【無料】最先端バイオ研究室探訪シリーズ: 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 矢野創さん(オンライン) 大学生・高校生・院生ほか どなたでも参加できます | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-01-30T13:47:43+09:00 Peatix サイアンスアカデミー 【無料】最先端バイオ研究室探訪シリーズ: 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 矢野創さん(オンライン) 大学生・高校生・院生ほか どなたでも参加できます tag:peatix.com,2022:event-3111576 2022-01-23T09:00:00JST 2022-01-23T09:00:00JST 2022年冬学期 毎月2回、日曜朝の午前9時~10時15分  Zoomウェビナー(無料)【申込はこちら】1/09 慶應義塾大学 先端生命科学研究所 荒川和晴さん(ゲノム生物学)「《最強生物》クマムシと《最強素材》クモ糸の先端生命科学」【詳細】1/23 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 矢野創さん(宇宙環境科学)「生命の原材料・兆候・存在を太陽系に探す」 宇宙における生命の特殊性と普遍性を理解するためには、現在の地球生命とは異なる系統から発生・進化・繁栄した生命を調べる必要があります。太陽系全体に共通する生命の原材料、各天体における生命の生存可能な環境、そして各生命の活動兆候や存在そのものを探索する場所として、始原天体や海洋天体が近年注目されています。それらの天体に向けた宇宙探査や宇宙実験の歴史はまだ浅いですが、我が国は「宇宙塵」をキーワードに、重要な貢献をしてきています。本セミナーでは、宇宙生命探査に関する現在の到達点と近未来の世界潮流を俯瞰しつつ、今後解明が期待される科学的課題とそれらの実現に必要な技術的課題、JAXA宇宙科学研究所と共同研究機関の研究環境や設備について紹介します。2/06 慶應義塾大学 薬学部 金倫基さん (腸内細菌学)「腸内細菌研究が導く未来」【詳細】2/27 東京大学 大学院理学系研究科 松井求さん(生物情報科学)「データサイエンスとしての生物学」【詳細】3/06 資生堂グローバルイノベーションセンター 佐藤潔さん(化粧品開発)「化粧品効果の科学的エビデンスの現状と未来」【詳細】3/20 University of Cincinnati 医学部 佐々木敦朗さん(エネルギー代謝学)「GTPエネルギー代謝研究が拓く未来」【詳細】キャスター:出野泉花(でのせんか)5歳の時に劇団ひまわりに入所。18歳で芸能界を引退するまで声優・役者として活躍した。高校生バイオサミット2016にて厚生労働大臣賞を受賞。2017年、慶應義塾大学環境情報学部入学。現在、同大学政策・メディア研究科 先端生命科学プログラム修士課程1年。専攻はシステム生物学。主催・監修 冨田勝(とみたまさる)慶應大学工学部卒業後渡米。Carnegie Mellon University コンピュータ科学部に留学し、指導教官のHerb Simon教授(1978年ノーベル経済学賞)の下、修士課程(1983)と博士課程(1985)修了。CMUの助手、助教授、准教授歴任。レーガン大統領より米国立科学財団大統領奨励賞受賞(1988)。1990年に帰国し、慶應大学湘南藤沢キャンパス(SFC)開設と、日本初のAO入試の導入に関わった。環境情報学部助教授、教授、学部長を歴任。現在、慶應義塾大学先端生命科学研究所所長。 日本生物学オリンピック2021大会長。多分野を専門とし、Ph.D(CMU)、工学博士(京都大学)、医学博士(慶應大学)、政策メディア博士(慶應大学)の4つの博士号を持つ。 サイエンスアイ(NHK)、真相報道バンキシャ(NTV)、NEWS23(TBS)、朝日ニュースター(BS朝日)、日経プラス10(BSJAPAN)などのコメンテータを務めた。【終了したセミナー】10/17 慶應義塾大学 環境情報学部 黒田裕樹さん (発生生物学)    「ゲノム編集でどこまで体を変えられるか」10/31 東京医科大学 医学総合研究所 杉本昌弘さん(医療情報科学)   「唾液一滴で6種類のがんリスクを検査する」11/21 東京工業大学 地球生命研究所 藤島皓介さん(宇宙生物学)   「生命の起源に迫る、宇宙生物学の最前線」11/28 京都大学 iPS細胞研究所 岩崎未央さん(蛋白質科学)   「iPS細胞の様々な蛋白質の機能を解き明かす」12/05 海洋研究開発機構(JAMSTEC) 高野淑識さん(地球生命科学)   「地球最古の生命をカガク(化学)で紐(ひも)解く。」 Updates tag:peatix.com,2022-01-21 02:19:21 2022-01-21 02:19:21 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1171443