「アクターネットワーク理論から読み解く -渋谷/コロナ/鼠」 (T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 2021×Liberalarts Lab) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-22T20:52:23+09:00 Peatix LiberalArtsLab_yumemi 「アクターネットワーク理論から読み解く -渋谷/コロナ/鼠」 (T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 2021×Liberalarts Lab) tag:peatix.com,2021:event-3033163 2021-10-23T19:00:00JST 2021-10-23T19:00:00JST 「アクターネットワーク理論から読み解く -渋谷/コロナ/鼠」 (T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 2021×Liberalarts Lab) <イベント概要> Liberalarts Labでは、東京京橋で10/22-31開催されるT3 PHOTO FESTIVAL TOKYOと協働して、「都市」をテーマに、全6回のシンポジウムを開催します!私たちの日常的なコミュニケーションの中心にある「写真」、コロナによって世界が大きく変容する時代に、世界を観察し、そして作品を通じて問いかけるアーティストと、異なるジャンルのプロフェッショナルとの対話を通じて、幅広い視点からこれからの社会について考察する場として開催いたします。10月23日(土)は、人類学、民俗学などの領域に関心を持ち、辺境から都市まであらゆる場所を旅しながら、作品を発表し続けている写真家の石川直樹さん。東京大学大学院学際情報学府社会情報学コース博士課程に在籍しながら、アクターネットワーク理論を研究している金 信行さんをお招きします。石川直樹さんの12月に発売予定の新刊写真集は、カミュの著書「ペスト」の冒頭で伝染病にかかった鼠に主人公の医師が躓くシーンから着想を得たもので、街に溢れだした鼠を軸に、移り変わる渋谷の路上を活写したシリーズとなります。これらの写真を手がかりに、まだ新しい学問領域であるアクターネットワーク理論を通して考察や問いを深めていくトークイベントを行います。==== <開催概要> ■開催日:2021/10/23 (土)■時間:19:00–20:30■参加費 1、無料 2、イベント応援枠 1000円■会場 オンライン会議システムのZoomを利用します。※参加用URLは、当日までに参加者へ通知がございます。■SNSハッシュタグ#t3photofestivaltokyo以下の公式アカウントをご参照、ご利用ください。Instagram公式アカウントtwitter公式アカウント■プログラム▶︎19:00 開場/主旨説明▶︎19:05 自己紹介 ・石川直樹 ・金 信行▶︎19:15 トークセッション ・「アクターネットワーク理論から読み解く -渋谷/コロナ/鼠」▶︎20:20 質疑応答▶︎20:30 終了■<オンライン参加までの手順>1、会議アプリケーションのZoomの事前のご登録2、peatixの「視聴」ページよりzoomURLにアクセスすることが出来ますので、そちらからご参加ください。(事務局からの直前案内メールは割愛させていただいております)※スムースな参加を行っていただくため、Zoomダウンロード、ご登録をイベントより前に行っていただくことを推奨いたします。※ウェブブラウザによっては正しく動作しないことがあります。Google Chromeの使用が推奨されています。
※PCからはブラウザから、スマホの場合はアプリをダウンロードしてご準備ください。PCAndroidiOS========全6回のシンポジウム+学生オンラインレビュー(※各イベントの開催時間をご確認の上、ご参加をお願いします)■19:00-20:3010月23日(土)石川直樹(写真家)× 金 信行(社会学者/アクターネットワーク理論)10月26日(火)有元伸也(写真家)× 竹倉史人(人類学者)10月27日(水)尾仲浩二(写真家)× 田中元子(建築コミュニケーター)10月28日(木)梁丞佑(写真家)× 大竹昭子(文筆家)10月29日(金)藤岡亜弥(写真家)× 水上拓哉(技術哲学研究者)■13:00-14:3010月31日(日) 野村佐紀子(写真家)× 菅付雅信(編集者 )× 高橋幸治(国際ファッション専門職大学 国際ファッション学部教授)■16:00-10月30日(土)T3 STUDENT PROJECT 公開オンラインレビュー=========◆注意事項・プログラムは、予告なく変更される場合があります。・当日の通信環境によっては、音や映像の乱れが生じる可能性があります。ご了承のほどお願いいたします。・キャンセルにつきましては、イベント当日 12:00までにお申し出(メール)があった場合はキャンセル手続きを承ります。それ以降のキャンセルにつきましてはお受け出来かねますので、何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。・領収書の発行につきましては、peatixより領収書データをご利用ください。●T3 PHOTO FESTIVAL TOKYOとは? T3 PHOTO FESTIVAL TOKYOは、「日本の写真文化 /写真の未来について考える」をコンセプトに、(1)写真展、(2)学生プロジェクト、(3)トーク&イベントの3つを柱に展開するフォトフェスティバルです。 2020年からは、東京駅・東側エリア(八重洲、日本橋、京橋)の公開空地を使った都市型屋外写真祭として実施。都市の壁面をメディアとして捉え、広く多くの人に無償でありながらも優れた写真作品と出合える場と、写真家にとって様々な展示方法に挑戦できる場を目指しています。 また、国内の写真が学べる美術大学・専門学校より選抜された学生たちのポートフォリオが一堂に会するポートフォリオ展を通じて、これからの日本の写真表現を担う若者に発表の機会を提供すると共に、オフライン・オンラインでのトークイベントやPhoto Marketなどの取り組みを通じて、多くの人に開かれた「写真の場」を創出。