八戸前沖さばを食べながら考える!海と生きていくために、知っておきたい海と魚のこと。~100年後にも美味しい魚を食べるには?~ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-03-01T16:01:49+09:00 Peatix ユタ 八戸前沖さばを食べながら考える!海と生きていくために、知っておきたい海と魚のこと。~100年後にも美味しい魚を食べるには?~ tag:peatix.com,2022:event-3122171 2022-01-30T15:00:00JST 2022-01-30T15:00:00JST 八戸前沖さばブランド推進協議会(以下、協議会)は、H20年に設立し、サバのブランド認定およびブランディング事業を推進しています。「八戸前沖さば」とは、①八戸前沖さばブランド推進協議会が認定した期間に②三陸沖以北の日本近海で漁獲され、③八戸港に水揚げされたサバのことです。ブランドとして認定する漁獲期間は、水揚げ状況、重量、厳格な脂肪分調査によるデータを参考に協議会が毎年判断しています。このことから、「八戸前沖さば」は、飲食業界から「日本一脂ののったサバ」と評価されています。しかし、近年、八戸近海におけるサバの漁獲量は、海洋環境の変化等により、ブランド認定事業開始から年々減少しており、「八戸前沖さば」として認定されるサバも減少しています。※事業開始当初は、9月頃から認定期間を開始していましたが、年々後ろ倒しとなり、令和3年度は最も遅い12月10日から認定開始となりました。また、令和3年12月22日の時点で「八戸前沖さば」として認定されるサバの量は、八戸市におけるサバ全体の水揚げ量の1%となっています。このような中、当協議会では令和3年度から「ポストコロナ」「海洋環境の保全」をテーマとした取り組みに着手しております。今回のトークセッションでは、日本財団/海と日本プロジェクトと協力し、「八戸前沖さば」を切り口とした、SDGsや海の環境に配慮した新しい漁業、そして当協議会の今後のブランディングについてトークセッションを行います。■開始日時2022年1月30日(日) 15:00~16:00■開催方法オンライン(Zoomウェビナー)※後日、お申込み頂いたアドレスに参加用URLをお送りします。■タイムライン15:00~15:10/イベント概要説明15:10~15:25/イントロダクション15:25~15:35/八戸前沖さばを売っている立場から15:35~15:55/これからの海と食の話15:55~16:00/質疑応答、コメントへの回答■スピーカー1.國分 晋吾(こくぶん しんご)氏(公財)日本財団 海と日本プロジェクト/海と食プロジェクト プロデューサー(https://shoku.uminohi.jp/)日本さばけるプロジェクト実行委員会 事務局長(https://sabakeru.uminohi.jp/)1982年生まれ、埼玉県出身。函館市在住。新卒で(株)リクルート入社後、観光で訪れた北海道の食に魅了され同社を退社し移住。様々な食の仕事に携わる中で、「持続可能な海の食文化」に課題を感じ、2021年「海と食プロジェクト」を立ち上げ、47都道府県と連携した「海のごちそうウィーク」や「海のごちそうフェスティバル」を展開。食を通した海洋アクションムーブメントを全国で仕掛ける。2.児浦 美和(こうら みわ)氏(一社)海と食文化フォーラム プロデューサー1978年生まれ。徳島市出身。横浜国立大学卒業後、(株)ベネッセコーポレーションに入社。教育ベンチャーを複数社経て、2013年より丸の内朝大学にて地域の食文化や文化風習の魅力を伝える講座開発・運営を担当。2019年より函館と東京の二拠点生活をスタート。 食や観光を切り口に、持続可能な地域と社会の仕組みづくりにチャレンジ中。(公財)日本財団 海と食プロジェクトでは調査事業やコンテンツ開発に取り組む。3.地主 裕太(じぬし ゆうた)氏(株)マルヌシ 代表取締役社長(https://www.marunushi.co.jp/)八戸前沖さばブランド推進協議会 幹事(https://www.8saba.com/)1981年、八戸市出身。新卒で(株)デーリー東北新聞社に入社し、主に記者職として地元ニュースを報じた。2013年に(株)マルヌシに入社し、21年より現職。18年には、八戸前沖さばを使用した「八戸サバ缶バー」を発売。優良ふるさと食品中央コンクールの新製品開発部門で、最高賞の農林水産大臣賞を受賞した。4.加藤 寛之(かとう ひろゆき)氏(株)クリーク・アンド・リバー社 オープンイノベーション事業部 セクションマネージャー イノベーションプロデューサー(https://www.cri.co.jp/)1980年 東京都生まれ。大学卒業後、(株)リクルート(現(株)リクルートカーセンサー)が運営する中古車情報メディア「カーセンサー」の制作統括スタッフとして広告制作に携わる。2014年に(株)クリーク・アンド・リバー社に入社。コピーライターとしてキャリアを積んだ後、 2017年にプロデューサーへ転身。官公庁および全国の自治体をメインに、オープンイノベーションのプロデュースを数多く手掛けている。八戸前沖さばブランド推進協議会会員。■参加の流れ1.Peatixページ(こちら)からお申込みください。2.開催2日前(1/29)までに、参加用URL(Zoomウェビナー)を送付いたします。  メールが届かない方は、迷惑メールフォルダをご確認の上、事務局までご連絡下さい。3.当日は、開始時間の5分前よりアクセスしてください。■ご参加にあたっての注意事項1.キャンセルの場合は、下記問い合わせ先までご連絡下さい。2.当イベントは、Zoomウェビナーを利用します。通信環境により映像や音声が乱れる場合がございますので、予めご了承ください。3.当イベントの録音・録画・撮影については、お断りいたします。4.当日参加用のURLは、お申込み頂いたメールアドレスにお送りいたしますので、正確なメールアドレスをご入力ください。5.新型コロナウイルス感染症の感染状況により、イベントを完全オンラインで実施致します。6.イベントに関するご連絡は、お申込み頂いたメールアドレスにお送りします。以上の事項について予めご了承いただきお申込みください。■お問い合わせ先八戸前沖さばブランド推進協議会事務局(八戸商工会議所地域振興課) 担当:大南TEL:0178-43-5111/FAX:0178-46-2810皆様のご参加お待ちしております!