新川崎ベンチャー大賞 最終選考会 (同時開催KBICセミナー) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-03-04T17:04:54+09:00 Peatix KBIC イノベーション創出チーム 新川崎ベンチャー大賞 最終選考会 (同時開催KBICセミナー) tag:peatix.com,2022:event-3094142 2022-02-02T15:00:00JST 2022-02-02T15:00:00JST ■新川崎ベンチャー大賞とは「新川崎ベンチャー大賞」は、神奈川県川崎市の新川崎地区に技術系スタートアップの育成とオープンイノベーションの拠点として設置された「かわさき新産業創造センター」の指定管理者、かわさき新産業創造センター共同事業体が主催者となり、川崎市や連携金融機関等、多数の後援や協力を頂いて開催するビジネスコンテストです。数多くの企業からご応募いただき、ファイナリスト5社が選出されました。本イベントではファイナリスト5社によるピッチを行い、有識者5名の審査員による最終選考会を行います。本ビジネスコンテストでは、KBICセミナーを同時開催いたします。■イベント概要開催日時:2022年2月2日(水)15-17時(予定)開催場所:オンライン(YouTube配信)参加申込:Peatix ※本ページ「チケットを申し込む」をクリックし、チケットを選択してください。主催:かわさき新産業創造センター後援:川崎市、経済産業省 関東経済産業局、川崎信用金庫、株式会社横浜銀行、株式会社きらぼし銀行参加おすすめな方:登壇企業に興味のある方、ピッチイベントに興味のある方、KBICセミナーに興味のある方■タイムスケジュール15:00-15:05 主催者代表の挨拶15:05-15:10 登壇企業・審査員の紹介等15:10-15:20 アナウト株式会社15:20-15:30 株式会社Creator's NEXT15:30-15:40 株式会社テレメディカ15:40-15:50 株式会社Luxonus15:50-16:00 株式会社LexxPluss16:00-16:10 休憩16:10-16:40 KBICセミナー「新産業創造の源泉であるスタートアップへの期待」16:40-16:50 大賞の発表、受賞式、受賞者の挨拶16:50-17:00 審査総評17:00     閉会■登壇者一覧アナウト株式会社 登壇者:共同創業者取締役 熊頭 勇太 氏「外科医の視覚・認知判断を支援するAIシステムの開発」  手術支援AIの開発。人工知能技術を用いて、大量の教師データをもとに手術画像を解析。患者個々の差異、臓器のゆがみ、曖昧な輪郭に応じてマッピングされた情報をリアルタイムに提示。外科医の視覚認識を支援し、手術をより安全に効果的に行うことができる。株式会社Creator's NEXT 登壇者:代表取締役 窪田 望 氏「Googleを凌駕した弊社技術で自動運転車へのハッキングを防ぐワクチン開発事業」2004年創業。 AIによってWEBサイトの売上向上や目的達成を支援するための解析ツール『KOBIT』の提供や、デジタルマーケティング領域におけるコンサルティング事業の一方で、AIフロンティア領域における特許技術を活用したAI事業を開始している。株式会社テレメディカ登壇者:代表取締役 藤木 清志 氏「医学教育オンライン化の波到来~オンライン医学教育システムiPaxのサブスクリプションビジネス」医学教育はマネキンを使う教育法が標準であった。しかしマネキンは導入コスト、管理コスト、運用コストの点で管理者に大きな負担があった。これらを解決するためのオンライン教育システムiPaxを開発。既に国内外で利用され高い評価を得ている。私たちはこのiPaxで世界の医学教育No1を目指している。株式会社Luxonus登壇者:取締役CTO 八木 隆行 氏「革新的3Dイメージング装置の開発と新たな画像診断市場の創出事業」光超音波技術を応用した新しい画像撮影装置の開発。光と超音波を融合した光超音波イメージング技術(PAI)を用いて、無被ばくで安全で簡便に超高解像度 3D 画像を撮影できる画像診断装置を開発している。株式会社LexxPluss登壇者:代表取締役 阿蘓 将也 氏「新世代の物流センターに向けた自動搬送システムの開発とハードウェアオープンソース化によるグローバル展開事業」自動搬送ロボットをはじめとするRoboticsAutomation技術を軸に、次世代の物流インフラとなる自律走行型(Hybrid-AMR)搬送ロボット、群制御システム、ベルトコンベアのX-Conveyer、などの製品を開発している。■審査員弁護士法人内田・鮫島法律事務所 代表パートナー弁護士鮫島 正洋 氏慶應義塾大学 常任理事山岸 広太郎 氏ティーエスアイ株式会社 代表取締役社長熊谷 孝幸 氏事業創造大学院大学教授秦 信行 氏NEDOイノベーション推進部 スタートアップグループ長統括主幹金子 和生 氏■同時開催【KBICセミナー】トークテーマ:新産業創造の源泉であるスタートアップへの期待近年イノベーションの担い手となっているスタートアップへの期待が高まりつつあり、特にスタートアップエコシステムのある都市から成長スタートアップが誕生しています。特に研究開発型のスタートアップの成長はめざましく、国内の公的支援機関が様々な支援メニューを展開しています。本セミナーでは、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のイノベーション推進部長 吉田 剛 氏をお招きし、新産業創造の担い手であるスタートアップへの期待や成長しているスタートアップの共通点についてお話いただきます。講師:新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)イノベーション推進部長 吉田 剛 氏1991年新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)入構。スタンフォード大学客員研究員(1995年)、早稲田大学国際経営学専攻MOTプログラム経営学修士(2004年)等を経て2008年から3年間NEDOニューデリー事務所長。その後、スマートコミュニティ部主幹、総務課長を経て、2018年10月にイノベーション推進部スタートアップグループリーダーとなり、2019年7月からNEDOイノベーション推進部長。■KBICセミナーとは年に1度、企業の方に向けたお役立ち情報を講師の方をお招きして発信するセミナーです。■参加申込方法・Peatixからのお申込み(本ページの「チケットを申し込む」をクリック)・Googleフォームからのお申込み(こちらをクリック)◇開催の前日を目安に、視聴用URLを申込時記載のメールアドレス宛に送付いたします。◇メールが届かない方は迷惑メールフォルダをご確認の上、事務局【kbic-taishow2021@kawasaki-net.ne.jp】までご連絡ください。◇当日開催10分前になりましたら、以下方法にて配信URLにアクセスしてください。・開催前日に登録いただいたメールアドレスにご案内するURL【注意事項】※必ずお読みください※※イベント参加は事前予約制です。※何かしらのご事情で欠席される場合は、事務局までご連絡ください。※当イベントはYouTube配信環境を利用しており、通信環境により映像や音声が乱れる場合がございます。※当イベントの録画、録音、撮影についてはお断り致します。※視聴用のURL等をメールでお送りさせていただきます。正確なメールアドレスの入力にご協力ください。 (Gmail等のフリーアドレスの場合、メールが届かないことがございます。フリーアドレス以外での登録をお勧めいたします。)※終了時刻は目安となります。※何らかの事情で当イベントの実施が困難となった場合、中止する場合がございます。中止の際はメールでご連絡させていただきます。 Updates tag:peatix.com,2022-01-07 05:05:00 2022-01-07 05:05:00 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1165941 Updates tag:peatix.com,2022-01-07 05:04:38 2022-01-07 05:04:38 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1165940