探究型英語教育研究会 第5回例会 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-05T18:05:21+09:00 Peatix Yuya AKATSUKA 探究型英語教育研究会 第5回例会 tag:peatix.com,2017:event-304161 2017-11-25T16:30:00JST 2017-11-25T16:30:00JST Peatixでお申込みになる前に、必ず事務局(tankyueigo@gmail.com)宛てにご連絡ください。 主体的・対話的な学習につながる国際バカロレア(IB)の教育手法をテーマとした英語教育研究会を下記の通り実施致します。第5回の例会では、IBの教育手法を参考とした英語授業を高校や大学でどのように実施できるのかを模擬的な授業を通して紹介します。また、明治大学総合数理学部教授の河野円先生をお迎えし、「IBディプロマ・プログラムにおける第二言語教育からの示唆」というテーマで講演を頂きます。 記 日 時:2017年11月25日(土)16:30~18:30会 場:早稲田大学早稲田キャンパス26号館1102会議室※  当日、キャンパス内及び校舎内に掲示は致しませんので、直接会場までお越しください。以下のキャンパスマップをご参照ください。http://www.waseda.jp/student/koho/13_campusmap_2017.pdf後 援:日本国際バカロレア教育学会、早稲田大学情報教育研究所、明治大学サービス創新研究所、国際教育研究所参加費:3,000円(一般)、2000円(会員)定 員:45名(先着申込順による)申し込み方法:探究型英語教育研究会事務局(tankyueigo@gmail.com) 宛てにご連絡ください。その際、件名を「1125研究会参加希望」とし、ご所属、お名前、連絡先を明記してください。内 容:第1部       16:30-17:00国際バカロレアの教育手法を参考とした高校・大学(学部)での授業[模擬授業]話題提供者:赤塚祐哉(早稲田大学本庄高等学院教諭・早稲田大学情報教育研究所研究所員)第2部       17:00-18:00IBディプロマ・プログラムにおける第二言語教育からの示唆内容:① IBディプロマ・プログラムの言語教育観   ②日本の高校検定教科書とLanguage B(English)の教材に含まれる活動の比較を通して講師:河野円(明治大学総合数理学部教授)18:00-18:30 質疑応答・参加者同士による情報交換  ◆話題提供者紹介◆赤塚 祐哉(あかつかゆうや)[早稲田大学研究者データベース] https://researchers.waseda.jp/profile/ja.ec2250a97b4beb3939c8c3a7e1aa06a7.html ◆講師紹介◆河野円(かわのまどか)[明治大学教員データベース]http://gyoseki1.mind.meiji.ac.jp/mjuhp/KgApp?kyoinId=ymkbygykggy★本勉強会は国際バカロレア機構(IB)が提供する公式のワークショップではありません。 以上