コロナ禍の出会い・生き方・働き方を語ろう!~モデファシトーク Vol.9~(THE MODERATORS & FACILITATORS第9期卒業制作イベント) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-14T13:32:12+09:00 Peatix 西村創一朗 コロナ禍の出会い・生き方・働き方を語ろう!~モデファシトーク Vol.9~(THE MODERATORS & FACILITATORS第9期卒業制作イベント) tag:peatix.com,2021:event-3063630 2021-11-06T18:00:00JST 2021-11-06T18:00:00JST コロナ禍で大きく変わった私たちのライフスタイル!人はどう出会い、どう生き、どう働くのか。さまざまな領域で独自の活動を繰り広げる素敵なゲストの方から、フレッシュなモデレーターたちがお話を伺い、参加者みんなと生き方を共有する学び場&語り場、それがモデファシトークです。マインドフルネス、リモートワーク、コミュニティづくり、エンタメなど、さまざまなジャンルで活躍する、なかなか他のイベントでは並ばない、バラエティに富んだゲストの方々とのオムニバストーク!今だからこそ実現できる新しい生き方について、みんなで考えてみませんか?当イベントは、ステージモデレーション&ファシリテーションのスキルを学んだ6人のモデレーターたちが「コロナ禍の場づくり」をテーマに、自分たちで企画したオンラインイベントです。彼ら彼女らの武器である、新しい感性あふれるオンライントークを、イベントを通じてお楽しみください!■タイムテーブル&ゲスト18:00-18:05イントロ(河原あず&西村創一朗)18:05-19:25卒業生セッション■withコロナ時代の恋愛・結婚・パートナーシップ結婚しない若者の増加、事実婚、リモート同棲...withコロナ時代において、今後の恋愛・結婚・パートナーシップのあり方はどう変化しているのか?パートナーシップの分断の解消を掲げ「CRAZY WEDDING」を運営する株式会社CRAZY マーケティング室 オウンドメディア編集長の池田瑞姫さんと語らいながら、未来の可能性を眼差していきます。【こんな人にオススメ】・今のパートナーとの関係性にモヤっとしている方・「結婚って何?どんな意味があるの?」って方・「パートナーって一人が普通?複数もあり?」って方・「恋愛ってそもそも何?」って方・「普通○○っていう表現いや!」っていう方…などなど恋愛・結婚・パートナーシップについて真剣に向き合っている方へ贈る本イベント。あなたの大切にしたい「愛」について、一緒に考えてみませんか?モデレーター:西舘 聖哉さん、笠松 拓也さんゲスト:池田 瑞姫さん株式会社CRAZY マーケティング室 「CRAZY MAGAZINE」編集長大学時代、多様な背景を持った人々に出会い、「人類の幸せとは何で、それをもたらすものは何か」という疑問を持つ。その結論を得るべく、総合科学のアプローチからwellnessを専攻に研究活動に取り組む。同時にスポーツ教育やキャリア教育、語学教育など、幅広い教育現場に立ち続ける。結果、全ての個人が自ら定義した幸せを生きながら、他者と互いが尊重し合う社会という理想に辿り着く。そして株式会社CRAZYという場所が、理想実現のために重要な「目には見えにくいけど確かなもの」をより多くの人に届けるミッションを持った場所であることに共鳴し、入社。結婚式相談窓口、新規事業開発部を経て、現在は、同社オウンドメディア「CRAZY MAGAZINE」の編集長としてパートナーシップに関する記事を手がけている。■人とつながる会話術コロナ禍では、在宅ワークが基本となり、たまたま出会って立ち話をするなどといった偶然性がなくなり、「予定された場の中でつながりをつくる」ということが大事な時代になりました。そんなオンライン時代に、人とつながっていくためには、実はビジネストークの完成度だけでなく、雑談力が重要になるのでは?人とつながる最初のステップを「また会いたい」「連絡してみたい」と思うことからだと考えると、そんな気持ちが生まれるのは、趣味が同じなどの共通点があったり、その人なりの考え方などに魅力を感じたときで、ビジネストークからではなく雑談から得られる情報が重要なのではないかと考えます。秘書として、そして複数のコミュニティマネージャーとして、さまざまな方とつながりを持つピノちゃんに「人とつながる会話の秘訣」を伺い、コロナ禍でもたくさんの人とつながっていきましょう!ファシリテーター:kyon&マルゲスト:ピノちゃん企業の人材育成、秘書を経て、グロービス経営大学院卒業後は新規事業開発を担当。そのかたわら、グロービス経営大学院で、社会人大学院生向けにコミュニティマネージメントも担当。その他、趣味でワインエキスパート取得。J.S.A(日本ソムリエ協会)認定ワイン検定講師として幅広く活動。■モデファシ(モデレーター、ファシリテーター)のスキルを仕事、プライベートで活かしたら◯◯になりました!〜今のキャリアをどうアップデートしていくか、一緒に考えてみませんか?〜トークイベントや会議の司会・進行役となる「モデレーター」や「ファシリテーター」正解のない時代、新たなアイデアや価値を生み出すことが今まで以上に求められています。その際に必要となるのがアイデアの発散、収束、場づくり、場の管理等の様々なスキル。今の時代、これらのスキルを持ち合わせた「モデレーター」「ファシリテーター」は必要不可欠な存在といってもよいかもしれません。そこで、一足先にモデファシのスキルを学び、活かしている方を招いて・モデファシ(モデレーター、ファシリテーター)とは何か?・モデファシのスキルを仕事/プライベートに活かして、どうアップデートしたか?・アップデートしたからこそ見えてきたモデファシというあり方とは?