飲食のDX ~ファイナンス稲門会DX Talk Vol.6 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-12-03T20:17:37+09:00 Peatix ファイナンス稲門会 飲食のDX ~ファイナンス稲門会DX Talk Vol.6 tag:peatix.com,2021:event-3052720 2021-11-03T19:00:00JST 2021-11-03T19:00:00JST 【連続企画:業界横断DXトーク〜先駆者たちに学びてヒントを得る】第6回 飲食のDX〜地方で起業し都内に展開!お茶産業を盛り上げる「サブスク型飲食ブランド」のチャレンジとは?〜デジタルトランスフォーメーション(DX)の前線で活躍する実務家を招き、取り組みや課題感などについて伺います。今回はコンサルティング会社で5つの事業立ち上げに参画し、起業を経て、お茶ビジネスに参入した、株式会社クラフト・ティー代表の新谷健司氏に、飲食分野におけるDXの可能性について伺います。◆スピーカー:新谷 健司(あらや けんじ)氏株式会社クラフト・ティー 代表取締役デロイトトーマツグループにて中小企業向けのコンサルティングを数多く実施し、5つの事業立ち上げに参画。 2015年11月、株式会社経営参謀を設立。代表取締役に就任。全国400社超の中小企業の経営支援を行う。 2020年1月、株式会社KAWANEホールディングスを設立。Chabacco事業、CraftTea.tokyo事業を立ち上げる。 2020年12月、KAWANEホールディングスからCraftTea.tokyo事業をスピンアウトし、株式会社クラフト・ティーを設立。代表取締役に就任。茶業界を本気で変える #3◆モデレーター:宮崎 善輝氏一般社団法人デジタル・イノベーション理事 株式会社DXIA取締役副社長COO/CFO2004年アクセンチュア入社、官公庁医療領域ITコンサル業務。2007年ジェネックスパートナーズ入社、事業再生系チームにて様々な業種にて戦略コンサル業務。2010年Waqoo入社、複数部門統括取締役就任。2014年エルテス執行役員COO就任、新規事業サイバーセキュリティ事業立上。2015年テモナ取締役COO就任、新規事業グロースに従事、2017年4月東証マザーズ上場。2018年1月ウィルズ社外取締役就任、11月同社常任取締役就任、2019年12月東証マザーズ上場。2020年1月ボグダン代表取締役就任、IPO前後の課題解決支援を通しベンチャー発展及び健全な資本市場形成を目指す。同年4月ベンチャープロパティ社外取締役就任、同年7月DXIA創業、取締役副社長COO/CFO就任。趣味は地引網。特技はホフク前進。◆この講座のポイント・ビジョンをどう実務に落としていくか、実践的なDX推進のヒント・業界横断型セミナーであるため他業種のDXを参考にできる◆この企画の概要デジタル・トランスフォーメーションの分野では世界の先進諸国に比べて遅れをとる日本ですが、政府も莫大な予算を組み、本腰を入れてデジタル・トランスフォーメーションに取り組み始めました。しかし、昨年12月に発表された経産省の中間発表の資料によると、部門横断的あるいは持続的にデジタル・トランスフォーメーションを推進する企業は、全体のわずか5%に留まっています。国内のデジタル・トランスフォーメーションに対する取り組みは現在模索の段階にあると言えるでしょう。これらの状況を鑑みて、今回ファイナンス稲門会では、各業界のDX事業を牽引してきたビジネスパーソンをお招きし、数回に渡って複合的にDXを考えるセミナーを企画致しました。今後も、運輸、金融、製造など幅広い業界をカバーする予定です。<これまでのご登壇者>第1回 廣瀬 健二郎氏(国土交通省 大臣官房 技術調査課 建設生産性向上推進官)第2回 太田 清氏(三菱地所株式会社 DX推進部長)第3回 松山 竜蔵氏(大和ハウス工業株式会社 執行役員 情報システム部門担当)第4回 蓮村 俊彰氏(住友商事株式会社 新事業投資部 部長代理)第5回 髙田 公生氏(国土交通省 総合政策局 物流政策課長)◆こんな方にオススメ・DX担当部門、経営企画、などの部課長クラス。◆開催概要日時:2021年11月3日(水・祝)19:00-20:00形式:zoom meetingによるオンラインセミナー参加費:無料参加資格:会員、早稲田大学の卒業生・在学生、一般の方◆タイムスケジュール19:00-19:05 ご挨拶19:05-19:35 ご講演19:35-19:55 質疑応答19:55-20:00 ご案内◆主催:ファイナンス稲門会ファイナンス分野の早稲田OBOG会。非営利の任意団体公式Facebookページ◆共催:一般社団法人デジタル・イノベーション海外のデジタル領域の最新知見や国内では産官学連携にてナレッジを収集し、定期的な会員交流・オンラインイベント等々でシェア。イノベーションをデジタルでドライブするというコンセプトの基、海外に遅れをとる日本の現状を打破するハブの役割を担います。◆企画:高橋龍征ファイナンス稲門会幹事、WASEDA NEO プログラム・プロデューサーDX&オンライン最適化の知見をゆるり共有 ◆備考◯当日のオンライン参加 ①チケットを申し込んだ方にはご登録のメールアドレス宛てにPeatixよりリマインドメールが届きます。 ②そこに表示される「イベントに参加」ボタンを押すと、オンライン参加のためのリンクが表示されます。 ③このリンクをクリックしてお入りください。  ※接続確認のため、開始少し前にオンラインルームにお入り頂くことをお勧めします◯ツール操作サポート・主催者側でサポートは致しかねますので、各自にてご対応下さい〇お問い合わせ・ご不明な点等ありましたらファイナンス稲門会事務局までご連絡ください。 wfic@finance-tomonkai.com