特別対談 「伝える×伝える」 〜いま、リーダーに必要な伝え方〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-02-25T20:32:24+09:00 Peatix プレゼンテーション協会 特別対談 「伝える×伝える」 〜いま、リーダーに必要な伝え方〜 tag:peatix.com,2022:event-3105602 2022-01-26T19:00:00JST 2022-01-26T19:00:00JST リモートワークが一般的になり、課長をはじめとするリーダー層はいわば、“目隠し”をされた状態でマネジメントをしなければならなくなりました。離れた場所で働いているメンバーに、どう働きかけて、チームとして結果を出すのか?会議、意思決定、コミュニケーション、人材育成、目標達成はどうすればいいのか?今回の特別対談「伝×伝」のテーマは「いま、リーダーに必要な伝え方」。元マイクロソフトで業務執行役員として最高品質責任者やPowerPointやOffice365などの事業本部長を務め『AI分析でわかった トップ5%リーダーの習慣』の著者である株式会社クロスリバーの越川慎司さんにご登壇いただきます。トップ5%リーダーが行なっている部下への伝え方から、マネジメントをする上でのスタンス、コミュニケーション方法などデータに基づいた「科学的なのに、血の通ったリーダー論」をお話しいただきます!後半は、近著『課長2.0』でリモートマネジメントの思考法を伝えている前田との対談です。悩めるリーダーの方に向けた「伝え方」についての熱いディスカッションをどうぞお楽しみに!!【タイムライン】【18:50】 開場【19:00】 開始【19:00】 プレゼンテーション協会 説明(前田)【19:05】 越川氏 講演【19:25】 越川氏・前田のトークセッション 「伝える×伝える」〜いま、リーダーに必要な伝え方〜 モデレーター:堀口友恵(プレゼンテーション協会 専務理事)【20:00】 質疑応答【20:20】 次回プレゼンテーション協会告知【20:25】 写真撮影【20:30】 終了※最大延長21:00まで【参加費】(オンライン)会員企業・個人会員:無料 非会員企業・非会員:無料【参加方法】※お申し込みいただいた方へ・オンライン参加の方はZOOMの参加URLをお送りします。イベントの「視聴ページ」に表示される参加URLをご確認お願いいたします。(マイチケットよりご確認いただけます)【アーカイブ配信】  プレゼンテーション協会 会員企業・個人会員の方のみ視聴可能です【チケット申し込み時の注意】・協会の会員企業、個人会員以外の方は、必ず<非会員>のチケット購入をお願いします。 PA会員企業一覧はこちら・協会に所属のない方の「会員」チケット申し込みはキャンセル処理をさせていただきます。【登壇者プロフィール】越川 慎司(こしかわ しんじ)株式会社クロスリバー 代表取締役社長(WEBサイト)国内外の通信会社に勤務、ITベンチャーの起業を経て、2005年にマイクロソフト米国本社に入社。のちに日本マイクロソフト業務執行役員としてPowerPointを含むOfficeビジネスの責任者などを歴任。2017年に働き方改革のコンサルティング会社であるクロスリバーを設立。以来、ITをフル活用してメンバー全員が完全リモートワーク、週休3 日を4 年以上継続。のべ805社に対して働き方改革を支援。講演・講座は年間400件以上。著書17冊、『トップ5%社員の習慣』『トップ5%リーダーの習慣』(共にディスカヴァー・トゥエンティワン)など。前田 鎌利(まえだ かまり)プレゼンテーションクリエイター・書家 一般社団法人 プレゼンテーション協会 代表理事株式会社 固 代表取締役(WEBサイト)一般社団法人 継未 代表理事 1973年福井県生まれ。東京学芸大学卒業後、光通信、ジェイフォン、ボーダフォン、ソフトバンクモバイル株式会社(現ソフトバンク株式会社)と17年にわたり通信事業に従事。2010年にソフトバンクグループの後継者育成機関であるソフトバンクアカデミア第1 期生に選考され、初年度第1位を獲得。孫社長が行うプレゼン資料作成にも参画。ソフトバンク子会社取締役や、ソフトバンク社内認定講師(プレゼンテーション)として活躍したのち、2013年12月にソフトバンクを退社。独立後、『社内プレゼンの資料作成術』『社外プレゼンの資料作成術』(ダイヤモンド社)を刊行して、ビジネス・プレゼンの定番書としてベストセラーとなる。ソフトバンク、ヤフーをはじめとする通信各社、教育関係企業・団体のほか、鉄道事業社、総合商社、自動車メーカー、飲料メーカー、医療研究・開発・製造会社など、多方面にわたり年間200社を超える企業においてプレゼン研修・講演、資料作成、コンサルティングなどを行う。