PCIT-Japan企画 第11回PCIT-Japan & CARE-Japan合同研究会 プレコングレスレクチャー「選択的緘黙のための親子相互交流療法 PCIT-SM」開催のお知らせ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-01-03T11:05:06+09:00 Peatix PCIT-Japan PCIT-Japan企画 第11回PCIT-Japan & CARE-Japan合同研究会 プレコングレスレクチャー「選択的緘黙のための親子相互交流療法 PCIT-SM」開催のお知らせ tag:peatix.com,2021:event-3062417 2021-12-04T09:00:00JST 2021-12-04T09:00:00JST PCIT-Japan 企画第11回PCIT-Japan & CARE-Japan合同研究会プレコングレスレクチャー 「選択的緘黙のための親子相互交流療法 PCIT-SM」開催のお知らせ*専門家向け講演です。選択的緘黙症のための親子相互交流療法(PCIT-SM)は、選択的緘黙に苦しむ子どもと養育者のための行動療法であり、Sheila Eyberg博士のPCITを応用したものです。PCITと同様、数多くの研究によって良好な治療効果エビデンスが確認されています。PCIT-SMは、もちろん日本初上陸。PCIT-SMの開発者であるSteven Kurtz先生自らが、PCIT-SMとPCITの2つのプロトコルの類似点と相違点を明らかにしたうえで、その理論的根拠とテクニックを詳しく説明してくださいます。なお、講演終了後1か月間のオンデマンド配信を予定しています。選択的緘黙(場面緘黙)とは「家庭ではごく普通に話すのに、幼稚園・保育園や学校などの社会的な状況で声を出したり話したりすることができない症状 が続く状態を言います。体が思うように動かせない緘動(かんどう)という状態になることもあります。話せない場面は様々ですが、発話パターンは一定しています。場面とは「場所」「(そこにいる)人」「活動内容」の3つの要素で決まります。 海外では、場面緘黙は小児期の不安障害であり、「自分が話す様子を人から聞かれたり見られたりすることに怖れを感じる」恐怖症の一種ととらえ治療や支援を行なうという考えが主流となっています。 自分の意思で「話さない」わけではありません。「話せない」のです。これは誤解が多いポイントです。これまでは、「場面緘黙は大人になれば治るもの」と考えられてきました。しかし、適切な支援なく学校生活をすごした場合、長期にわたるストレス状況から、うつ的症状や不登校などの二次的な問題へとつながるケースも見られます。海外の資料によれば、たとえ発話ができるようになったとしても、成人後に社会不安障害などの不安障害に悩まされることも多く、早い時期からの適切な対処の重要性が強調されています。」(かんもくネットより引用 https://kanmoku.org/kanmokutoha.html)講師:Steven Kurtz先生 Kurtz Psychology主宰   PCIT International グローバルトレーナー日時: 2021年12月4日(土) 9:00-11:00会場: Zoom(講演終了後1か月間のオンデマンド配信あり)司会: 加茂登志子(日本PCIT研修センター)通訳: 大滝涼子 (逐語通訳)参加費: 5000円参加者数上限:500人応募締め切り:2021年12月4日(土)8:00 (参加者が上限に達し次第締め切ります)PCIT-Japanホームページ:https://pcit-japan.com/第11回PCIT-Japan&CARE-Japan合同研究会参加申し込み:https://pcitandcareconference2021.peatix.com/view<PCIT-SMについて> 選択的緘黙症のための親子交流療法(PCIT-SM)は、この問題に苦しむ子どもへの言語および非言語による関与を改善し、親の過剰適応を軽減する行動療法であり、無作為化試験によって治療効果エビデンスが確認されています。その治療効果は持続的で、実際の社会にも般化することが示されています。 PCIT-SMは、Eyberg博士による親子相互作用療法(PCIT)を応用したものです。このレクチャーでは、PCIT-SMの開発者であるSteven Kurtz先生自らが、PCIT-SMとPCITの2つのプロトコルの類似点と相違点を明らかにしたうえで、その理論的根拠とテクニックを詳しく説明してくださいます。例えば、PCITのセッションでは、質問は決して行われませんが、PCIT-SMの実施では、質問は絶対に欠かせません。また、PCITではセラピストは通常子どもと多くを対話しませんが、PCIT-SMでは、セラピストと子どもの対話が重要になります。子どもの会話行動を学校や地域、その他の実世界の設定に般化するためです。これらに加え、その他の相違点についても詳しく説明します。 PCIT-SMは、家族と一緒に、グループで、そしてキャンプタイプの設定のような集中的な形式等、いくつかの形式で提供されます。より詳しい情報はここをクリック Selective Mutism Learning University:Kurtz Psychology https://www.kurtzpsychology.com/selective-mutism/sm-learning-university/<Steven Kurtz博士のこと> スティーブン・カーツ博士(ABPP)は、選択的緘黙症や社会恐怖症などの子どもの不安や、ADHD(多動性障害)や反抗期などの外向性行動の評価と治療を専門としています。現在、世界中で使用されている選択的緘黙症の治療法であるPCIT-SM(Parent-Child Interaction Therapy Adapted for Selective Mutism)の開発者であり、Mighty Mouth KidsとBrave BuddiesのSM集中治療プログラムもまた開発しました。 また、親子相互作用療法(PCIT)のグローバルトレーナーでもあります。専門家として、NBCの「Today」、CBSの「The Early Show」、PBSの「Keeping Kids Healthy」など、子どもの心の健康をテーマにした数多くの番組に出演しているほか、カナダ放送協会の「ADD & Lovin' It」でも特集が組まれました。カーツ博士は、American Borard of Professional Psychology(アメリカ専門心理学委員会:ABPP)から行動・認知心理学の専門家として認定されており、選択的緘黙協会など数多くの組織の指導者としてボランティア活動を行っています。