【イベント&オンライン配信(Zoom)】代官山 蔦屋書店10周年記念  人文フロア連続イベント イグ・ノーベル賞受賞記念! 村上久さん×郡司ペギオ幸夫さんトークイベント 「歩きスマホで探る、群れの謎」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-01-02T20:31:06+09:00 Peatix 【イベント&オンライン配信(Zoom)】代官山 蔦屋書店10周年記念  人文フロア連続イベント イグ・ノーベル賞受賞記念! 村上久さん×郡司ペギオ幸夫さんトークイベント 「歩きスマホで探る、群れの謎」 tag:peatix.com,2021:event-3058116 2021-12-03T19:00:00JST 2021-12-03T19:00:00JST おかげさまで代官山 蔦屋書店は今年12月5日で10 周年を迎えます。1号館1階 人文フロアでは感謝の気持ちを込めまして、当店にゆかりのある著名人の方々の連続イベントを開催いたします。12月3日はイグ・ノーベル賞受賞記念のイベントです。「歩きスマホ」をすると、集団全体の歩行速度が遅くなる。今年のイグ・ノーベル賞「動力学賞」は、このことを実験で突き止めたとして村上久さんらの受賞がメディアで報じられました。(動画はこちら)https://youtu.be/yJexJWOOoLg「そりゃそうでしょ!」という気もしますが、ではなぜ「歩きスマホ」をしなければ人は交差点でぶつからないのでしょうか? また鳥や魚は、なぜ群れの中でもぶつからずにあのような俊敏さで移動できるのでしょうか? そこには「自己組織化」というメカニズムが潜んでいる、らしいのです。さて受賞を報じる記事には、村上さんは神戸大の研究室で「群れと個」の研究に入った、あるいは数万匹の群れをつくるカニの研究で沖縄・西表島へ行った、などと記されていました。「これはまさか……」と郡司ペギオ幸夫さんに尋ねたところ、「教え子も教え子、学部から博士、その後、ポスドクまでいました」と。郡司さんの前著『やってくる』に横溢していた何物にもとらわれない自由な思考スタイルは、間違いなく村上さんに受け継がれているようです。「歩きスマホ」を使った研究からどこまで群れの謎に迫れるか、お楽しみいただければ幸いです。【プロフィール】 村上久(むらかみ・ひさし)2015年神戸大学大学院理学研究科博士課程後期課程終了、博士(理学)。早稲田大学基幹理工学部博士研究員、神奈川大学工学部特別助教、東京大学先端科学研究センター特任助教を経て、2021年より京都工芸繊維大学情報工学・人間科学系助教。ミナミコメツキガニ、オキナワハクセンシオマネキ、アユ、ヒト(歩行者など)を対象としながら、群れ行動、探索行動、ナビゲーションに関する計算機モデル構築と実験を行なっている。郡司ペギオ幸夫(ぐんじ・ぺぎお・ゆきお)1959年生まれ。早稲田大学基幹理工学部 表現工学専攻教授。神戸大学名誉教授。専門は生命基礎論。当事者としての創造性を持つ意識、知性、生命を問題にしている。東北大学理学部(地学科)卒業。同大学大学院理学研究科博士後期課程修了(理学博士)。著書に『やってくる』医学書院、『天然知能』および『時間の正体』いずれも講談社メチエ、『生きていることの科学』講談社新書、『群れは意識を持つ』PHP新書、三部作として『生命壱号、おそろしく単純な生命モデル』『いきものとなまものの哲学』『生命微動だにせず』(いずれも青土社)、『生命理論』(哲学書房)など。『生命理論』『時間の正体』は韓国語訳されている。藝術に関する著書として日本画家の中村恭子との共著『TANKURI 創造性を撃つ』水声社がある。11月には浦上大輔との共著『セルオートマトンによる知能シミュレーション 天然知能を実装する』オーム社が刊行。【参加方法】下記いずれからの参加券をご購入のお客様▼代官山 蔦屋書店来店参加・イベント参加券1300円(税込)※書籍は2冊とも限定15冊当日イベントスペースにて販売いたします。ご希望の方は店頭にてどうぞお買い上げください。▼オンライン参加・イベント参加券1300円(税込)・書籍『やってくる』(医学書院)付きイベント参加券3700円(税込)内訳:書籍代2200円+参加費1000円+送料500円(税込)・書籍『群れは意識をもつ』(PHP研究所)付きイベント参加券2710円(税込)内訳:書籍代1210円+参加費1000円+送料500円(税込)【開催場所】・オンライン・代官山 蔦屋書店1号館2階イベントスペース(15分前開場)【アーカイブ配信について】イベント終了後、1週間のアーカイブ配信を予定しております。配信準備のため、イベント終了後すぐに配信はしておりません。準備が出来次第、お申し込みいただいた皆様へご連絡させていただきます。【オンライン配信参加につきまして】代官山 蔦屋書店主催のオンライン配信イベントは、Zoomのウェビナーにてライブ配信をいたします。ご覧いただくには、インターネット環境が必要です。※ イベントはPC、スマホ、タブレットからご視聴可能です。※ 「Q&A」機能を使って皆さまからの質問やコメントをお寄せいただくことが可能です。※ 本イベントはライブ配信イベントです。録音録画はご遠慮願います。※ 今回ご利用いただいたメールアドレス、お名前を他に使用することはございませんので、ご安心ください。※ 当日ご来店いただいてもイベントをご観覧いただくことはできません。※ 配信のURLとご案内は、ご予約いただいたチケットサイトを通して順次メールでお送りいたします。(URLの共有は禁止いたします。)※ URLの共有、第三者への譲渡はご遠慮ください。※ ご視聴の通信環境の悪化などにより、配信が途切れた場合の返金はいたしかねます。【代官山 蔦屋書店内の会場での参加につきまして】代官山 蔦屋書店内会場での参加お申込みのお客様は、当日15分前より1号館2階イベントスペースにお越し下さい。お名前確認、ご来場時のマスク着用/手指の消毒、体温チェックの上、ご案内致します。急な状況の変化の場合も想定して、会場参加のお客様にもオンライン配信のURLをご案内しております。ご都合に応じてご利用ください。※来店参加のお客様向け書籍は、当日会場および店頭にて販売しております。ぜひご利用ください。▼会場内での感染予防対策・お客様用の手指消毒液を各入り口に設置しております。・ソーシャルディスタンスを保った座席配置を致します。▼スタッフの感染予防対策・出店前の検温/確認・体調不良時/発熱時の出店出勤の停止・手指の定期的な消毒の徹底・マスク着用の徹底及び咳エチケットの励行▼お客様へのお願い・書籍等のお会計に際しては適切な距離を保った上で、最少人数でのお並びをお願い致します。・ウイルス感染の可能性のある方/体調のすぐれない方はご来場をお控え下さい。・ご来場時のマスク着用/手指の消毒、体温チェックを必須とさせて頂きます。・咳エチケットの励行にご協力をお願い致します。・社会情勢によりオフライン(代官山 蔦屋書店内)でのイベントを中止する場合がございますので、予めご了承下さい。