Pale Blue オンライン会社説明会 #4 - 小型衛星用水推進機を提供する東大発宇宙スタートアップ - | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-12-11T20:31:48+09:00 Peatix Yuichi Nakagawa Pale Blue オンライン会社説明会 #4 - 小型衛星用水推進機を提供する東大発宇宙スタートアップ - tag:peatix.com,2021:event-3054595 2021-11-11T19:00:00JST 2021-11-11T19:00:00JST Pale Blue オンライン会社説明会 #4(2021/11/11) 「キャリアの選択肢の一つに、宇宙業界を考えてみませんか?」「Pale Blueって宇宙で何をやろうとしているの?」について、会社紹介に加えて、エンジニア・ビジネス・コーポレートの各ポジションの業務紹介やメンバーとのフリートークを通じて、理解を深めることができるイベントです!Pale Blueのメンバーの多くは、これまでに宇宙業界での業務経験が無い方です。自動車、IT、ロボット、飛行機、エレクトロニクス等、多様なバックグランドを持つメンバーの方々から、Pale Blueで今何をやっているのか、これまでの経験がどう生かせるのか、実際に入社してみてどうか、等を直接聞くことができる、貴重な機会です! ◆Pale Blueとは? 2020年4月に、東京大学大学院 航空宇宙工学専攻の若手研究者らが創業した宇宙スタートアップになります。長年、大学で研究してきた、究極的にグリーンな推進剤である「水」を用いた小型衛星用推進機(エンジン)を実用化し、宇宙空間における新たなモビリティインフラの構築を目指しています。 ◆こんな方におすすめのイベントです ・「宇宙」と聞いてかっこいい、なんか面白そうと感じる・宇宙に詳しいわけではないが、興味はある・宇宙に興味はあるけど、自分の経験やスキルがどう生かせるかわからない・宇宙業界にチャレンジしたい ◆日時と〆切 日付:2021年11月11日(木)※12日(金)にも開催しますが,時間帯が異なります。また,コンテンツは同じですが,登壇者は変わる予定です。時間:19:00 – 20:30申込締切:2021/11/10 24:00 ◆タイムテーブル 19:00 – 19:05受付・準備時間 19:05 – 19:25会社紹介:会社のビジョン、事業概要、現在の状況、今後の計画についてお話しします!登壇者:浅川(代表取締役) 19:25 – 19:55業務紹介:エンジニア、ビジネス、コーポレート全分野の業務をメンバーから紹介します!登壇者(予定):推進系エンジニア、電気系エンジニア、組込みエンジニア、事業開発、管理部長 19:55 – 20:05全体Q&A:全体を通してのQ&Aをお受けします. 20:05 – 20:25フリートーク:ブレイクアウトルームを用いてフリートークをします!気になるポジションのメンバーに何でも聞いてみてください!事業開発、コーポレート、推進系/電気系/組込みエンジニアの5グループに分かれてトークを行います。登壇者(予定):推進系エンジニア2名、電気系エンジニア2名、組込みエンジニア2名、事業開発1名、管理部長1名 20:25 – 20:30クロージング ◆登壇者予定者紹介 浅川純(共同創業者 兼 代表取締役)東京大学大学院 工学系研究科 航空宇宙工学専攻にて2019年3月に博士 (工学) を取得したのち、2019年4月から東京大学大学院 新領域創成科学研究科 先端エネルギー工学専攻の特任助教を経て、2020年4月に株式会社Pale Blueを設立して代表取締役となる。東京大学在学中から、小型衛星の推進系の開発に数多く携わっており、世界初の超小型深宇宙探査機PROCYONの開発・試験および運用 (2013-2015)、世界初のデブリ除去衛星搭載用レーザ着火式固体スラスタの開発 (2014-2016)、超小型深宇宙探査機EQUULEUS搭載用水レジストジェットスラスタの開発 (2016-2020)、水レジストジェットスラスタ実証衛星AQT-Dの開発 (2017-2019) など多数の経験がある。酒井 徳(事業開発ディレクター)アメリカ Northwestern 大学を卒業後、Johns Hopkins SAIS大学院で修士を取得。