Event is FINISHED
参加無料で、試食・お土産付き!







Add to Calendar
無料・試食付き!世界農業遺産「高千穂郷」から稼ぐ農業を学ぶ:人数限定
参加無料で、試食・お土産付き!
世界農業遺産の宮崎県・高千穂郷の
農家さんと一緒に、稼ぐ農業を学ぶ
人数限定の人気イベントを開催!
農業やるなら宮崎県!
500人以上が参加した大人気イベントで
「稼ぐ農業ビジネス」を学ぶ!

農家さんを中心に、現場の最前線で農業ビジネスに関わる方々から「稼ぐ農業」について学ぶ場が「アグリビジネススクール」です。
宮崎から「稼ぐ農業」の実践者が登壇!

▲神話のふるさと・高千穂に広がる棚田
神話のふるさととして、全国的にも有名な宮崎県の高千穂郷は、世界農業遺産にも選定されたエリアです。
米作りだけでなく、平成19年10月には、鳥取県で開催された和牛のオリンピック「第9回全国和牛能力共進会」において、内閣総理大臣賞(日本一)を受賞した「高千穂牛」の産地でもあります。
そんな高千穂郷から、お二人のゲストをお招きして、イベントを開催します!
若手に儲かる農業のノウハウを伝える農家さん

ゲストの1人目は、宮崎県高千穂町で農家を営む、佐藤公也さんです。
日本棚田100選に選ばれた徳別当の棚田の圃場で米作りとピーマン栽培を行いながら、宮崎県の農業経営指導士として、中山間地域でも儲かる農業のノウハウを若手農家などに伝えていらっしゃいます。
中山間地帯の「農業」から新しい繋がりを創る!食べる通信

もうお一方のゲストが、佐藤翔平さんです。
公務員でありながら、高千穂郷食べる通信副編集長として、中山間の農業の魅力を発信されています。
ブログやクラウドファンディングを通じて、ファンを作りながら、農業を活性化させる応援団長。本業の役場職員と二足のわらじで地域を盛り上げています。
今回の講座では、
・中山間地帯の農業でどう稼ぐのか?
・新規就農の方法と農業の学び方は?
・どのようにファンづくりを行い、継続的な販売を行っていくのか?
といった内容を学びます。
「稼ぐ農業」を実践する現場から、リアルな方法・考え方を学びます。
絶賛!高千穂で育つ極上「ピーマン」を試食!

今回特別に、佐藤公也さんが作られているピーマンをご試食いただけます。
色ツヤ張りが良く、苦味がないのが特徴で、ピーマンが苦手な方も食べられると高い評価を受けています。
育て方で「ピーマン」の味は変わります。
これまでの「ピーマン」のイメージが変わるはず!
ぜひご体感ください!
【こんな方に、おすすめの講座です!】
・地域ビジネスを学びたい!
・地方で働くことに興味関心がある
・農業や食ビジネスの現場の声を聞きたい
・農業に興味関心がある
・宮崎県に興味関心がある
・新規就農者として地方への移住を検討中の方
参加していただいた皆様には、給料をもらいながら農業を学べる「お試し就農支援」についても、ご紹介させていただきます!
【ゲストプロフィール】
佐藤公也(さとうこうや)
高千穂町出身。定年まで地元JAで勤め退職後、本格就農。現在は、日本棚田100選に選ばれた徳別当の棚田の圃場で米作りとピーマン栽培を行う。宮崎県の農業経営指導士として、中山間地域でも儲かる農業のノウハウを若手農家などに伝えている。
佐藤翔平(さとうしょうへい)
高千穂郷食べる通信副編集長。
宮崎県高千穂町出身。26歳。高千穂町役場在職、NPO法人高千穂アカデミー代表。公務員ながらNPOを立ち上げ、高千穂郷食べる通信の発刊に携わる。
【スケジュール】
13:30:開場
*開始前は準備があるため入場できません
14:00:イベントスタート/イベント内容の紹介
*イベントの内容上、14:30以降は、入場できません
14:15:宮崎県の農業の取り組みをご紹介
14:30:ゲスト講演
15:00:パネルディスカッション・質疑応答
15:30:宮崎県の特産品などの試食と、生産者との交流ワークショップ
16:30:終了予定
17:00:完全撤収
【会場のご紹介】

「食」の先駆者が集う「SENQ京橋」
開放感あるラウンジは、時には約100人を収容するイベント会場へと姿を変え、そこで新たな出会いや、今までにないプロダクトやビジネスが生まれていく。
日本が誇る食文化の魅力を更に高めるため、ここ京橋から “食のイノベーション” で日本をもっと元気にします。
2016年度は、累計500名以上が参加し、実際に移住・就農者も!

昨年も、全10回の講座を開催し、参加者の方々に、宮崎県の農業に触れ、学び、考えていただく時間となりました。
就農の際に活用できる制度の紹介などもあり、「就農に関する入り口としてぴったり」と参加者の方から感想もいただいております。
2017年は、講師も内容もバージョンアップ!
農業ビジネスの魅力を伝える場に、ぜひお越し下さい!
【注意】
*ネットワーキングや営業を目的にした参加はお断りしております。
*満席の場合、多くの講座に参加できる方を優先的に案内させていただきます。
*内容と日程の変更及び2017年の予定は講義中に都度連絡させていただきます。
*個人情報は事務局で、厳重に管理いたします。
主催:宮崎県
企画・運営:宮崎移住計画、SENQ京橋(共催)
協力:株式会社MACHI LOG、NPO法人まちづくりGIFT
Sat Oct 14, 2017
2:00 PM - 4:30 PM JST
2:00 PM - 4:30 PM JST
- Venue
- SENQ京橋
- Tickets
-
無料チケット FULL 運営ボランティア FULL
- Venue Address
- 東京都中央区 京橋 二丁目2番1号 京橋エドグラン3階 Japan
- Directions
-
東京メトロ銀座線「京橋」駅 直結 JR線「東京」駅 徒歩5分 都営浅草線「宝町」駅 徒歩3分 東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅 徒歩5分
- Organizer
-
地方創生メディアMACHI LOG8,668 Followers