防災は頭だけでは学べない?~防災の学びを考える~ & 人とペットの防災について | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-02-22T21:30:11+09:00 Peatix ミウラ 防災は頭だけでは学べない?~防災の学びを考える~ & 人とペットの防災について tag:peatix.com,2022:event-3094404 2022-01-23T20:00:00JST 2022-01-23T20:00:00JST 講師:城下英行(しろしたひでゆき)先生関西大学大学院社会安全研究科・社会安全学部准教授専門分野は防災教育、自然災害科学。知識・技術の一方向の伝達と いう防災教育観の問題点について防災と学びの両側面から検討し、そうした防災教育観をも包摂する、より拡大された防災教育のあり 方について模索している。現在は、本物の防災活動に参加すること そのものを防災のまなびと捉え、そうしたまなびの機会へのアクセスの提供が 防災教育であるという立場に立ち、 実践的な研究に取り組んでいる。また、諸外国における防災活動の中から防災のまなびを発見するた めの国際的な研究も行っている。 タイトル:「防災は頭だけでは学べない? ~防災の学びを考える~」 スケジュール:城下先生のお話      20:05~20:55         5分 休憩               ペット防災サポート協会 トークディスカッション         「これからの人とペットの防災教育について」                    21:00~21:15            参加者様からご質問    21:15~21:30 終了これからの防災学習についてどう伝えればいいのか?学ぶ側はどう感じ実践していけばよいのか?知識を頭に入れるだけではないような時に来ているのでは?防災は自分で感じて自分自身のスタイルを身に付けていく時代? そんな気付きのお時間になればと思います。また、トークディスカッションでは、ペットを飼っていない方にも届けたい「これからのペット防災の学習の仕方」を城下先生とのお話の中から皆さんと一緒に見つけたいと思います。ご参加お待ちしております。