【茨木市開催】SDGs de 地方創生×SDGs未来都市亀岡市~環境先進都市の取り組み~ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-01-14T21:02:13+09:00 Peatix 乾 昌志 【茨木市開催】SDGs de 地方創生×SDGs未来都市亀岡市~環境先進都市の取り組み~ tag:peatix.com,2021:event-3071967 2021-12-15T18:00:00JST 2021-12-15T18:00:00JST https://youtu.be/msEeTm77sIw「SDGsって最近よく聞くけれど、一体何のことなの?」「SDGsに取り組むことでどんなことが起こるの?」という、方が多いと思います。今は、学校教育でもSDGsを学習することになっています。今回は、「カードゲーム」というツールを使って、楽しみながらSDGsを身近に感じ、自分の気づきを持ち帰っていただきます。純粋にゲームを楽しんで、多くの気づきを得てください。楽しい学びから、興味関心を持つことで、より深い学びにつながる可能性が広がります。参加者同士の交流にも主眼を置いていますので、ゲームで知り合った方々との人脈も大きな収穫になることと思います。SDGsとは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。2015年9月の国連サミットで採択された、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。今回のカードゲーム「SDGs de 地方創生」は、SDGsの考え方を地域の活性化に活かし、地方創生を実現する方法について参加者全員で対話し、考えるためのゲームです。SDGsの考え方を地方創生に活かしていくってどういう意味だろう?世界全体のグローバルな問題と、国内の一地域の活性化の問題がどのように関わっているのだろう?と疑問に感じられる方も多いと思います。日本の各地域が抱える問題も、世界が抱える課題と根本原因や構造が相似形であることにも気づき、SDGsの考え方を理解することが地方創生にも役立つことを体感していただきます。そして、具体的な次のアクションへのイメージを持っていただくことを促進するゲームです。【亀岡市環境先進都市の取り組み】ゲストスピーカー亀岡市環境先進都市推進部長 山内 剛さま全国初のプラスチック製レジ袋の提供禁止条例の制定に尽力するとともに、パラシュート生地を再利用して新たな価値を生み出す「FLYBAG Project」やアップサイクルブランドHOZUBAGの企画に携わる。現在は新たな施策「リバーフレンドリープロジェクト」「亀岡のおいしい水スポット」づくりなど、ペットボトルをはじめ、使い捨てプラスチックごみゼロを目指す市の環境政策を担う。亀岡市ホームページhttps://www.city.kameoka.kyoto.jp/参加対象・SDGsは聞いたことがあるけれどよくわからない方・SDGsを推進する亀岡市の取り組みに興味がある方・SDGs未来都市、環境推進都市の取り組みについて知りたい方など、SDGs興味のある方なら誰でも【開催概要】■日時:2021年12月15日(水)18:00-21:00(受付17:45〜)         17:45 受付         18:00 イントロダクション・ルール説明         18:40 ゲーム体験         19:20 振り返り・情報提供         20:00 亀岡市環境先進都市の取り組み・質問、交流タイム         21:00 終了■場所:茨木市立男女共生センター ローズWAM セミナー室405    大阪府茨木市元町4番7号     ■参加費:一般 3,000円 学生 1,500円    ※ご希望の方には、領収証発行いたします。    ※参加費は、事前決済or当日現金払い Petixにて申し込み※当日払いでも領収証発行いたします。■最小遂行人数:6名(最大20名)※進行上、冒頭のゲームのルール説明を聞けないとゲームへの参加が難しいため、 それぞれ開始時刻より15分以内にお越しください。お越し頂けない場合参加をお断りすることがあります。■申し込み①Peatixサイトから申し込み 正式なお申し込みはPeatixでチケットを購入された時点で完了致します。②ファシリテーターへの直接申し込み a_inui@joy-and-join.com※当日ご参加される方は、会場内でのマスク着用のご協力をお願いします。※咳や発熱など、感染症の可能性のある症状がある場合には、 参加をお断りすることがあります。※会場は公共施設のため、新型コロナウイルス感染対応のため、参加者の氏名、住所、連絡先が必要となります。あしからずご了承ください。SDGs×地方創生 一般社団法人Local innoventureshttps://localinnoventures.net/主催:・一般社団法人Local innoventures SDGsエバンジェリスト・JOY&JOIN 代表 乾 昌志2030SDGs公認ファシリテーターSDGs de 地方創生公認ファシリテーター風水害24公認ファシリテーターSDGs for School認定エデュケーター問い合わせ:a_inui@joy-and-join.com