chancemake kids ドリプレ発表会 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-01-25T15:01:08+09:00 Peatix chancemake kids chancemake kids ドリプレ発表会 tag:peatix.com,2021:event-3105191 2021-12-26T13:30:00JST 2021-12-26T13:30:00JST チケットを入手してイベントに参加しよう!1.今回のイベントについて-------------------------------------------------------★■今回のイベントはchancemake kidsで夢を語った子どもたちが、参加者して頂ける皆様の前でプレゼンテーションするイベントです。子どもたちは発表会に向けてプレゼンテーション力を高めてきました。今回はその成果を聞いていただく発表会となります。【なぜプレゼンテーション力を高めるのか?】子どものうちからプレゼンテーション力を高めると、ただ言葉で『伝える』のではなく相手に『伝わる』話し方になります。そして、周りを巻き込み応援される人になることで夢を叶える早道になります夢に向かってドキドキ・ワクワクとしている子どもたちの発表を応援しにきませんか?参加する子どもたちは、2021年10月からスタートしたchancemake kidsが運営する「ドリプレ ~夢を叶える学び~」の会員で、毎週水曜日16:00から実施している夢を叶えていくためのオンラインレッスンを受けて成長してきました。その成長を確かめるためにも今回2021年12月に第1弾イベントして、発表会を催すこととなりました。発表内容は当日のお楽しみなのですが、このプレゼンテーションを聞くことによって、親子が笑顔になるヒントがたくさん詰まっています。それと今回はスペシャルゲストとして、東京で消防士をしている『小川なおき』さんにも、ご参加いただく皆様に向けてプレゼンテーションをしていただきます。小川なおきさんは子どもの時からの夢だった消防士になり、今、誰よりも楽しく働いている自信がある21歳の消防士です。意外性のあるストーリーも含まれた『夢を持つ大切さ』についてお話しいただきます。---------------------------------------------------------------------------------------【こんな人にオススメ】●子どもにプレゼンテーション能力を身につけて欲しい●こどもの将来にちょっと不安を感じている●こどもにワクワクするような夢をもってもらいたい●変化の時代でも、臨機応変に生き抜く力をつけて欲しいと思っている●なんで勉強しなくちゃいけないのかわかってほしい●こどもが一生懸命頑張っている姿が見てみたい【参加することのメリット】◎親子でいつもは話さない会話ができ、子ども自身の気づきが生まれます◎こどもの好奇心に火がつき自然と行動が変わります◎「なんで勉強しなくちゃいけないの?」が自分で気づけます◎こどもが自分の心と向き合う時間が自然な形でつくれるので、自己理解が深まります◎消防士の話を聞いてみたい---------------------------------------------------------------------------------------【参加に必要な環境】◎パソコン、タブレット、スマホなどでzoom(オンライン)を利用できる方。◎保護者とお子様が一緒に参加できる方。◎ZoomのURLは、ご参加いただける方にお伝えいたします。※ホームページやSNSなどへの公開にご了承頂ける場合、 ワークショップの風景や内容を画像や動画で掲載させていただく場合がございます。2.Chance make kidsのメンバープロフィール-------------------------------------------------------★◆吉田 正美(masami yoahida)おもてなしマインド合同会社 代表取締役コミュニケーション.コンシェルジュオンライン講師モーターショーなどのナレーターコンパニオン、式典、ブライダル司会を経て大手企業、病院、学校などにて「話す、伝える、表現する」指導にあたり、参加型研修にて即実践できる内容だと定評がある。吃音、赤面症に悩み、根暗で夢も自信もなかった小学生時代。担任の一言で人生が好転した経験から個人レッスンでは、小学生から営業パーソン、政治家など老若男女の声を秒速で変え「自分の声が好きになりコミュニケーションが円滑になった」と満足度が高い。「人は人によって磨かれます。」人前で話すことから逃げていた私。今度は子供達へご恩送りをしたい思いで活動に参加させていただきました。プライベートでは3人年子の母◆フジサカ 美和(Miwa Fujisaka)大阪府出身 米国カリフォルニア州在住大学時代、東南アジアの人々のピュアな心と笑顔に魅了され、大学卒業後、単身インドネシアへ渡り、日系電気メーカー企業でインドネシア語通訳兼社長秘書として勤務。2001年渡米を機にキャリアチェンジ。忘れかけていた小さい頃の「先生になりたい」という夢を実現するため、カリフォルニア州幼児・初等教員免許取得。現地幼稚園、インターナショナルスクール、モンテソーリ幼稚園、日本語補習校などで、500人以上の多様な子どもたちと関わる。子どもたちを笑わせることと、その子にしかないユニークな個性を見つけることが趣味。真の多様性を理解し、毎日を笑顔で過ごせる親子が増えてほしいという想いから、2020年から、北米アドラー心理学協会認定『ポジティブ・ディシプリン(肯定的なしつけ)』〜叱らず、勇気づけ、子供の気持ちを理解しながら論理的に教え導く〜という、子育ての考え方を広めるための活動、Hug’s World〜グローバル子育てサロン〜を運営。「人生一度きり。笑ってなんぼ。今を楽しむ。」がモットーの、1男1女1犬(パピヨン)の母。◆黒田 天(sora kurota)1989年生まれ、神奈川出身20歳から子どもの体操の先生として親子と関わり。 自分のことが好きな子どもを増やしたい。そんな自己肯定感を高い子どもたちを増やす為、目指したい教育をする為に27歳、2016年に起業。2019年に一般社団法人自分を好きになーる親子協会を設立し代表理事に就任夢のお兄さん『てんてん』として子どもたちの得意や好きから夢を引き出し、親子と直接関わる活動をしています。