ワシントンDCを拠点とする航空宇宙マネージメントコンサルティング会社Avascentで米国と日本の大手航空会社の事業戦略と新規事業開拓を担当。2021年6月に株式会社Pale Blueの事業開発部ディレクターとして入社。藤原 康二(管理部長)専門学校を卒業後、建設業界及びIT業界にて経理業務を中心に管理部門の業務に幅広く従事し、2021年9月に株式会社PaleBlueに入社。スタートアップ企業の管理部門の立ち上げ及び体制構築等の経験を有している。また、管理部門責任者及び内部監査室長として株式上場(2社)の経験を有している。菊池 健雄(組込みエンジニア)中央大学 理工学部 電気工学科卒業、株式会社東京計器、TDK株式会社を経て、2021年より株式会社PaleBlueに入社。これまで主として回路設計やPCB設計、組込プログラムのデバッグ等に携わってきており、アナログ回路、デジタル回路 (組込マイコン周辺回路)、組込マイコン・ソフトウェア (Renesas H8, SHシリーズ、Z80互換マイコン)、PCB設計 (アナログ、デジタル混在回路) 等を専門としている。斎藤 寛人(組込みエンジニア)東京大学大学院 工学系研究科 航空宇宙工学専攻 修士課程修了後に、株式会社デンソー、株式会社バカンを経て、2021年5月に株式会社PaleBlueに入社。前職でIoTデバイス向け組み込みソフトウェアの設計・実装やネットワークを利用したデータ収集・解析に携わっていたこともあり、航空宇宙工学に関する知識に加えて、流体数値解析、ソフトウェア (C, C++, python)、ネットワーク・近距離無線通信等に関する専門知識を有している。谷口 真治(電気系エンジニア)1990年3月 青山学院大学大学院 理工学研究科 電気電子工学専攻修了、2018年3月 デジタルハリウッド大学大学院 デジタルコンテンツ研究科修了(デジタルフロンティアグランプリ2018受賞)。25年間 ソニー株式会社にて映像機器の電子設計・開発に携わったのち、株式会社FOVE(VR HMD)、株式会社SE4(VR ロボット遠隔操作)にてスタートアップ企業の起業初期から参画。2021年3月に株式会社PaleBlueに入社。電気設計 (映像デジタル/アナログ、音声デジタル/アナログ、高速デジタルI/F、一般電気設計)、デジタル音声信号処理 (アルゴリズム) 等を専門としている。山城 淑敬(電気系エンジニア)鈴鹿工業高等専門学校を卒業後、自動車部品、エネルギー・住生活関連製品の開発に従事したのち、2021年に株式会社Pale Blueに入社。電子制御ユニットのハードウェア設計において、仕様検討から量産までの設計全般の知識と経験を有している。また、ソフトウェアの知識、経験もあり、特に情報セキュリティにおいて専門性を有している。富田 大貴(推進系エンジニア)2018年3月に東京大学大学院 工学系研究科 航空宇宙工学専攻を修了したのち、株式会社IHIエアロスペースにて宇宙用ロケットのシステム設計や宇宙用ロケット姿勢制御用推進装置の開発管理に携わり、2021年より株式会社Pale Blueに入社。航空宇宙工学、推進工学、ロケットシステム工学を専門としており、水を推進剤とする超小型イオンスラスタのプラズマ生成及びイオン引き出し性能に関する研究実績も有している。岩川 輝(推進系エンジニア)2008年京都大学卒業、2010年東京大学大学院修士修了後、愛知県に勤務する傍ら社会人博士で名古屋大学大学院で社会人博士課程。2014年に愛知県退職、博士課程を満期退学後、名古屋大学助教。2016年2月に博士(工学)取得後、名古屋大学講師。官学を経験した後、2019年株式会社デンソーで空飛ぶクルマの電動推進機開発、2020年株式会社Astroscale Japanで衛星推進系開発を経て、2021年4月に株式会社Pale Blueに入社。航空宇宙工学を専攻、専門は流体力学、高速流体計測、プラズマ応用科学。電気推進機は修士課程以来、研究で携わってる。 Updates tag:peatix.com,2021-11-08 09:26:58 2021-11-08 09:26:58 タイトル は Pale Blue オンライン会社説明会 #4 - 小型衛星用水推進機を提供する東大発宇宙スタートアップ - に変更されました。 Orig#1145321