写真文化の発展に寄与していきます。 ご登壇者 ■石川直樹(写真家)1977年東京生まれ。写真家。東京芸術大学大学院美術研究科博士後期課程修了。人類学、民俗学などの領域に関心を持ち、辺境から都市まであらゆる場所を旅しながら、作品を発表し続けている。2008年『NEW DIMENSION』(赤々舎)、『POLAR』(リトルモア)により日本写真協会賞新人賞、講談社出版文化賞、2011年『CORONA』(青土社)により土門拳賞を受賞。2020年『EVEREST』(CCCメディアハウス)、『まれびと』(小学館)により日本写真協会賞作家賞を受賞した。著書に、開高健ノンフィクション賞を受賞した『最後の冒険家』(集英社)、『極北へ』(毎日新聞出版)、『地上に星座をつくる』(新潮社)ほか。2020年には『たくさんのふしぎ/アラスカで一番高い山』(福音館書店)、『増補版 富士山にのぼる』(アリス館)を出版し、写真絵本の制作にも力を入れている。■金 信行(社会学者)千葉県船橋市出身。東京大学大学院学際情報学府社会情報学コース博士課程在学中。獨協大学、立正大学、日本グローバル専門学校非常勤講師。所属研究科専攻長賞を受賞(2018年)。[主要査読論文]1. 「遂行性アプローチと価値評価研究——ドナルド・マッケンジーの5概念の展開可能性」,『日本情報経営学会誌』,40(1・2): 149-160,2020年.2. “On “infra-theory” or “infra-language”: A clarification of Actor–Network Theory via Bruno Latour’s case studies,” Journal of Asian Sociology, 48(3) 359-375, 2019 September.[国際学会発表]1. “Non-anthropocentric approach and management studies: Ontology, epistemology and politics,” European Group for Organization Studies and Organization Studies Kyoto Workshop 2019, Kyoto University, 2019 December.(京都)2. “Toward further development of the sociological studies on non-human: The clarification of the roles played by things in social phenomena,” 2018 UT-SNU Joint Sociological Forum, Seoul National University, pp. 265-273, 2018 November.(韓国、ソウル)[書評]「〈書評〉 ブリュノ・ラトゥール『社会的なものを組み直す』法政大学出版局/久保明教『ブルーノ・ラトゥールの取説』月曜社」,『科学史研究』,(297): 79-82,2021年(招待あり).[翻訳]『ラボラトリー・ライフ——科学的事実の構築』,ナカニシヤ出版,2021年9月.(第5章分担訳と解説論文を担当)===============■LliberalArts Labhttps://www.liberalartslab.art株式会社ゆめみのメンバーで構成される社内横断組織。テクノロジーにおける領域の勉強会やキャッチアップだけにとどまることなく、他領域においても幅広く、社内で知見を広げる機会を促す「栄養」となるべく、2019年4月にリベラルアーツラボを設立しました。■株式会社ゆめみ※ロゴが変わりました!会社概要設立年: 2000年1月代表者名: 代表取締役 片岡俊行所在地: 京都府京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620番地COCON烏丸 4階事業内容:・モバイルサービスの企画、開発、運営、コンサルティング・オムニチャネルを中心としたデジタルマーケティング支援・スマホアプリ開発(iOS,Android)・デジタルメディアコンテンツ運用、自社サービス運営https://www.yumemi.co.jp/ja・ゆめみ独自の制度の紹介https://www.yumemi.co.jp/ja/company/welfare Updates tag:peatix.com,2021-10-18 05:37:35 2021-10-18 05:37:35 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1136938 Updates tag:peatix.com,2021-10-14 02:46:50 2021-10-14 02:46:50 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1135362 Updates tag:peatix.com,2021-10-13 08:00:11 2021-10-13 08:00:11 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1135032 Updates tag:peatix.com,2021-10-13 05:42:55 2021-10-13 05:42:55 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1134936 Updates tag:peatix.com,2021-10-13 04:19:28 2021-10-13 04:19:28 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1134892 Updates tag:peatix.com,2021-10-13 04:15:57 2021-10-13 04:15:57 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1134891