【第20回】DMM.make AKIBA AKIBAでつながる交流会~VR/AR Night~
FOVE、デイリーポータルZ 林編集長の登壇が決定!
「VR・AR」に関連するコンテンツ・ハードウェア・周辺機器etc...関連の方々が勢ぞろい!
& ロジクールの製品が抽選でもらえるスピードくじも★
◆他の会員と。会員の友達と。外部の方と。DMM.make AKIBAで「つながる」EXCITEなミートアップイベント◆
DMM.make AKIBAも3年目に突入し、様々なプロダクトやプロトタイプがこの場所から生み出されるようになりました。そこで毎月一回、DMM.make AKIBAで活動されている会員さんの情報発信や交流を目的としたミートアップイベントを開催しています。
〜今回のテーマは「VR/AR」〜
東京ゲームショウでも注目を集めたVR特設コーナーに出展していたチームや、DMM.make AKIBA卒業生でもある「FOVE」の登壇も決定!
ガチなVRハードウェアから、ちょっとゆるいコンテンツまで、DMM.make AKIBAで最新のAR/VRの世界を体感してみませんか!!
▼ピッチ登壇者をちょっとだけご紹介---------
◆林 雄司 / デイリーポータルZ 編集長
サイトで記事のためにものづくりを始める。2009年からMaker Faireに参加しているが、不器用なのがばれるので1時間以上かかる工作はしない。好きなことは二度寝。
今回は、Maker Faire Tokyo 2017でも話題になった、「顔が大きくなる箱」を持ってきていただきます!
デイリーポータルZ
◆FOVE
家庭用としては世界初!の視線追跡(アイトラッキング)型VRヘッドマウントディスプレイ。仮想空間と視線追跡により、究極の没入感が体感できます。
https://www.getfove.com/
◆VAQSO / VAQSO VR
東京ゲームショウ 2017 のVR特設コーナーでも広いブースを構えていた「VAQSO VR」。
市販のヘッドマウントディスプレイに装着すると、VRのコンテンツと連動して匂いがでるデバイスです。視覚に加えて嗅覚も刺激することで、よりリアリティのあるVR体験を実現します。
https://vaqso.com/

◆IVR
上記の東京ゲームショウ 2017 「VAQSO VR」コーナーにてコラボ参加していたIVR。
VRを通して世界を驚かすプロジェクトを生み出しているチームです。
http://i-vr.jp/index.html
◆Autodesk
アニメーションやCG制作の現場で利用されているMAYAや3ds Maxで知られるオートデスクは今、VRにも積極的に取り組んでいます。オートデスクのVRテクノロジーをぜひご覧下さい!
http://area.autodesk.jp/
▼今回だけの特別イベント!---------
会場にいらした際には、是非、ご参加ください!!
▼イベント概要--------------------------------------------------
【日時】2017 /10 /11(水) 19:30-22:00 ※入場は19:00~
【チケット金額】
▶月額会員様向け:チケット ¥0(無料)
※月額会員=Base/Studio/Base plus/チームルーム会員/法人会員/スポンサー会員
▶Drop-in会員・Holiday会員・非会員向け:
Peatix 事前予約: ¥1,000(税込) /当日受付会計 : ¥1,500(税込)
【場所】DMM.make AKIBA Base(12F)
【申込み方法】 当ページよりお申込み下さい。
【主催】DMM.make AKIBA
【協力】獺祭
※※※キャンセル・払い戻しについて※※※
10 / 11(水) 12:00以降のキャンセル並びに払い戻しにつきましては受付けておりません。予めご承知おき下さいませ。
※※※領収書発行ついて※※※
当日、会場にてお支払いされる方については、現地で発行いたします。
▼当日プログラム---------------------------------------
※プログラム内容は変更となる可能性がございます。
① VR/AR Night!!! ~VR・AR関連の各社ピッチ
▼ピッチ登壇
・林雄司/ デイリーポータルZ 編集長
・FOVE
・VAQSO
・IVR
・Autodesk
・リアルワールドゲームス株式会社
・株式会社mediVR 「Health 2.0 Asia出展決定! VRリハビリテーションプログラムと医療・ヘルスケア系プロダクト開発の今後」
and more!!!
