GIVE SPACE 実践者コミュニティプログラム - ポスト人間中心時代の暮らしやまちづくりに挑戦する4ヶ月間の実践型プログラム - | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-08-07T17:27:22+09:00 Peatix あいだの探索・実践ラボ GIVE SPACE 実践者コミュニティプログラム - ポスト人間中心時代の暮らしやまちづくりに挑戦する4ヶ月間の実践型プログラム - tag:peatix.com,2022:event-3106712 2022-03-23T18:30:00JST 2022-03-23T18:30:00JST 本ページは申し込み専用ページです。プログラム詳細は下記HPをご覧ください。 https://aida-lab.ecologicalmemes.me/givespace ※2022.02.18 早割一般チケットが完売となりました。 ※2022.02.23 早割チケットは販売終了となりました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー GIVE SPACE 実践者コミュニティプログラム ポスト人間中心時代の暮らしや空間づくり、アーバンデザインに挑戦する4ヶ月間の実践型プログラム ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー人の文明圏が急激に拡大し、地球の生物多様性や生態系のバランスが音を立てて崩れかけているこの世界で、私たちはこれからどのように暮らしや生き方、ビジネスの実践をシフトしていくことができるのでしょうか。どうすれば生命の大きな連環やつながりの中で、他の生物種と適切な間合いや関係を育み、共に生きていくための具体的な行動に踏み出していくことができるのでしょうか。ベルリンを拠点に活躍するエコロジカル・アーティスト 井口奈保さんが提唱する「GIVE SPACE」は、人が他の生き物たちにスペースを返していくアーバンデザインの実践方法論として開発が進められています。本プログラムは、GIVE SPACEの方法論を具体的に学び、それぞれの住む土地や活動する場所で、ポスト人間中心時代の暮らしや空間、まちづくりの実装・実践に挑戦する4ヶ月間の実践型プログラムです。ご自宅の庭や畑、オフィス、プロジェクト予定地など、他の生き物に生息地を返していくための実験ができる土地や場所がある方はもちろん、ベランダなどちょっとしたスペースからでも実践をスタートしていくことができますので、どなたでもご参加いただけます。GIVE SPACEの世界観や考え方だけでなく、井口さんが長い歳月をかけて開発してきた具体的な実践の方法論を学び、仲間と共に実践していくまたとない機会です。人間中心的な近現代社会の限界を乗り越えて、人が他の生物種や自然環境と共に生きていくための実践に興味・関心がある個人・法人のご参加をお待ちしています。*井口さんやGIVE SPACEについての参考記事 ・Journey to Lioness(GIVE SPACEのもととなるコンセプトムービー)・人間という動物“Human Animal”が地球で果たすべき役割とは? GIVE SPACE・井口奈保さん・何かと何かの「あいだ」をどう見るか。二元論を超越する「あわい」を追求した4日間。・異種の生きるテリトリーを見つめるアーバンデザイン「Give Space - Research in Biophilia」vol.1https://www.youtube.com/watch?v=yXnZv8i1uK0 ーーーーーー開催概要ーーーーーー■開催期間:2022年3月23日(水)〜2022年7月23日(土)■開催形式:オンライン※セッション自体はオンラインで開催され、各自が自身の暮らす地域・場所にて実践およびプロトタイプを行います■開催言語:日本語■プログラムの流れとスケジュール第1回:2022年3月23日(水)18:30-21:00キックオフ / GIVE SPACEストーリーテリングセッション第2回:2022年4月6日(水)18:30-20:30リジェネラティブ思考 / バイオフィリック・デザインへのいざない第3回:2022年4月20日(水) 18:30-20:30コミュニケーションプロセス・デザインの実践第4回:2022年5月11日(水)18:30-20:30エコロジカル・アート / 内なる静寂とのつながり(Lucidity Practice)を深める第5回:2022年5月25日(水)18:30-20:30アクションアイデアの中間共有・プロトタイプに向けた設計6月〜7月:各自プロトタイプ・実践期間(お互いの進捗共有や対話会も予定)第6回:2022年7月23日(土)18:00-21:00最終(経過)発表・リフレクションダイアローグ※基本的に全ての回の参加が前提となりますが、難しい回などはアーカイブでのフォローアップが可能です※各セッションのあいだには、少しづつ実践を進めていくための宿題ワークが提案されます■想定参加者 (個人・法人どちらでも参加可)・GIVE SPACEの世界観やリジェネラティブ思考やバイオフィリックデザインの方法論に興味がある ・畑や家庭菜園など農的な暮らしをはじめてみたい、他の生命との関わり方の視点から深めてみたい ・自宅の庭や周辺の土地、会社のスペースを活用して、ポスト人間中心社会のための具体的な実践・プロジェクトをはじめてみたい
