Event is FINISHED
Add to Calendar
料紙によるオリジナル年賀状 PIGMENT LAB WORKSHOP
皆さんは『料紙』という言葉を耳にしたことはありますか?
中国から日本に伝来した経典用の色紙が、その原型といわれています。
奈良時代に培われた紙を美しく染める技術が、平安時代に上流階級の者が詩歌をしたためる為に用いた様々な装飾紙へと昇華されました。
打曇、飛雲などの漉き模様紙や、金、銀の砂子、切箔、野毛などによる加工紙、また墨流し、切り継ぎ、破り継ぎ、重ね継ぎなどの技法による継ぎ紙など、多種多様の料紙が工芸美術として発達します。
料紙はあくまで書きものをするための紙であり背景にしかならない存在ですが、長い歴史と美意識が脈々と受け継がれてきました。
細部にまで物語性が組み込まれた料紙は、日本ならではの形へと発展をとげ現代においても親しまれています。
今回は、『雲母刷り』の技法を真似し、料紙を製作します。
徳島で漉かれた和紙をご用意いたしますので、ぜひご参加ください。
型擦りされた模様は、雲母の特製により見える色彩が角度によって変化し、玉虫色のような効果が得られます。
型紙の切り抜きから制作していただくので、オリジナルのカードをお作り頂けます。
奥深い料紙という世界に、1歩足を踏み入れてみませんか??
皆さまのお申込みお待ちしております!
※ 受講料を払い込んだ後に受講を辞退する場合、講座開講日前日から起算して7日前以降に辞退する場合のご返金は対応いたしません。また、当日の受講を欠席・遅刻・早退をした場合においても同様でございます。ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#298443 2017-11-28 02:57:52
Sat Dec 16, 2017
1:00 PM - 4:00 PM JST
1:00 PM - 4:00 PM JST
- Venue
- PIGMENT TOKYO
- Tickets
-
料紙づくり SOLD OUT ¥6,000 Ticket with English Support SOLD OUT ¥12,000
- Venue Address
- 会場住所
東京都品川区東品川2-5-5 TERRADA Harbor Oneビル 1F Japan
- Organizer
-
PIGMENT LAB WORKSHOP726 Followers
Want to find more groups and events like this?
