12月7日 “最大5名の少人数制” わかりやすく話すための説明力・プレゼンテーション力研修 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-01T21:26:05+09:00 Peatix Hideyuki Yoshioka 12月7日 “最大5名の少人数制” わかりやすく話すための説明力・プレゼンテーション力研修 tag:peatix.com,2017:event-307209 2017-12-07T10:00:00JST 2017-12-07T10:00:00JST 「君の話はわかりにくいよ」 「提案書はいいんだけど、プレゼンがイマイチで提案の内容に説得力がない」 「饒舌だけど、話に内容がないよね」そんな風に感じたこと、指摘されたことはありませんか?わかりやすく話すには、言葉の選び方、話す順序、全体の構成、適切な長さなど、さまざまな要素が必要です。しかも、相手の知識や心の状態に合わせて、どのように話すかを、アレンジしなければなりません。プロのファシリテーターは、議論を見える化するために、メンバーに対して常にわかりやすく話すことを心がけます。今回の研修では、以下のようなシーンで説明する力を問われる方を対象に、プロのファシリテーターが実践で使う説明力を身につけていただくための、プログラムを用意しました。・セミナー講演で上手なプレゼンテーションをする ・広報などの仕事で公の場で、重要な発表をする ・難しいことを、専門外の方にわかりやすく説明する・議論の場で、議論の内容をわかりやすく見える化して伝える ・部下に対して自分の方針・戦略をわかりやすく伝える ・若手社員で、基本的な「報・連・相」の力を鍛えたい■プログラム【演習1】 1分間映画解説簡潔にわかりやすい説明をする力を身につける・話の核を考える・3つの核で話す【演習2】 口頭だけで絵を伝えましょう正確に伝えるための説明力・まずはマクロ視点でとらえる・マクロからミクロへ、大筋からディテールへ【演習3】 仕事の内容レクチャーしましょう相手のわかるコトバに置き換えて伝える力を身につける・自分の当たり前を相手の当たり前と思わない・子どもに話すときの姿勢で話す【演習4】 ニュース解説風スピーチロジカルに説得する力を身につける・「事実関係」、「自分なりの分析」、「自分の主張」で話を構成する・事実と自分の主観をはっきり区別すると説得力が増す■演習の内容をビデオで紹介【演習1】で実施する1分間で映画を紹介する演習の内容を一部ビデオで紹介していますので、ご覧ください。https://www.youtube.com/watch?v=K__Tnj8nrlA■講師プロフィール株式会社ナレッジサイン 代表取締役 吉岡英幸プロのファシリテーターとして、400件以上の議論の場をファシリテーションした経験を持つ。 特に、専門用語の飛び交うIT業界を中心に、ITがわからない方に対して、いかにITをわかりやすく説明するかという取組みに力を入れている。ファシリテーションの基本は、自分自身が相手の話を理解することと、相手にわかりやすく伝えることであると信じており、プロのファシリテーターの説明力をあらゆる職務の方に伝授しようとしている。 現在、IT業界だけでなく、さまざまな業界でコミュニケーション改革のコンサルティングと教育を手がけている。