等をお聞きすることで、現状(仕事/プライベート)に「モデファシ」を加えると、どのような化学反応が起こるのか紐解いていければと思います。と同時に、あなたの今後のキャリアについて、未来の働き方について考える場となれば幸いです。今のキャリアをどうアップデートしていくか、一緒に考えてみませんか?モデレーター:Juri(小川名 珠梨)&よしんちゃん(吉野 雄樹)ゲスト:肱岡 優美子さんIT企業にて、Employee Experienceを軸としたインターナルコミュニケーションデザインに従事。現在は人事育成部門に所属し、「人と組織をエンゲージする」をモットーに活動している。また、グラフィックファシリテーションを活用した場づくりを行い、まだ言葉になっていないもやもやの中に湧き上がる輪郭を探究している。■可能性をあきらめない!オンラインでひろがる女性の生き方「子育てしながらでも、何か始めたい!」「仕事もプライベートも、もっと充実させたい!」「一度はあきらめたけど、自分の可能性をあきらめたくない!」「地方からでも、いろいろやりたい!」現状を打破したいけれども、やり方が分からなかったり、最初の一歩をなかなか踏みだせないと悩んでいませんか?本セッションでは、そのモヤモヤから脱出して、実際に一歩を踏み出した、LIFE SHIFT CHALLENGEプログラムディレクターの八木曜子さんからお話を伺います。COVID-19の流行で、オンライン活用領域が飛躍的に進化し、場所の制約がすくなくなりました。その結果、コミュニケーション方法の変化のみならず、キャリアのあり方も大きく変化しています。これまで、結婚や出産・配偶者の転勤・地方在住などで、主体的にキャリアのイメージを描けなかった女性も多かったのではないでしょうか。そんな私たちでも、オンラインを活用することで、実はライフキャリアを主体的に描いていける可能性が劇的に増えています。実際に、オンラインをフル活用して、自分のキャリアを主体的につかみ取った八木曜子さんから、「どのようにして最初の一歩を踏み出せたのか?」「地方の魅力は?」「どんな苦労があったのか?」「COVID-19で何が変わったのか?」などお伺いしながら、皆さんとともに“欲張り”をあきらめない社会づくりについて考えていきたいと思います。あなたも、仕事にもプライベートにも“欲張り”になってみませんか?モデレーター:こうちゃん(幸原奏子)&いち(一藤隆弘)ゲスト:八木 曜子さんLIFE SHIFT CHALLENGEプログラムディレクター/子連れMBA運営メンバー出版社、専門学校での勤務経験を経て現在フリーランス。1歳・3歳の2児の母。レコード会社、レコード会社プランナー、出版社イベント担当・新規事業開発、専門学校の校長として1000人以上のアーティストや作家や学生の才能を発見&開花&プロデュースしてきた。結婚妊娠出産をきっかけに多くのモヤモヤを経験し、もがく。数多くのプログラムやあらゆる実践を通じて悩みからの脱出をはかった結果、子連れMBAでの体験を通じ脱皮。現在は子連れMBAなどで数十以上の講座やイベントやパーソナルプロデュースを企画し、女性たちの資質や才能を見つけ、望む方向へ進む後押しをしている。19:25-19:30エンディング (河原あず&西村創一朗)19:30-20:00卒業式(非公開)■総合司会西村創一朗複業研究家/HRマーケター『複業の教科書』の著者。1988年神奈川県生まれ。大学卒業後、2011年に新卒でリクルートキャリアに入社後、法人営業・新規事業開発・人事採用を歴任。本業の傍ら2015年に株式会社HARESを創業し、仕事、子育て、社外活動などパラレルキャリアの実践者として活動を続けた後、2017年1月に独立。独立後は複業研究家として、働き方改革の専門家として個人・企業向けにコンサルティングを行う。講演・セミナー実績多数。LinkedIn認定インフルエンサー。著書:複業の教科書河原 あずさPotage コミュニティ・アクセラレーター富士通を経て、2008年からニフティが運営する(当時)イベントハウス型飲食店「東京カルチャーカルチャー」のイベントコーディネーター就任。年間200本以上のイベント運営に携わる。2013~2016年、サンフランシスコに駐在し新規事業開発に従事しながら様々な現地企業とコラボレーションを重ねる。帰国後、伊藤園、コクヨ、オムロンヘルスケア、サントリー、東急などと数多くのコミュニティイベントをプロデュース。2020年春に独立し、ギルド制のチーム「Potage」を立ち上げ、コミュニティ・アクセラレーターとしてイベント企画、企業のコミュニケーションデザイン、人材育成などを手掛ける。著書に「ファンを育み事業を成長させる「コミュニティ」づくりの教科書」(藤田祐司と共著/ダイヤモンド社/2020年)▼モデレーター&ファシリテーターの技術を学べる講座「THE MODERATORS & FACILITATORS」について「似てるけど異なるモデレーター・ファシリテーター両方の技術を学べる講座にしよう」モデレーターの役割は情報整理。パネラーから話を引き出して「知見の提供」を促し、参加者が「聞きたい話が聞ける」ことがバリューになります。一方のファシリテーターの役割は「会話のハブ」となって、それぞれの視点の共有を促し、参加者全体が「ものの見方をアップデートできる」ことがバリューです。このモデレーター・ファシリテーター双方の技術を身につけて、その時々で求められているバリューに応じて使い分けられるようになることをゴールに、座学と実践を交えた講座を提供します。現在、10期生の受講申込を受付中。詳細はこちら Updates tag:peatix.com,2021-10-29 00:46:00 2021-10-29 00:46:00 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1141355