 ・サステイナビリティやSDGsなど議論はたくさんされているけれど、もう少し手触り感のある、具体的な行動・暮らし・プロジェクトの実践として挑戦してみたい
 ・人が他の生命や地球環境と共に生きていくための暮らし・空間づくり、まちづくりに関心がある、ポスト人間中心時代の暮らしの在り方や具体的な実践策を模索したい…
 ・よくわからないけれど、なんとなくピンときてしまった… ※実践するためのスペースについて※GIVE SPACEの実践にあたり、人が他の生き物に生息地を返していくための実験ができるスペースを想定されてご参加されることを推奨します。ご自宅の庭や畑、オフィス、プロジェクト予定地、店舗などの土地・場所がある方はもちろん、ベランダなど身近なスペースでも実践をスタートしていくことができます。■参加費(税込)・恩贈り参加:11.8万円(あいだラボメンバ価格:10.2万円)・一般参加:7.4万円(あいだラボメンバ価格:6.4万円)・学生・奨学参加:4.4万円(あいだラボメンバ価格:3.2万円)・ペア割参加(2名分):14万円※経済状況に関わらず必要な方にプログラムを届けていくために、「学生・奨学枠」および「恩贈り枠」を設けています※組織での学びや実践を促していくために、同組織・企業から仲間・パートナーをお連れして参加する場合の「ペア割枠」を設けています※共感型コミュニティ通貨 eumo払いも可能です。ご利用を希望される方は申込フォームよりお知らせください(Ecological Memesはeumo加盟店です)■参加費に含まれるもの・全オンラインセッションへの参加アクセス・GIVE SPACEの実践方法論に関するレクチャー・マテリアル・全セッションの録画記録へのアクセス(基本的に全ての回の参加が推奨となりますが、回があった場合は、録画記録・マテリアルでキャッチアップすることができます)・それぞれの場所で自然や土地、他の生き物と出会い直し、スペースを返していくための実践機会・それぞれの想いや願い、価値観、世界観を分かち合い、旅路を共にしていく仲間との出会いと学び合いの機会・動画・記事・ツール・書籍など、ポスト人間中心時代のアーバンデザインに関する学びを深め、GIVE SPACE実践の旅路を前に進めていくための様々な情報ソースの紹介・プログラム参加者限定コミュニティグループへのアクセス ■ナビゲーター プロフィール・井口奈保 エコロジカルアーティスト / GIVE SPACE提唱者2013年ベルリン移住。働き方、住む土地、時間、お金、アイデンティティ、街との関係性、地球エコシステムとの連環。どういったスタンスでどう意思決定するか?都市生活のさまざまな面を一つ一つ取り上げ実験し、生き方そのものをアート作品にする。近年は南アフリカへ通い、「人間という動物」が地球で果たすべき役割を発見、その実践を「GIVE SPACE」というコンセプトに集約し方法論を構築中。また、「GIVE SPACE」を広く伝えるための物語「Journey to Lioness」を映像やイラストレーションで制作。ベルリン市民とともに進めているご近所づくりプロジェクト「NION」共同創始者。またアーバンネイチャーを守り、増やすために、世界中の都市をまるで国立公園のようにしていこうとするロンドン発のグローバルムーブメント、「ナショナルパークシティ」のベルリン共同創始者。・小林 泰紘 エコシステミック・カタリスト / 一般社団法人Ecological Memes代表理事・発起人 / 株式会社BIOTOPE 共創パートナー世界28ヶ国を旅した後、Impact HUB Tokyoにて社会的事業を仕掛ける起業家支援を行う。その後、個人の生きる感覚を起点とした企業での事業創造を支援。共創型戦略デザインファームBIOTOPEにて幅広い業界での戦略づくりや事業開発を手がけたのち、独立。現在は、循環・再生型社会に向けた企業の未来ビジョンや事業づくりを伴奏するカタリスト・共創ファシリテーターとして活動。座右の銘は行雲流水。趣味が高じて通訳案内士や漢方・薬膳の資格を持つ。「菌と共に暮らす」ぬか床コミュニティ主宰。https://twitter.com/yasu_cs■企画・運営一般社団法人Ecological Memesあいだの探索・実践ラボ【あいだの探索・実践ラボについて】あいだの探索・実践ラボは、これからの時代のヒトと環境の関係性を二元論を超えて問い直し、再生・共繁栄的な未来に向けてコトを起こしていくための探索・実践型の共同体です。あいだの回復・生成をテーマに、エコロジー×ビジネス×デザインの各領域を横断した学び直しと、各地でパートナーと展開するフィールド体験を通じ、理論・身体実感・風土に根ざしたプロジェクト・事業を起こしていくための運動体を目指しています。