【8名限定】定量×定性データでCVR改善!ユーザテストセミナー | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-01T21:25:55+09:00 Peatix ポップインサイト 【8名限定】定量×定性データでCVR改善!ユーザテストセミナー tag:peatix.com,2017:event-307250 2017-10-26T17:30:00JST 2017-10-26T17:30:00JST Webマーケティングの現場では、アクセス解析やヒートマップなどの分析ツール、ABテストなどの検証ツールなど、様々なソリューションがリリースされています。しかし、それらのツールを使いこなして、成果の出るサイト改善ができている企業はそれほど多くありません。一方、ウェブサイト・スマホアプリの現場では、ユーザの「生の声」を収集しCVRを改善する手法として、近年「ユーザテスト」などの定性データのアプローチが注目を集めています。本セミナーでは、ユーザテストの基礎から、アクセス解析とユーザテストの併用方法、ユーザテストのご活用事例、デモンストレーションまでを60分でご紹介します。■内容━━━━━━━━━━━━━━━━━(1) アクセス解析ツールを使ったボトルネック抽出方法のご紹介(2) ユーザテストを基にしたウェブ改善事例のご紹介-CV10倍となった自動車保険代理店の事例-レーシッククリニック CVR3.2倍-収益が2倍になった旅行代理店の事例(3) ポップインサイトが提供するツール群のご紹介(4) ユーザテストExpressのデモ・ハンズオン(https://usertesting.jp/express/ )(5) ABテストExpressのデモ・ハンズオン(https://usertesting.jp/express/ab_test)(6) 質疑応答■本セミナーの対象━━━━━━━━━━━━━━━━━本無料セミナーでは、以下の方を対象としております・Webやアプリのビジネス成果向上を実現したい方・ユーザテストツール「ユーザテストExpress」(https://usertesting.jp/express/)に興味がある方・ユーザテストをはじめとするユーザリサーチについて学びたい方■スピーカー━━━━━━━━━━━━━━━━━株式会社ポップインサイトコンサルタント 石神 透大阪府出身。上級ウェブ解析士。GAIQ(Google アナリティクス個人資格)保有。Webデザイナー、アパレルメーカーのWeb担当を経て、広告代理店にてアクセス解析やサイト改善に従事。定量データ×定性データを扱ったサイト改善を得意とする。◆Webマーケティング実績・製造業や税理士事務所の新規サイト制作、リニューアル・アパレルメーカーのサイトリニューアル、アクセス解析、サイト改善→アクセス数前年比約140%、引き合い獲得数300%を達成・求人サイトのアクセス解析、サイト改善→1年で応募数を月500件から1500件に・予備校サイトのアクセス解析、サイト改善→1ヶ月で講座への申し込み数を月5件から20件に■日時━━━━━━━━━━━━━━━━━10月26日(木)17:30-18:30※17時15分開場。17:30スタートとなります。■場所━━━━━━━━━━━━━━━━━東京都渋谷区宇田川町36-6 ワールド宇田川ビル4階■ 渋谷駅(ハチ公口)より徒歩6分※ 東急ハンズの手前「伝説のすた丼屋」の向いのビル。「100円ショップ キャン・ドゥ」の赤い看板が目印のビルです。エントランスは「L&L HAWAIIAN DINING CAFE」側からお回りください。■参加費━━━━━━━━━━━━━━━━━無料(先着8名様まで)■お持ち物━━━━━━━━━━━━━━━━━1)インターネットに接続可能なPC (WiFiは会場にございます)※ご持参が難しければ弊社にてお貸し出し致しますのでご連絡くださいませ。2)お名刺■ご準備のご依頼━━━━━━━━━━━━━━━━━また、当日の限られた時間を有効活用するために、可能な範囲で以下2点ご準備頂けますと幸いです(10分程度)。1. ユーザテストを実施したいウェブサイトの選定ユーザテストとは、ユーザが特定のウェブサイトを使っている様子を動画・音声で記録し、その結果を観ながら、ウェブサイトの改善ポイントの検討を行うものです。本セミナーでは、実際に皆様が普段運営に携わっているウェブサイトについて、ユーザテストを当社ツールで依頼頂くまでの流れをご説明します。その際、調査対象の URL をご準備頂く必要がありますので、何か 1 つご用意ください。自社のサイトでも結構ですし、競合他社の URL でも構いません。2. ユーザテストを実施したいモニタ条件の検討1. について、どのようなモニタに動画を撮影してもらいたいか、モニタの選定条件を決めて頂く必要がございます。レシピサイトなら ⇒「最近3ヶ月以内にレシピサイトを閲覧したことがある」登山情報サイトなら ⇒ 「登山に興味があり、登山情報をネットで検索したことがある」など、1. で選ばれたサイトについて、どのようなモニタに見てもらいたいかご検討ください。