってみて、から考える」。ダイバーシティを目指す私たちは、より多様でより幅広い世代が交わる町工場を目指し、完全リモートでの兼業人材や、大学生の長期インターン生と共に、様々な事業・プロジェクトに挑戦しています。≪早川工業の強み~ダイバーシティ経営~≫●”普通”という曖昧さへの挑戦 私たちが社会生活の中でよく耳にする”普通”とは?「普通のひと」「普通の考え」「普通こうだよね!」「普通通りに。。」多様な価値観の前では、この”普通”という言葉はとても曖昧ではっきりしないと感じます。グローバルに見てみると、この多様な価値観を積極的に活用することにより、ワクワク感・ドキドキ感などの感動・共感を製品やサービスに付加している企業が数多くあります。私たちは社会へ発信できる企業として、多様性を調和させ、感動や共感を生み出す力を技術・デザイン・信頼・コストなどの裏打ちを持ちながら、育んでゆける企業を目指します。●障がい者雇用●LGBT(性的マイノリティー)の方々の採用活動▶▶▶▷第3週_comming soon...ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー「つなキャリ」とは、オンラインキャンパス「つなキャン」による、オンライン上のキャリアセンターです。いつでも、どこからでも、多様な仕事や生き方に出会い、自身のキャリアを考える機会作りをはじめます。大企業、地域企業、ベンチャー、NPO、フリーランスなど多様な社会人100名超が協力するつなキャンだからこそできる就活応援プログラムです。💡「つなキャリ」公式WEBhttps://tsunacam-careercenter.net/💡「つながるキャンパス」2021年度申込み受付中https://tsunacam-careercenter.net/ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▷▷▷▶お問い合わせ「つなキャリ」キャリアプログラム事務局|木村、高橋TEL:058-263-2162Mail:tsunacam@gifist.netWEB:https://tsunacam-careercenter.net/ Updates tag:peatix.com,2022-02-10 08:37:08 2022-02-10 08:37:08 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1179425 Updates tag:peatix.com,2022-01-18 03:02:50 2022-01-18 03:02:50 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1169885