https://aida-lab.ecologicalmemes.me【一般社団法人 Ecological Memesについて】エコロジーや生態系を切り口に様々な学際領域を横断する探究者・実践者が群れていく共異体として活動。人が他の生命や地球環境と共に繁栄していくリジェネレーションの時代に向け、個人の生き方やビジネスの在り方、社会実装の方法論を探索しています。https://www.ecologicalmemes.me/ Updates tag:peatix.com,2022-03-26 12:32:35 2022-03-26 12:32:35 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1196637 Updates tag:peatix.com,2022-03-02 01:29:03 2022-03-02 01:29:03 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1186811 Updates tag:peatix.com,2022-02-24 10:31:09 2022-02-24 10:31:09 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1184834 Updates tag:peatix.com,2022-02-22 10:02:47 2022-02-22 10:02:47 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1184032 Updates tag:peatix.com,2022-02-22 10:02:35 2022-02-22 10:02:35 タイトル は GIVE SPACE 実践者コミュニティプログラム - ポスト人間中心時代の暮らしやまちづくりに挑戦する4ヶ月間の実践型プログラム - に変更されました。 Orig#1184031 Updates tag:peatix.com,2022-02-22 10:02:03 2022-02-22 10:02:03 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1184030 Updates tag:peatix.com,2022-02-22 09:49:20 2022-02-22 09:49:20 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1184012 Updates tag:peatix.com,2022-01-25 03:24:20 2022-01-25 03:24:20 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1173004 Updates tag:peatix.com,2022-01-25 03:24:07 2022-01-25 03:24:07 タイトル は GIVE SPACE 実践者コミュニティプログラム - ポスト人間中心時代の暮らしやまちづくりに挑戦する5ヶ月間の実践型プログラム - に変更されました。 Orig#1173003 Updates tag:peatix.com,2022-01-18 04:17:15 2022-01-18 04:17:15 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1169945 Updates tag:peatix.com,2022-01-17 11:18:08 2022-01-17 11:18:08 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1169664 Updates tag:peatix.com,2021-12-24 07:23:30 2021-12-24 07:23:30 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1162979 Updates tag:peatix.com,2021-12-24 07:16:46 2021-12-24 07:16:46 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1162977 Updates tag:peatix.com,2021-12-24 07:14:35 2021-12-24 07:14:35 タイトル は GIVE SPACE 実践者コミュニティプログラム - ポスト人間中心時代の暮らしやスペースづくりに挑戦する5ヶ月間の実践型プログラム - に変更されました。 Orig#1162976 Updates tag:peatix.com,2021-12-24 07:14:08 2021-12-24 07:14:08 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1162975