デジタル地球儀Sphere(スフィア)で 見る、「3.11から11年 地震・火山・プレートテクトニクス」の話 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-02-18T13:24:10+09:00 Peatix 港区立みなと科学館 デジタル地球儀Sphere(スフィア)で 見る、「3.11から11年 地震・火山・プレートテクトニクス」の話 tag:peatix.com,2022:event-3120773 2022-02-10T19:00:00JST 2022-02-10T19:00:00JST 自身が開発したインタラクティブ地球儀SPHERE(スフィア)を用いた本講座では、これまで「大気と海、宇宙」、「地球温暖化、気候変動」、「宇宙・宇宙開発」、「生物多様性」について竹村先生にお話しいただきました。第5弾では「地震・火山・プレートテクトニクス」をテーマに11年前に起った東日本大震災にスポットを当てます。その発生メカニズムの基盤であるプレートテクトニクス、 それがもたらす「恵み」にも眼を向けます。 また近未来に想定される東海東南海地震・津波、 首都直下型震災も見据え、 創造的な予防減災の青写真をご一緒に考えたいと思います。コロナ禍によるテレワークの急増により行動範囲が狭くなっている昨今ですが、地球から環境や社会を俯瞰し、世界の変化の「スピード感」をリアルに感じながら地球の未来を考え、想像してみませんか?講師:竹村眞一氏(京都芸術大学(旧名称 京都造形芸術大学)教授)京都芸術大学教授、NPO法人ELP(Earth Literacy Program)代表 東京大学大学院文化人類学博士課程修了。 人類学的な視点から地球環境問題やSDGsに関する研究、 企業や市民むけの啓発活動を行うとともに、環境教育ツール「 触れる地球」及びその普及版Sphere(スフィア) を企画開発。(経産省グッドデザイン賞・金賞、 キッズデザイン賞最優秀・内閣総理大臣賞など受賞)東日本大震災後は政府の「復興構想会議」専門委員に就任。 国連アドバイザーとして『国連防災白書』デジタル版を監修(20 13/15/17/19年版)。現在、東京都環境審議会委員、 オルタナ「サステナブルセレクション」審査委員長。 これまでミラノ万博・日本館の展示監修(2015年)、六本木2 1_21デザインサイト「Water展」「コメ展」を企画制作( 2008/13)。著書に『地球の目線』(PHP新書)、『宇宙樹』( 慶應大学出版会)、『地球を聴く』(坂本龍一氏との共著; 日本経済新聞社)、『地球大学講義録』(編著;日本経済新聞社) など。『宇宙樹』 の内容は高校の国語の教科書にも採用されている。 Updates tag:peatix.com,2022-02-10 03:14:06 2022-02-10 03:14:06 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1179263