【2/18(金)20:00〜】スウェーデンの大学院(テクノロジー×学習・教育)生活&留学までの道のり紹介(スウェーデン&フィンランドからLIVE配信) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-03-20T22:02:50+09:00 Peatix tana 【2/18(金)20:00〜】スウェーデンの大学院(テクノロジー×学習・教育)生活&留学までの道のり紹介(スウェーデン&フィンランドからLIVE配信) tag:peatix.com,2022:event-3127975 2022-02-18T20:00:00JST 2022-02-18T20:00:00JST スウェーデンの大学院(テクノロジー×学習・教育)生活&留学までの道のり紹介(スウェーデン&フィンランドからLIVE配信)Edu Live Talk from Finland ! vol.21北欧の教育大国フィンランドから、フィンランド教育の研究をする田中潤子がお送りする会!フィンランド現地からオンラインLive中継して学び合う勉強会の第21弾!イベント中参加者の皆さんの対話タイムあり、質問も随時受けます!今回はスウェーデンのイェーテボリ大学院の進学した大滝文一さんからの現地レポート!日本ではNPOで表現教育に携わったりキャリアコーチをされたり、アフタースクールの開設や個人のコーチングも実施。世界中で関心の高まる、テクノロジー×学習・教育についてフォーカスして昨年大学院入学をし、コロナ禍に引っ越し。大学院の授業の様子や学びについて、イェーテボリでの暮らしでの日々の気づきについてシェアいただきます。SDGsやワークライフバランスも上位にあがるスウェーデンの学びと暮らし、どんな違いが見えるのでしょう!また留学までの道のりについても紹介いただくので、北欧大学院留学を考えている方もどうぞ。田中潤子もフィンランド留学準備にしたことチラッと紹介します。※スウェーデン&フィンランド現地からオンラインLive配信(Zoom)開催します※リアルタイム参加できない方は、後日録画を共有します(参加者にも共有します)イェーテボリの街並<内容の一部を紹介>・スウェーデンの大学院のカリキュラムは?クラスメイトは?・学び方は?授業でどんなことやってる?・スウェーデンでのコミュニケーションにおける気づきとは?・スウェーデン(イェーテボリ)の住環境、交通事情・スウェーデンでの食事情・スウェーデンのコロナ事情・北欧大学院留学にあたり行った学習とは?・志望校選定や出願書類の準備について大学周辺Economics Library@イェーテボリ大学◆開催概要◎内容:スウェーデンの大学院(テクノロジー×学習・教育)生活&留学までの道のり紹介◎日程:2022年2月18日(金)20:00〜22:00 ◎形式:Zoom(ビデオ通話)によるオンラインLIVE配信◎対象者:誰でも参加OKですスウェーデン、北欧の教育や暮らしに関心のある方どなたでも!教育関係者、保護者の方、大学生、高校生、中学生など!留学までの道のり、準備も話すので、北欧大学院留学を考えている人は是非!◎参加費・早割チケット 1000円 先着10名 ・通常チケット 1500円 ・後日録画の共有のみ希望 1000円 (当日可能になれば参加ももちろんOKです)◆タイムライン予定(全体120分)・イベントの流れ説明・ゲストによるプレゼン①・参加者同士の対話タイム 4~5人で(気づきのシェア)・ゲストによるプレゼン②・QAタイム随時・時間があれば参加者同士の対話タイム 4~5人で(気づきのシェア)・今後の案内など最初のAirbnbで暮らしたエリア============================スピーカー紹介============================大滝 文一(Bunichi Otaki)Univerisity of Gothenburg (イェーテボリ、スウェーデン)Information technology and Learning 修士課程 在籍認定キャリアコンサルタント・コーチ 1992年生まれ。北海道旭川市出身。早稲田大学卒。在学時、自分との対話を通して気づきを生み出し・課題解決に繋げるコーチングに出逢い、学びを深める。大学卒業後、米国発の世界的な表現教育「ヤングアメリカンズ」を手がけるNPOで5年間プログラムの企画運営を行い、全国20都府県で述べ5万人以上を動員。参加者が自分を信じ、勇気を出して一歩踏み出す場作りに携わる。旭川にUターン後、世代を超えて英語で学ぶアフタースクールを立ち上げ。個人でもコーチング・キャリア教育を主に学校・企業・政府と横断的にプロジェクトを行う。2021年秋よりUniversity of Gothenburg (スウェーデン) 修士課程に在籍。学習科学を専攻しながら、対話的に豊かな学びをどう創っていくか実践中。============================主催者&モデレーター紹介============================田中潤子(Junko Tanaka)フィンランド、オウル在住。2021年8月オウル大学教育学部修士課程Education and Globalisation修了修士論文テーマは「フィンランドの小学校教員の不確かさ、曖昧さ、リスクの理解と“間違いをする”ことに対する反応」卒業後、2021年8月よりオウル大学、Positive Learning(See the goodの会社)、JobGo International Oyで働いている。2022年3月日本帰国予定。1986年広島生まれ、東京町田育ち、地元と呼ぶのは平塚。2009年、早稲田大学第一文学部教育学専修卒業。新卒で求人広告会社に就職。営業と新人研修を担当。その後、2014年小学生の放課後居場所運営をする放課後NPOアフタースクールに転職。関東圏を中心に、行政や企業と子ども向け活動を展開。地域を巻き込んで「市民先生」と創る多様な体験活動を実施。東京、神奈川の幼稚園・小学校のアフタースクールにて現場責任者や現場スタッフを務める。子どもたちとSDGsに繋がる活動を展開。2019年夏よりフィンランドに夫婦で移住し、日本の教育に変化を起こすべく、学びながら月1回の対話イベント等で発信、フィンランド教育サロンも運営し日本の仲間たちと実践につなげる活動をする。趣味はサスペンス系ドラマや小説を読むこと。―田中潤子(個人)Facebook ―たなか家教育研究所 HP・Facebook ―フィンランド情報音声配信 himalaya 「じゅんこ@フィンランドから教育のこととか色々」(2021.1~9) ―フィンランド情報音声配信 stand.fm 「じゅんこ@フィンランドから教育のこととか色々」(2021.10~)