マーケティングトレース for ローカル in 新潟 Supported by デルタ新潟 vol.1 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-12-05T13:22:00+09:00 Peatix 株式会社DERTA マーケティングトレース for ローカル in 新潟 Supported by デルタ新潟 vol.1 tag:peatix.com,2021:event-3065723 2021-11-27T13:00:00JST 2021-11-27T13:00:00JST 優良企業のマーケティング施策をトレースしてマーケティング思考力を鍛えるマーケティングトレースの地方企業版がマーケティングトレース for ローカル in 新潟 として、新潟県からスタートします。第一弾イベントのテーマ企業は佐渡汽船株式会社。新潟と佐渡を結ぶ定期運航フェリー佐渡汽船を運営している会社です。佐渡島は国土交通省による区分では日本最大の離島です。コロナ禍以前は、毎年50万人以上の観光客が訪れる観光地となっています。佐渡汽船がこれまでに取り組んできたマーケティング施策や3C(Customer・Competitor・Company)や4P(Product・Price・Place・Promotion)を通じて、参加者の皆様と一緒にマーケティング思考力をトレーニングします!■イベント詳細【日時】2021年11月27日(土)13:00~15:00 (12:50 開場)【場所】オンライン※Zoomで開催します   ■資料 以下の資料を事前に読んでいただけるとスムーズに参加できます。 https://lively-beech-a8c.notion.site/Wikipedia-de8c969895744ba9ac9ee91da9fd58f1■登壇者黒澤 友貴ブランディングテクノロジー株式会社執行役員 経営戦略室CMO1988年生まれ。ブランディングテクノロジー株式会社 執行役員 経営戦略室CMO。「日本全体のマーケティングリテラシーを底上げする」をミッションに10,000人近くのマーケターが集まる学習コミュニティ#マーケティングトレースを主宰。2020年2月に書籍「マーケティング思考力トレーニング」(フォレスト出版)、2021年10月に栗原康太氏との共著「マーケター1年目の教科書」(フォレスト出版)を上梓。note:https://note.mu/tomokikurosawaTwitter:https://twitter.com/KurosawaTomoki■対象者【新潟県内の方はもちろん、県外の方のご参加も大歓迎!】WEB・アプリ・サービス・システム等、デジタルメディア系のディレクター業務を行なっている方企業の広報活動やSNS運用、ECサイト運営などの業務を行っている方地域を盛り上げたい!と考えている自治体職員や地銀職員の方、その他興味のある方・マーケター・ディレクター、PM、プランナー・デザイナー・エンジニア・企業広報・SNS担当者・地銀職員・自治体職員・学生さん など地方を盛り上げたい方、地方のマーケティングに興味がある方はぜひご参加ください!■タイムスケジュール(予定)12:50〜 開場13:00〜 マーケティングトレース概要説明とマーケティングトレースforローカルの背景説明13:10〜 ローカル企業のマーケティングを読み解くフレームワークを学ぶ13:30〜 佐渡汽船のマーケティングトレースを実践するもくもく会開始14:10〜 小グループに分けてグループ内でトレース内容発表14:30〜 グループ内の代表者によるトレース内容発表14:50〜 総評と全体締め■主催団体紹介・マーケティングトレース・デルタ新潟■注意事項・当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。・当日の内容はSNSにて掲載される場合がありますのでご了承ください。 Updates tag:peatix.com,2021-11-11 00:51:34 2021-11-11 00:51:34 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1146443