オリジナルの取り組み『心のバケツ』にて日々親子と関わり活動しています。現在は主に、体操クラブを指導、運営しながら子どもたちのチャレンジ『TRY』することを自ら実践し、背中を見せながら応援しております。◆中尾篤朋(Atsutomo Nakao)Dreamkidzまなび舎 塾長「あなたの息子さんの成績が悪いのは、勉強のやる気がないからです。」通わせていた大手塾の塾長から言われたこの一言で、開塾を決意。2005年大阪市に、「ペガサスよさみ教室」http://www.juku-pegasus.jp/school/yosami/ を開校。「そもそも勉強って何のためにするの?」をコンセプトに、塾生たちに将来の夢を発見させる「夢合宿」https://youtu.be/MD2jxn5SFOs を開催。その「夢」の力で子供たちの成績を上げることに成功し、たくさんの奇跡を目の当たりにする。2020年の大学入試制度改革の文科省の新指導要綱の中に、「グローバルに活躍できる人材育成」の一文が気になり、グローバルの意味が解らないで子供たちを指導できないと思い、2016年マレーシアのクアラルンプールに「Dreamkidzまなび舎」https://manabiya-kl.com/ を開校、現在に至る。大阪府大阪市生まれ。A型。妻と長男と長女の4人家族関西大学卒業。「マインドマップ学習指導コーチ」(ブザン教育協会認定)「集中力認定トレーナー」◆髙岸 稔(Minoru Takagishi)1965年生まれ、佐賀県出身。株式会社Ayume 代表取締役富士通やNEC などでソフト開発の仕事に従事した後、25歳で起業。 学習塾F C本部やアフタースクール運営を経て、シリコンバレー視察ツアーをきっかけに、大学生と社会人が一緒になって、アイデアを形にし、志事を作り出すプログラムGIC(グローバル・アイデア・クリエイト)を運営する。こども達の夢作りに、携わるようになったきっかけは、2006年に学習塾のある教室でやる気のないこどもの一言でした。自信が持てず無気力なこども達。そんなこども達の好奇心に火をつけて、夢を描き自分で考え、ワクワクしながら動き出す。 その応援を出来ないかとの思い動き出しました。夢合宿や2012年にはハワイでこどもサミットを実施する。芸術劇場で開催された夢実現コンサートの実行委員長などを務める。著書 『夢マップを使えば子どもは必ずやる気になる』扶桑社 『子どもの人生が変わる「夢」の見つけ方』 秀和システム◆柳沼圭佑(Keisuke Yaginuma)1985年生まれ、東京出身2015年に株式会社AZent(アゼント)、2019年に株式会社ONE STUDIOを創業し、代表取締役に就任。事業領域は、IT、教育、人材サービス(HR領域)、レンタルスペース運営、新規事業創出。ビジョンは 「幸せな人を増やして、社会をより良くする」こと。この実現に向けて、「機会格差」を解消する”chancemake”という事業を2017年に立ち上げた。2018年にはWEBメディアをリリースし、2020年10月1日に「ワーク+セッション」をセットにした”CORE”というオンラインサービスをリリース。そして2020年「親子の笑顔を増やす」ためにchancemake kidsを同志と立ち上げる。プライベートでは、妻と共にやんちゃな息子の子育て・育児に奮闘中。3.イベント詳細-------------------------------------------------------★▼日 程2021年12月26日 (日)▼時 間13:25   イベントルームオープン13:30 〜 15:00 Zoomでの発表会    ▼会 場オンラインツール『Zoom』にて▼参加費無料4.運営-------------------------------------------------------★【chancemake kids】2020年10月に設立したchancemake kidsは、「世界中の親子の笑顔を増やす」ことをビジョンに掲げ、「こどもが夢を叶える環境づくり」をミッションとして活動しています。私たちはこれまで学習塾や体操教室などを通して、述べ10,000人以上のこどもたちと触れ合ってきましたが、たくさんの親御さんから「こどもが勉強しない」「こどもにやる気がない」という相談を受け、そしてその多くの悩みを解決してきました。■主な取り組み☆これまでたくさんの子ども達と探求してきた『子どもの人生が変わる夢の見つけ方』と『ブレない子育て』☆夢を見つけるとワクワクしながら行動が変わり『思考力/判断力/表現力/コミュニケーション力/学力』が上がります☆chancemake kidsは「世界中の親子の笑顔」を増やしていきます!6.注意事項-------------------------------------------------------★●ご登録のメールアドレスについて、迷惑メールの設定によっては、Peatixからのリマインドメールが届かない場合があります。メールが届かない場合は、Peatixからのメールが受信できるようにドメイン指定受信で「peatix.com」を許可するように設定してください。●これまで、当社のPeatixページよりワークショップ・イベントにお申し込みいただいた方へ、chancemake kidsよりイベントのご案内などをさせていただく場合がございます。配信不要の場合は、誠に恐縮ですがinfo@chancemake-kids.comまでご連絡ください。 Updates tag:peatix.com,2021-12-18 09:49:05 2021-12-18 09:49:05 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1161256 Updates tag:peatix.com,2021-12-13 09:53:28 2021-12-13 09:53:28 タイトル は chancemake kids ドリプレ発表会 に変更されました。 Orig#1159433 Updates tag:peatix.com,2021-12-13 09:53:01 2021-12-13 09:53:01 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1159432