【2021/10/23(土)13:00~14:00オンライン開催】『音楽マーケティングブートキャンプ受講相談会』~"音楽デジタルマーケター"ってどんな仕事?~ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-22T14:04:32+09:00 Peatix Studio ENTRE 【2021/10/23(土)13:00~14:00オンライン開催】『音楽マーケティングブートキャンプ受講相談会』~"音楽デジタルマーケター"ってどんな仕事?~ tag:peatix.com,2021:event-3051782 2021-10-23T13:00:00JST 2021-10-23T13:00:00JST 日本一の音楽デジタルマーケターになろう! 6ヶ月の超実戦マーケティング講座 『音楽マーケティングブートキャンプ』 受講相談会 ※本イベントは、 下記の講座の受講を検討されている方向けの相談会です。音楽業界に転職を考えている方にも!実戦に特化した音楽デジタルマーケティング講座『音楽マーケティングブートキャンプ』第2期https://musicmarketing-bootcamp2.peatix.com/そもそも「音楽デジタルマーケティング」とは何か? なぜ今、求められているか、を講座主催者が直接お話します。また、急激に変化する音楽ビジネスについての情報や、お悩み相談にもお答えします!【音楽マーケティングブートキャンプ特設ページ】https://music-marketing-bootcamp.entre.studio/【音楽マーケティングブートキャンプ第一期のレポート】https://note.com/studio_entre/m/m5c40d4cf26f5 ■イベント概要 【日程】2021年10月23日(土)13:00〜14:00【開催方法】オンライン(Zoomミーティング形式、URLは参加申込者専用画面に記載いたします。)【参加費用および方法】参加費無料本ページより入場券をお申込ください。【主催】ニューミドルマン コミュニティ事務局東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティW22階newmiddleman.community@gmail.com【共催】Studio ENTRE 株式会社【参加対象】・音楽好きな他業種マーケターの方 音楽マーケティングを仕事にしてみたい。 大好きな音楽を仕事にしてみたいが、 どうやって参入すればいいかわからない。 ・音楽好きなクリエイターの方(写真/映像/デザイン/ライティングなど) マーケティングを学ぶことで、自身の仕事の幅を広げてみたい。 周りのクリエーターとの差別化をしたいと考えている。 ・ミュージシャン/レーベルの方 Spotify、Apple Music、LINE MUSIC等のストリーミングサービスで再生回数が伸びない。 CD時代の音楽ビジネス構造とどこが違うのか? 溢れるほどの情報量の中で自分の音楽を広める方法に悩んでいる。 ライブの開催が難しい今の時代の対策に困っている。 このような疑問や悩みをお持ちの方で、受講をお考えの方は、ぜひご参加ください。講座の企画運営の中心メンバーと実際にZoomでお話しすることで、より受講イメージが鮮明になると思います。【こんな方にオススメ】・講座の受講に興味あるが、決めきれない方・デジタルマーケティングの知見を音楽領域で試してみたい方・音楽をやっていて、 デジタルマーケティングを取り入れてみたい方 ■登壇者 山口哲一(https://note.com/yamabug)・音楽プロデューサー/エンターテック・エバンジェリスト‍・(株)バグ・コーポレーション/バグ・ミュージック(株) 代表取締役・Studio ENTRE(株)代表取締役社長・大阪音楽大学「ミュージックビジネス専攻」特任教授・情報経営イノベーション専門職大学(iU)超客員教授・「CiP協議会」フェローデジタル化とグローバル化が進むエンタメビジネスの近未来を実践的に切り拓く行動を続けている。アーティストマネージメントとして、SION、村上PONTA秀一、村田陽一、こだまさおり、Sweet Vacation、ピストルバルブ、東京エスムジカなどを手掛ける。2014年から超実践的作曲家育成を掲げた「山口ゼミ」を主宰、数多くのプロ作曲家を輩出している。『ミュージックビジネス最終講義』『プロ直伝!職業作曲家への道』など著書多数。脇田敬(http://wakita.hateblo.jp/)・音楽プロデューサー・マネージャー・大阪音楽大学ミュージックビジネス専攻教授・「デジタルコンテンツ白書」(経済産業省監修)編集委員1971年生まれ。レコード会社勤務、ライブハウス/クラブ・マネージャーを経て、プロダクション設立。多くの新人アーティストのマネジメント、制作を行い、メジャーデビュー、ブレイクへと導く。豊富なライブやマネジメント現場の経験とインターネット時代に対応した業界ビジネス知識を活かしたマネジメント、プロデュース、プロモーションを行っている。斉藤圭英(講座運営/企画担当)東京工学院音楽芸術家卒業後、インディーズバンド 「unista」 でベースを担当。 バンド解散後は不動産営業を経験。 その後IT業界に転職し、 Webディレクターとして従事。自身のバンド経験を通じ、 インディーアーティストが活動しやすい環境づくりを目指している。橋弥生(講座運営アドバイザー)・グロース マーケター・Music Ally JapanマーケティングマネージャーフィールドSE、 モバイルコンテンツプロバイダのテクニカルプロデューサー、 Webやスマホアプリのディレクター等、 複数のIT系企業にて、 多数の案件に携わる。スタートアップ企業の第一号女性社員として、 スマホアプリのマーケティング施策企画・運用責任者を務めた後、 2020年に独立。 さまざ まな企業のデジタル・マーケティング施策を実行支援している。 2021年3月、 仲間と共に 「PROG MUSIC Disc Guide~プログレッシヴ・ロック/メタル/オルタナティヴの現在形~』を出版し、 Prog Project」 メンバーとしても活動中。