東京大学 One Earth Guardians育成プログラム公開シンポジウム2021「農学が示す、暮らしのなかのGX(グリーントランスフォーメーション)」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-01-25T17:16:49+09:00 Peatix One Earth Guardians 東京大学 One Earth Guardians育成プログラム公開シンポジウム2021「農学が示す、暮らしのなかのGX(グリーントランスフォーメーション)」 tag:peatix.com,2021:event-3082746 2021-12-26T15:00:00JST 2021-12-26T15:00:00JST 本イベントは、東京大学大学院農学生命科学研究科 One Earth Guardians育成プログラムが主催する公開シンポジウムです。 ■ 趣旨 GX=Green Transformation(グリーントランスフォーメーション)とはなんでしょうか?CO2排出ゼロや脱炭素の文脈で語られるGXは、たとえば再生可能エネルギー利用への転換という形で、企業などでの取り組みが始まっています。日本では今、GXは経済成長につながるもの、との側面に光があてられがちです。しかし果たして、気候変動をはじめとする数々の危機に直面する私たちが取り組むべきGXとは本来なんなのか、考えてみる必要があるのではないでしょうか。より本質的には、GXとは、ただ一つの地球の資源を一方的に使い続けてきた人類が、いかにこれをペイバックして持続可能にするかを目指す社会の変革であるはずです。そのためには、産業政策や企業の経営課題としてのGXだけでなく、私たち一人ひとりの日々の暮らしにおけるGXにもっと目を向ける必要があると考えています。人間の衣食住を支えてきた学問分野であり、さまざまな生き物が暮らす自然環境と人類活動との調和を目指す農学には、暮らしのなかのGXを実現していくミッションがあります。環境負荷を抑えた低炭素農業や、バイオマス由来の素材や燃料、森林管理を通じた物質循環をはじめとする研究成果に根ざした取り組みを模索しています。本シンポジウムでは、食や天気、衣服といった日常生活にあるものを着眼点に、暮らしに根ざしたGXの必要性について考えます。そして、それが地球全体の持続可能性にどうつながるのか、農学の観点から思いを巡らせるとともに、ヒトを含むあらゆる生物が共生できる未来を目指すOne Earth Guardiansとして何ができるのかを対話する機会にしたいと思います。 ■ イベント概要 【日時】       2021年12月26日(日)15:00~17:15  (予定) 【申込み方法】    当ページよりお申込みください【申込期限】     2021年12月24日(金)17:00まで【参加方法】                  Zoomウェビナー(オンライン) 「通常参加チケット(無料)」と「ご支援チケット(¥1,000)」があります。 参加申込者には、開催前日までにウェビナー参加用のURLをメールでお送りします。 ///// CONTENTS ///// 話題提供  |  暮らしに根ざすGX 〈天気〉「近年の異常気象と気候変動」  井田 寛子 氏 /気象予報士・キャスター 〈衣服〉「次世代のサステナブルファッション」  鈴木 素 氏 /hap株式会社 代表取締役社長 〈食〉    「食品ロスを減らすためにわたしたちにできること」  井出 留美 氏 /株式会社 office 3.11 代表取締役 講演  |  人の暮らしと森林とGX ~演習林の挑戦~   蔵治 光一郎 /東京大学大学院農学生命科学研究科 附属演習林 教授 パネルディスカッション [パネリスト]井田 寛子 氏、鈴木 素 氏、井出 留美 氏鳥井要佑 /東京大学大学院農学生命科学研究科修士課程, One Earth Guardians 2期生伊藤千尋 /東京大学教養学部理科2類, 「地球医のすすめ」履修生[モデレーター]髙橋 伸一郎 /東京大学大学院農学生命科学研究科 教授////////////////////////【対象】環境や持続可能性、地球の未来に関心のある生活者の皆さま(大学生、大学院生、中高生のみなさんもぜひご参加ください) ■ タイムテーブル 15:00-15:10 イントロダクション (髙橋 伸一郎)15:10-15:45 話題提供  |  暮らしに根ざすGX〈天気・衣服・食〉 (井田 寛子 氏、鈴木 素 氏、井出 留美 氏)15:45-16:15 講演  |  人の暮らしと森林とGX ~演習林の挑戦~  (蔵治 光一郎)16:15-17:00 パネルディスカッション17:00-17:10 おわりに:私たちが今日からできること (堤 伸浩 農学生命科学研究科長・農学部長)17:10-17:15 クロージング ■ 登壇者紹介 話題提供/パネリスト 井田 寛子 気象予報士・キャスター筑波大学第一学群自然学類化学科卒業(宇宙化学研究室)後、製薬会社を経てNHK・TBS等メディアを中心に活動。2014年ニューヨークで開かれた国連気候サミットへの参加をきっかけに気候変動問題について学び、発信を続ける。「難しいことを分かりやすく」伝えることにこだわりを持つ。現在NPO気象キャスターネットワーク副理事長・WWFジャパン顧問・東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻修士1年。