プチプログラム『病気の開示・非開示はどうしたらいいですか?』10/29(fri) 19:00 pm-20:00pm | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-28T20:04:53+09:00 Peatix ナカガネリュウジ プチプログラム『病気の開示・非開示はどうしたらいいですか?』10/29(fri) 19:00 pm-20:00pm tag:peatix.com,2021:event-3037029 2021-10-29T19:00:00JST 2021-10-29T19:00:00JST 就労支援ネットワークONE 自宅から参加できる就労準備プチプログラム『病気の開示・非開示はどうしたらいいですか?』 60分1時間とコンパクト。半分レクチャー、半分質疑応答や、トークタイムONEが実施させていただいたアンケートの結果等も共有しながら、開示・非開示のメリット、デメリット、ケース等共有させていただきながら、zoomオンラインでご参加いただけますので、ご自由にご参加いただければと思います。オンラインでの就労準備のためのフリープログラム30分とコンパクトなセミナーですが、後半の30分は質疑応答・セッションタイムになります。わかりにくいこと、きいてみたいこと、もやもやとおすること、なんでもご質問いただければと思います。【当日の流れ】18:45- お送りいたしましたZOOMURLよりお入りいただけます startは19時~となります。19:00- はじめに  レクチャー(パワーポイン画面共有)19:30- 質疑応答 テーブルトークタイム *なんでもご質問いただければと思います。20:00- 終了(予定)【こんな方にお勧めです】・病気の開示・非開示で迷っている・病気の開示非開示のメリットデメリットとは・非開示で就職したが、これからどうしよう・どのタイミング話すといいのだろうか・話す必要はあるのだろうか?・就活中、休職中、復職・復帰の準備中・実際に聞いてみたい 質問したい・今後のために知っておきたい・先々就労を考えている。療養中ですが、先々の準備のためなどなど*それぞれの方の、雇用形態や、症状、発症の時期、職業や職種、制度の有無等に背景が異なるため、一様ではございませんが、共通していること、他の方の体験や経験なども、参考になる場合もございます。1時間とコンパクトな設定で開かせていただいております。さらに、個別の場合やケースにつきましては、ご質問をメールでいただいたり、個別でのご相談なども受けたまわっております。mail: goodsleep18@gmail.com   中金竜次【対象の方】・難病患者 指定・指定でないは問いません・長期慢性疾患患者の方・そのご家族・上記の学生の方またご家族様・ピア相談者*事業者の方、支援関係者の方々は、よろしければ、直接ONEにご相談、ご連絡をいただければと思います。こちらのプログラムは、当事者の方の心理的な安全性も保ちながらすすめさせていただいております。別途ご相談・ご連絡いただければと思います。*プチプログラムの開催を検討されている方、団体、機関、等の皆さま別途ご連絡をいただければと思います。体験参加などもしていただくことが可能です。[お問合せ]  goodsleep18@gmail.com  中金 迄◍オンラインzoomを使用しています。お申し込み後、プログラム前日までに、当日のzoomご招待URLをお送りいたします。◍事前にキャンセルをされる場合は、こちらのアプリより、またはgoodsleep18@gmail.comよりご一報お願いいたします。◍当日は、18時45分より、お入りいただけます◍お申込みは、当日の17時で終了いたします。その後の申し込みの場合は、お受けするのが難しいため、当日の17時までにお申込みいただければと思います。◍お飲み物などはご自由にお飲みいただければと思います。◍1時間のため、途中休憩時間はお取りしておりませんが、ご自身のタイミングで休憩等おとりいただければと思います。◍UDトーク等でのご参加も歓迎いたします。◍何か事前におうかがいしておくことなどがございましたら、メールよりご連絡いただければと思います。 事前にご質問なございましたらgoodsleep18@gmail.com 迄 ご連絡いただければと思います。少しでもこちらのプログラムがお役に立てればと、当事者の方々にはフリーで提供させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたします。就労支援ネットワークONE中金竜次