第14回講演会 「新時代の経営:創造力が企業力を決める」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-02-19T16:03:57+09:00 Peatix 一般社団法人市場創造学会事務局 第14回講演会 「新時代の経営:創造力が企業力を決める」 tag:peatix.com,2022:event-3098752 2022-01-20T13:30:00JST 2022-01-20T13:30:00JST みなさま、こんにちは。さて、弊会では下記の通り、来る2022年1月20日(木)にオンラインにて、第14回講演会を開催いたします。万障お繰り合わせの上、ぜひご参加くださいませ。          ----- 記 -----日時:2022年1月20日(木) 13:30~15:30(予定)参加費:市創研会員のかた 1000円/1アカウント    非会員のかた   2000円/1アカウント会場:Zoomミーティングにて実施いたします。   ※配信URLはお申込みいただいたかたへ開催1週間前(1/13)以降、    前日(1/19)までにお知らせいたします。お申込み方法:ご参加希望の方はPeatixの「チケット」よりお申し込みください。- 市創研会員のかたは「市創研の個人会員・法人会員のかた」- 非会員のかたは「会員でないかた」でのお手続きをお願いいたします。※お申し込みは原則として、Peatixでお願いいたします。 Peatixの利用が難しいかた、また、ご自身の会員・非会員のご登録状況など ご不明な点がございましたら、事務局までお問い合わせください。  事務局:info@shijo-sozo.org※おひとり様10名様分までお申し込みできます。※お申し込みいただいていないかたへの配信URLの拡散はご遠慮ください。 (お申し込みいただいたかたのPCなどで複数名のかたが視聴されるのを  禁止するものではございません。)講師:上原征彦氏   一般社団法人日本市場創造研究会 顧問・編集委員   公益財団法人流通経済研究所 理事・名誉会長演題:「新時代の経営:創造力が企業力を決める」概要:AI(人工知能)と共振する時代は既に始まっている。私(講師)は、最近、人間の創造力について知識を得る努力をしている。それは、AIの発達が顕著になるにつれ、人間の創造力が、組織や個人の競争優位を決めるようになってくるからである。近未来の経営の巧拙は、創造力に左右されるが、創造という行為は概ね2つのタイプに分けられる。1つは、製品や技術などを開発していく機能創造であり、いま1つは、人間同士の協働を生み出していく関係創造である。梅澤のCP(※)モデルのCは関係創造に、Pは機能創造に関連づけられ、ここからも梅澤理論を展望することができる。※注釈(事務局記) 梅澤は、Cはコンセプト=買う前に欲しいと思わせる力、 Pはパフォーマンス=買ったあとに買ってよかったと思わせる力、 と定義している。講師略歴:公益財団法人流通経済研究所理事・名誉会長株式会社コムテック22 代表取締役1968年東京大学経済学部卒、日本勧業銀行に数年勤めた後、公益財団法人流通経済研究所にてマーケティングと流通の研究に従事した。その後、明治学院大学経済学部教授、明治大学専門職大学院グローバル・ビジネス研究科教授、昭和女子大学現代ビジネス研究所特命教授を経て現在に至る。この間、ペンシルベニア大学ウォートン校の客員教授として取引慣行の日米比較研究を行った。2010年~2015年公益財団法人流通経済研究所理事長を務める。主な政府の委員は産業構造審議会流通小委員会委員長ほかを務める。著書:『経営戦略とマーケティングの新展開』(誠文堂新光社)、『マーケティング戦略論』(有斐閣)など多数。皆様のお申込みをお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。