環境・体・食の3つのバランスの大切さを感じたことから、全米ヨガアライアンスインストラクターや野菜ソムリエを取得。----- 鈴木 素 hap株式会社 代表取締役社長2000年 慶応義塾大学商学部卒業、繊維商社入社2006年 アパレルベンチャー hap株式会社創業2016年 世界初 ! 環境配慮快適多機能素材「COVEROSS®(カバロス)」開発2018年 日本企業初!COTTON USA「What’s New In Cotton?(サステナブル イノベーション コットン)」にCOVEROSS®認定2019年 SDGs世界一のフィンランドにCOVEROSS® R&D拠点設立2020年 COVEROSS®サーキュラーファッションが朝日新聞1面掲載2021年 テレビ東京「ガイアの夜明け」、民放TV他多数のメディア掲載     一般社団法人サーキュラーコットンファクトリー理事就任----- 井出 留美 株式会社office 3.11 代表取締役 奈良女子大学食物学科卒、博士(栄養学/女子栄養大学大学院)、修士(農学/東京大学大学院農学生命科学研究科)。ライオン、青年海外協力隊を経て日本ケロッグ広報室長等歴任。3.11で廃棄に衝撃を受け誕生日を冠した(株)office3.11設立。食品ロス削減推進法成立に協力。第二回食生活ジャーナリスト大賞受賞。Yahoo!ニュース個人オーサーアワード2018、令和二年度食品ロス削減推進大賞消費者庁長官賞受賞。----- 講演 蔵治 光一郎 東京大学大学院農学生命科学研究科 附属演習林  教授1989年東京大学農学部林学科卒業。青年海外協力隊員、東京大学千葉演習林助手、東京工業大学講師、東京大学演習林生態水文学研究所長などを経て、2017年東京大学演習林教授(企画部長)。水循環基本法フォローアップ委員会座長、矢作川流域圏懇談会山部会長、岡崎市森づくり協議会会長などを務める。編著書に『森の健康診断の10年』『緑のダムの科学-減災・森林・水循環-』『森の「恵み」は幻想か 科学者が考える森と人の関係』など。----- モデレーター 髙橋 伸一郎  東京大学大学院農学生命科学研究科  教授1987年 東京大学大学院農学系研究科にて農学博士を取得後、東京農工大学農学部農芸化学科生物化学講座助手。1988年 ノースキャロライナ大学医学部小児内分泌研究室客員研究員。1990年 東京大学農学部農芸化学科栄養化学研究室助教授に復職後、1994年 東京大学大学院農学生命科学研究科応用動物科学専攻動物細胞制御学研究室助教授、2018年より同教授。動物の一生においてインスリン様活性がどのように調節され生命を維持しているのかに興味があり、その調節法の開発と利用を目指している。その研究過程において、農学部の教員でありながら食べ物が口に入るまでの生産現場や流れを何も知らない自分に気づき、仲間とともにOne Earth Guardians育成プログラムを構想、活動を始めた発起人の一人。 /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////【主催について】東京大学大学院農学生命科学研究科 One Earth Guardians育成プログラム東京大学大学院農学生命科学研究科で2017年12月より始動した人材育成プログラムです。100年後の地球のために、ヒトと生物が共存し続けられる未来をつなぐ科学者集団 ”One Earth Guardians=地球医“を、産・官・学で連携して育てます。https://www.one-earth-g.a.u-tokyo.ac.jp/----------------------------------------------------*必ずお読みください。以下内容にご同意の上、お申込みください。《ご支援チケットについて》 本イベントには「ご支援チケット (¥1,000)」があります。本チケット購入により皆さまよりいただいたご支援は、One Earth Guardians育成プログラムの活動のために大切に使用させていただきます。なお、チケットのキャンセルおよび返金は承っておりませんのでご了承ください。《お願い》 ・本イベントはレコーディングさせていただきます。映像や議論の内容は、記録・広報などを目的として、当プログラムのwebサイトやSNS等に掲載させていただく場合があります。あらかじめご了承ください。・参加者のみなさまによる本イベントの録画・録音はご遠慮ください。・プログラムは予告なく変更になる場合があります。ご了承ください。《情報の取扱いに関して》ご記入いただいた個人情報(お名前やご連絡先)は、東京大学大学院農学生命科学研究科 One Earth Guardians育成機構のみにて保管し、結果の分析および、ご案内以外では利用いたしません。また情報の開示および、第三者への提供は行いません。 Contact 東京大学大学院農学生命科学研究科One Earth Guardians育成プログラム事務局Email: office@one-earth-g.a.u-tokyo.ac.jp Updates tag:peatix.com,2021-12-19 09:06:43 2021-12-19 09:06:43 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1161479