第49回 Web講演会:低学年の子どもへのソーシャルスキル指導 西岡 有香先生(大阪医科薬科大学LDセンター) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-04-06T22:03:52+09:00 Peatix 大阪医科薬科大学LDセンター 第49回 Web講演会:低学年の子どもへのソーシャルスキル指導 西岡 有香先生(大阪医科薬科大学LDセンター) tag:peatix.com,2022:event-3119141 2022-03-04T17:00:00JST 2022-03-04T17:00:00JST 注意事項<申込みについて>※申込みの際は、お一人1枚のチケットをご購入下さい。施設内、グループ等で1枚を購入し視聴ページや講演資料等を共有することは、固くお断りいたします。視聴ページの始めに規約が記載されていますので、視聴開始時間に視聴を開始される際は、必ず目を通してください。規約に違反された場合、視聴ページの提供を中断・中止します。また、受講後に違反が発覚した場合、違約金を請求します。※申込み後のチケットのキャンセル・返金はできませんので、ご了承ください。※配信期間内に動画の視聴・資料のダウンロードができなかった場合、いかなる理由であっても別の講座への振替・返金はできません。また、配信期間終了後の動画視聴・資料配布もできません。内容・期間をよくご確認の上お申込みください。※申し込み後のご案内はすべてeメールで行いますので、「@peatix.com」「@ld-center.net(配信専用)」からのメールを受け取れるように設定してください。<視聴方法について>※講演会配信前に、Peatixからの自動送信メールに「イベント開始前に、イベント参加方法に関する主催者からの案内を確認してください。」と記載されていますが、「イベント視聴ページに移動」「イベントに参加」からは視聴できません。講演会の動画視聴ページは別途「@ld-center.net(送信専用)」よりメールにてご案内いたしますので、視聴する際にPeatixへのログインやPeatixアプリのダウンロードは必要ありません。※3月3日(木)の夕方から3月4日(金)の午前に視聴ページのURLを「noreply@ld-center.net(送信専用)」よりご連絡いたします。3月4日(金)の午後6時までに視聴ページの閲覧が可能かどうかご確認ください。※「noreply@ld-center.net」は送信専用アドレスです。「noreply@ld-center.net」に直接返信いただいても回答できませんのでご注意ください。お問い合わせ等はPeatixより行っていただくようお願いいたします。<お問い合わせについて>※講演会に関するご質問は、LDセンターホームページ「講演会に関する一般的な質問と回答 https://www.ompu.ac.jp/u-deps/ldc/faq.html」をご覧ください。Q&Aをご覧いただいても解決しない場合はPeatix講演会ページの「主催者に連絡」からメールでお知らせください。ダイジェスト動画(低画質・抜粋版)https://youtu.be/nEACmDsUV6w内容講義50分×3本対象発達障害のある子どもの支援に関わる指導者、専門家など配信期間2022年3月4日(金)午後5時 ~3月7日(月)午後10時申込み締め切り2022年3月3日(木)午後1時講演会概要 ソーシャルスキルの基礎では、ソーシャルスキルとはどのようなものか、どのつまずきには、どのような原因が関係しているか、障害のタイプによってどのような困難があるか、年齢によって指導はどう変わるか、などについて解説していただきました。 今回は、低学年の子どもに教えておきたい「集団参加」と「仲間づくり」のために必要なソーシャルスキルについてお話しいただきます。 集団活動への参加は、保育園や幼稚園の時から経験します。子どもたちが集団で適応していくためには、まず、所属する集団がわかっていることや、その集団で決まっているルールを理解することが必要です。しかし、発達障害がある子どもの場合には、子どもの理解力にあわせてルールが教えられているか、ルールを守ることでどのようなよいことがあるかが伝えられているかという点も重要です。 集団に受け入れられる、友だちを作る、友だち関係を続ける等のために必要な力をどのように身につけさせるか、具体的な課題と、指導者側の配慮について学びましょう。*昨年度のWeb講演会の内容と一部重複しますことを、ご了承ください。 講師紹介 西岡 有香先生 (大阪医科薬科大学LDセンター 言語聴覚士)大阪医科薬科大学LDセンターのほか、NHK厚生文化事業団「子どもの発達相談会」相談員、近畿内での研修講師など多数。編著書「こんなときどうする SSTスキルアップワークブック」「この人なんて言ってるの?気持ちを理解するためのスキルアップワーク」明治図書、共著書:「LD児サポートプログラム」「AD/HD・高機能広汎性発達障害の教育と医療」「保育における特別支援」いずれも日本文化科学社。分担執筆:「言語・コミュニケーション・読み書きに困難のある子どもの理解と支援」学苑社、「どうする?ゆうきくん」NHK出版。訳書「LD・学び方の違う子どものためのサバイバルガイド キッズ編」「学校や家庭で教えるソーシャルスキル実践トレーニングバイブル」明石書店など。特別支援教育士SV。神戸大学非常勤講師。 Updates tag:peatix.com,2022-03-02 05:21:47 2022-03-02 05:21:47 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1186926