STUDIO千葉×つくば合同イベント 『”地域”で生きる。令和タイプのクリエイター世渡り術』第二弾 「地域に住む?二拠点生活?地方に関わるクリエイターのここだけバナシ ~タテヨコでつながるデザイナーズMeet UP~」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-03-01T16:31:59+09:00 Peatix デジタルハリウッドSTUDIO千葉 STUDIO千葉×つくば合同イベント 『”地域”で生きる。令和タイプのクリエイター世渡り術』第二弾 「地域に住む?二拠点生活?地方に関わるクリエイターのここだけバナシ ~タテヨコでつながるデザイナーズMeet UP~」 tag:peatix.com,2022:event-3120289 2022-01-30T14:00:00JST 2022-01-30T14:00:00JST デジタルハリウッドSTUDIO千葉とSTUDIOつくばの合同イベントとして、『”地域”で生きる。令和タイプのクリエイター世渡り術』というテーマで全2回開催します。現在Web・IT業界で活躍するクリエイティブの方や、ゲストパネラーと専門のファシリテーターを招き、参加者の皆さんとも意見交換や交流できる対話型オンラインセッションを実施します。第二弾!イベント概要--------------------------------------【日程】2022年1月30日(日)14:00-16:30【イベント名】地域に住む?二拠点生活?地方に関わるクリエイターのここだけバナシ~タテヨコでつながるデザイナーズMeet UP~【イベント概要】Withコロナが長引くいま、地方に移住したり、地方に関わるデザイナー・クリエイターがとても増えています。しかしやっぱり気になるのが、シゴトとおカネの話。地方での暮らしのメリット・デメリットや、二拠点生活の実情等、クリエイターとしてのこれまでの背景から、現在の地域との関わり方のリアルについてトークセッション形式で参加者の皆さんとも交えてお話するイベントとなります。【開催場所】デジタルハリウッドSTUDIO千葉     〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2丁目15−1 7F-B ワラビビルhttps://goo.gl/maps/kWF42F5rkkLLhjRZA 0120-302-553※なお、感染対策を十分に講じますが、現地STAFFからの指示に添って行動をお願いします。【開催場所】会場【参加人数】30名【参加費】無料ゲストのご紹介-----------------------------------------鈴木茂樹Ludens Design 代表。茨城県かすみがうら市生まれ。国立大学にて広報担当などを経験し退職。公共職業訓練校を修了した後、2021年4月からフリーランスとして「Ludens Design(ルーデンス・デザイン)」という屋号でデザイン事務所を開業。現在は、地元の自営業の方のウェブサイト制作やロゴ制作を中心に仕事を受けている。プライベートでは2児の父親として子育てに奮闘中。ポートフォリオサイト:https://www.ludens-design.com/杉山彰啓1984年生まれ、東京都出身・在住。大手システム開発系企業にて、移動ロボットの走行制御プログラミング開発に従事し現在は、フリーランスとしてWEB のフロントエンドを中心とした開発に携わる。デジタルハリウッドSTUDIOで講師を行いながら、YouTubeやアプリ開発のディレクター、茨城県鹿行地区のNo1 ポータルサイト locoty(ロコティー)の運営などマルチに活動を行う。ポータルサイト locoty(ロコティー):http://locoty.com/原一勢株式会社オンズ代表取締役。1978年生まれ。最初は料理人としてキャリアをスタートし、25歳のときに独立開業して飲食店を経営。しかし1年で閉店。 しばらくは料理人のアルバイトとWeb制作などの二足のワラジで生計を立てる。30歳のときに屋号の「オンズ」を掲げウェブデザイナーとして独立。 その後2015年5月(36歳)に法人化して株式会社オンズを設立。 デジタルハリウッドSTUDIOつくば校では、2018年10月からトレーナーを務めています。株式会社オンズ:https://on-ze.com/