新潟医療福祉大学 脳卒中リハビリテーション研究センター 【運動麻痺・痙縮の改善を目的とした脳卒中患者に対する電気刺激療法(基礎編)】オンラインセミナー | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-03-07T16:34:51+09:00 Peatix 新潟医療福祉大学 脳卒中リハビリテーション研究センター 新潟医療福祉大学 脳卒中リハビリテーション研究センター 【運動麻痺・痙縮の改善を目的とした脳卒中患者に対する電気刺激療法(基礎編)】オンラインセミナー tag:peatix.com,2022:event-3090915 2022-02-05T13:30:00JST 2022-02-05T13:30:00JST 近年,脳卒中患者に対する電気刺激療法は,「運動麻痺」の改善や「痙縮」の軽減に有効な治療方法であることが明らかになってきています.つまり,電気刺激療法を正しく適応することで,皆さんが担当されている患者さんの「運動麻痺」,「痙縮」を改善できる可能性があるということです.しかしながら,どんなに優れた治療方法であっても,正しく用いることが出来なければ,望ましい治療効果は導くことはできません.また,電気刺激療法に限らず,患者さんに何か治療を行う際には,その治療の効果メカニズムをしっかりと理解しておく必要があります.本セミナーでは,以下の内容について,電気刺激療法に関する論文(国際誌)を多数執筆している専門家が最新の知識・情報を提供します.【セミナー内容】  第一部:脳卒中患者に対する電気刺激療法のエビデンスならび国内での位置づけ  第二部:電気刺激療法により運動麻痺が改善するメカニズムならび効果的な刺激方法  第三部:電気刺激療法により痙縮が軽減するメカニズムならび効果的な刺激方法<こんな人にお薦めです> 運動麻痺や痙縮についてしっかりと学びなおしたいと思っている人 担当患者さんの運動麻痺や痙縮を改善させたいと思っている人 電気刺激療法についてよくわかっていない人 これから電気刺激療法を取り入れていこうと考えている人 電気刺激療法を行っているけど,正直なぜ良くなるのか分かっていない人 効果的な刺激方法を教えて欲しい人 【詳細】日付:2022/2/5(土)時間:13:30~16:30 第一部:13:30~14:00 第二部:14:05~15:05 第三部:15:10~16:10 まとめ・質疑応答:16:10~16:30 開催方法:本セミナーはZoom(ウェビナー)を用いたオンラインセミナーとなります.当日までに参加URLをお送りします.当日までに,Zoomを使用できる準備をお願いします.参加費:2,500円 (LINE公式アカウントにて割引クーポンコードを配布しております.必要な方はLINE公式アカウントを友達追加して頂き,クーポンコードを取得してください).LINE公式アカウントはこちらURL:https://lin.ee/RRbKVizID:@stroke-rehaQRコード【講師紹介】第一部:脳卒中患者に対する電気刺激療法のエビデンスならび国内での位置づけ担当:犬飼 康人 先生 新潟医療福祉大学 理学療法学科 准教授 新潟医療福祉大学 脳卒中リハビリテーションセンター センター長 新潟医療福祉大学 運動機能医科学研究所 研究員 博士(保健学) 専門理学療法士(神経) 日本神経理学療法学会(評議員) 日本理学療法士協会「理学療法学」査読委員 業績はこちらをご参照ください.第二部:電気刺激療法により運動麻痺が改善するメカニズムならび効果的な刺激方法担当:齊藤 慧 先生 新潟医療福祉大学 理学療法学科 講師 新潟医療福祉大学 運動機能医科学研究所 研究員 博士(保健学) 業績はこちらをご参照ください.第三部:電気刺激療法により痙縮が軽減するメカニズムならび効果的な刺激方法担当:小島 翔 先生 新潟医療福祉大学 理学療法学科 講師 新潟医療福祉大学 運動機能医科学研究所 研究員 博士(保健学) 業績はこちらをご参照ください.【申込方法】本セミナーの申し込みはPeatixを通して行います.Peatixは,イベント管理やチケット販売が可能なウェブサービスです.お支払いの際,あらかじめPeatixに登録する必要がありますのでご了承ください.当日,参加出来ない場合や事前のキャンセルによる返金にはご対応出来かねますのでご了承の上,お申し込みください.【注意事項】 安定したWi-Fi環境下(有線LANの使用を推奨)での受講をお勧めします. 当日,参加出来ない場合や事前のキャンセルによる返金にはご対応できかねますのでご了承の上お申し込みください. セミナーの視聴URL,パスコードを他者と共有することは固くお断り致します.また,1アカウントに対して複数人で視聴することも固く禁止致します. 録画,録音,動画の保存等についても禁止とさせて頂きます. 主催:新潟医療福祉大学 脳卒中リハビリテーション研究センター