<Orientation in English>Lecturer: Dr. Steven Kurtz, Director of Kurtz Psychology          PCIT International Global TrainerDate: Saturday, December 4, 2021 9:00-11:00 (Japan Time)Venue: ZoomModerator: Toshiko Kamo (PCIT Training Center, Japan)Translator: Ryoko Otaki (verbatim translation English-Japanese)Participation fee: 5000 yenMaximum number of participants: 500Application deadline: Saturday, December 4, 2021, 8:00 a.m. (Applications will be closed when the maximum number of participants is reached.PCIT-Japan homepage: https://pcit-japan.com/The 11th PCIT-Japan & CARE-Japan Joint Study Group: https://pcitandcareconference2021.peatix.com/viewAbout PCIT-SMParent-Child Interaction Therapy for Selective Mutism (PCIT-SM) is a research-tested behavioral therapy that improves verbal and non-verbal participation and reduces parental over-accommodation. Research in randomized trial shows that the outcomes are impressive and the gains persist and generalize to real world settings.  Dr. Kurtz is the developer of the PCIT-SM protocol and is certified by PCIT International as a PCIT Global Trainer. PCIT-SM is an adaptation of Dr. Eyberg’s Parent-Child Interaction Therapy (PCIT). We will highlight the similarities and differences in the two protocols and detail the rationale and techniques for this adaptation.  For example, whereas questions are never part of PCIT sessions, questions are absolutely critical in implementation of PCIT-SM. Therapists are not typically interacting with the patient in PCIT, but are key in interactions to generalize talking behavior from the session to school, community and other real world settings.  These and other differences will be detailed. PCIT-SM is delivered in several formats: with families, in groups, and in intensive formats such as a camp-type setting.Steven Kurtz, PhD, ABPP specializes in assessing and treating child anxiety, such as selective mutism and social phobia, as well as externalizing behaviors, such as ADHD and oppositionality. Dr. Kurtz is the original developer of Parent-Child Interaction Therapy Adapted for Selective Mutism (PCIT-SM), an empirically supported therapy for selective mutism now used worldwide and created the renowned Mighty Mouth Kids and Brave Buddies intensive SM treatment programs. He is a Global Trainer in Parent-Child Interaction Therapy (PCIT. As an expert commentator, he has appeared on numerous programs addressing child mental health, including NBC's Today, CBS's The Early Show and PBS's Keeping Kids Healthy and was featured in the Canadian Broadcasting Company's ADD & Lovin' It. He is a Board Certified Specialist in Behavioral and Cognitive Psychology from the American Board of Professional Psychology and volunteers time in the leadership of numerous organizations such as the Selective Mutism Association. Updates tag:peatix.com,2021-10-26 23:08:38 2021-10-26 23:08:38 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1140453