▼展示 (交流時間中にお楽しみください)
・林雄司/ デイリーポータルZ 編集長「顔がおおきくなる箱」
・FOVE「FOVE 0」
・VAQSO「VAQSO VR」
・リアルワールドゲームス株式会社「 リアルワールドゲームの最前線」
and more!!!
② サービス・プロダクト3分間ピッチ
自社商品・サービス・募集人員の告知、など多様な内容をプレゼンテーションをして頂きます。
※今回ピッチの募集はございません…mm
▼ピッチ登壇予定企業・団体
・ロジクール
・武蔵塗料株式会社
・Dobot (Desk top Robot)
・ステファン株式会社/ハッシュグラフで世界を変える!
・高尾山IoT
③プロダクト展示
自社製品・試作品などを展示していただきます。実際に触れてお楽しみください。
※今回は展示の募集はございません…mm
▼展示予定企業・団体
・ロジクール
・武蔵塗料株式会社
・Dobot (Desk top Robot)
④参加者の自己紹介
参加していただいている皆さまにも、交流会開始冒頭で、かんたんな自己紹介をしていただくお時間を設けています。来場時に自己紹介カードを記入して、コミュニケーションをとりましょう♪
▼当日のプログラムスケジュール
19:00~ 開場・受付
見学ツアー参加希望者 集合・出発
19:30~ .make AKIBA活動報告
19:40~ VR/AR Night!!! (ピッチ)
20:35〜 サービス・プロダクト3分間ピッチ
21:05〜 自己紹介、展示紹介
21:10〜 交流タイム ~展示をお楽しみください~
22:00〜 イベント終了
※プログラム内容は変更となる可能性がございます。
【DMM.make AKIBA 施設見学ツアーお申込みの方へ】
- 専門スタッフが施設内をガイドする「満足度大」のDMM.make AKIBAツアーです。
- DMM.make AKIBA 施設見学ツアーをご希望の方は、見学ツアー付チケットをお申込みください。【最大10名まで】
- 19:00まで に、「富士ソフト秋葉原ビル」の4Fにお集まり下さい。時間までにお越しになられないと見学ツアーに参加出来ませんのでご了承下さい。
- ツアーは、30~40分程度を予定しております。
【入館/受付 について】※当日参加OK
* 12階入り口の受付にて、お名前をお知らせください。その際に、お名刺を1枚頂戴いたしますので、ご用意をお願いいたします。当日チケットは1,500円になります。
* ご来場者の皆さまは、19:00~20:00の間にご入場ください。
▶施設見学ツアーお申込みの方:
19:00までに4Fに集合してください。イベント受付は見学ツアー終了後に、12Fで行います。
* DMM.make AKIBA会員の皆さまは、ご自身の入館証でご来場ください。
* DMM.make AKIBA会員以外の方は、「富士ソフト秋葉原ビル」の4Fにて、入館のアテンドをいたします。20:00を過ぎた場合は以下までご連絡ください。
DMM.make AKIBAイベント担当:070-3521-8257
【DMM.make AKIBA について】
DMM.make AKIBAは、シェアオフィスやイベントスペースなど、ビジネスの拠点として利用できる「DMM.make AKIBA Base」と、ホンモノの機材でプロトタイピングを可能にする「DMM.make AKIBA Studio」で構成された、ハードウェア開発をトータルでサポートする総合型のモノづくり施設です。
モノを作りたい人が必要とする、全てをご用意しています。
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#283730 2017-10-04 13:17:20
7:30 PM - 10:00 PM JST
- Venue
- DMM.make AKIBA 12F Base
- Tickets
-
【月額会員様向け】チケット(無料) FULL 【Drop-in会員・Holiday会員向け】 SOLD OUT ¥1,000 【非会員向け】 SOLD OUT ¥1,000 【非会員向け】見学ツアー付き ※19:00集合 時間厳守 SOLD OUT ¥1,000
- Venue Address
- 東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフト秋葉原ビル12F Japan
- Directions
-
秋葉原駅 徒歩5分
- Organizer
-
DMM.make AKIBA2,572 Followers
