中学生が現役エンジニアにあれこれ聞いちゃう!〜わたしたちが好きなゲームやスマホって、 将来どんな仕事につながりますか?〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-01-13T23:57:17+09:00 Peatix みんなのコード 中学生が現役エンジニアにあれこれ聞いちゃう!〜わたしたちが好きなゲームやスマホって、 将来どんな仕事につながりますか?〜 tag:peatix.com,2021:event-3080148 2021-12-07T10:00:00JST 2021-12-07T10:00:00JST 現在、小学校や中学校ではGIGAスクール端末が配布され、学校の授業内外でプログラミングやコンピュータのことを学ぶ機会が増えてきました。一方、そこで学んだことがどのように活用され、将来の職業にどのように結びつくのか、学校だけで学ぶのは難しいのが現状です。子どもたちだけではなく、小学生/中学生のお子さんがいらっしゃる保護者のみなさんも、自分たちが受けてきたものとは違う教育が子どもたちの将来にどう繋がってくるのか、わからないことも多いかと思います。また、ゲームやスマートフォンを長時間使用しているわが子の姿に不安を感じている方も多いのではないでしょうか?今回、株式会社ミクシィ様の協力のもと、中学生向けのワークショップを開催いたします。同社の現役のエンジニアの方に、「今、学校で勉強しているコンピュータは何の役に立つのか?」「プログラミングを勉強しなきゃダメなのか?」「学校以外の場所でより詳しく学ぶために、どのように勉強すればいいのか?」といった、テクノロジーや仕事に対する中学生の皆さんからの素朴な質問に答えていただきます。いま子どもたちが学校で学んでいるプログラミングやコンピュータ、あるいはスマートフォンやゲームといったテクノロジーがどのように将来につながるか、不安に感じている保護者の皆さんのご参加も大歓迎です。ぜひお子さんと一緒にご参加ください! 【イベント概要】 ■イベント視聴期間:2021年12月7日(火)〜 2021年12月14日(火)  期間限定でイベントの動画視聴いただけるURLをお送りいたします。  ※申込締切は12月13日(月)18時とさせていただききます。■対象:小学校高学年、中学生、中学生の保護者、中学の先生、本テーマにご関心のある方■参加費:無料 ■形式:youtube 限定公開お申し込み後、担当者からメールでyoutubeの限定公開のリンクをご連絡致します。■登壇者株式会社ミクシィライブエクスペリエンス事業本部 システム部久野 文菜 様2020年に『minimo』でのアルバイトを経て、2021年に新卒として入社。新規事業にてフロントエンド、バックエンド開発などに携わる。学生時代は未踏事業に参加し、第26期スーパークリエータとして選出。BMC JAPANへの参加や、文部科学省「次世代アントレプレナー育成事業」 EDGE-NEXT 日米アントレ協奏シンポジウムでの登壇経験など、エンジニアリングだけではなく、ビジネス視点でのアイデア出しをしてきた。入社後は新規事業開発に携わり、日々担当エンジニアとして開発に奮闘している。 ■ファシリテーターNPO法人みんなのコード学校教育支援部 講師 千石 一朗大学院修了後、民間企業でエンジニアとして勤務。製品開発の業務に従事するも教育に関わる仕事がしたくて2009年に東京都の中学校の教員に。在職中は教科研究や教科書の執筆にも携わる。2020年に代表理事の利根川に誘われてみんなのコードに入社。入社後は元教員の目線でプログル技術などの教材開発や全国の教員を対象とした研修会の講師などを務める。 「NPO法人みんなのコード」についてみんなのコードは、「子どもたちがデジタルの価値創造者となることで、次の世界を創っていく。」をミッションに、全国でコンピュータサイエンス教育の普及活動を推進する非営利団体です。プログラミング教材「プログル」や、先生向けプログラミング教育の実践事例集「プロカリ」の提供、プログラミング教育を担う先生方向けの「プログラミング教育明日会議」「プログラミング指導教員養成塾」の開催など、幅広い取り組みを行っています。団体名/特定非営利活動法人みんなのコード、代表・代表理事/利根川 裕太、設立/2015年7月。 【各種お問合せ】参加申込み、スポンサー、報道・取材に関してイベント事務局 Email:info@code.or.jp 【ご参加にあたっての注意事項】・こちらのイベントは事前収録となっております。・お申込みに際し、登壇いただくゲストへの質問も受け付けております。・申込締切は、12月13日(月)18時とさせていただききます。・ご参加の皆様によるスクリーンショットやカメラ等での撮影はご遠慮ください。・12月7日から12月14日(2021年12月14日 23:55まで)の1週間YouTubeの動画に限り視聴可能です。 配信期間中、いつでも・どこでも・何度でも視聴できます。YouTubeは限定公開の予定です。チケット購入済の方のみご視聴いただけます。※本イベントは、2021年12月6日(月)~12月12日(日)に世界的に実施される「Computer Science Education Week(コンピュータサイエンス教育週間)」及び、コンピュータサイエンス教育の普及活動「Hour of Code(アワー・オブ・コード)」に賛同し、同期間にみんなのコードが開催するものです。皆様のご参加をお待ちしております。特定非営利活動法人みんなのコード