TEDxKumamotoSalon Vol.2
【11/16情報更新】
TEDxKumamotoSalon Vol.2にご参加頂くみなさまへ
この度は、たくさんの参加申し込みをありがとうございます!
TED Talkのアイデアに触れ、参加者同士でディスカッションをして頂きながら、有意義な時間を過ごして頂けるように準備を進めております。
開催日が近付き、ここでみなさまへプログラムの一部変更についてご案内がございます。
今回は、多くの参加者の方が、
・ミニプレゼン体験会への参加を希望されている
・After Partyへの参加を希望されていない
ことから、
・午後の部は、ランチタイム後、ミニプレゼン体験会から始めさせて頂く、
・その後、各自で山鹿の街を散策して頂く
・After Partyは開催しない
ことと致しました。
突然のプログラム変更でご迷惑をおかけいたして、大変申し訳ございません。
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
尚、After Partyの参加費をお支払い頂いている方には、当日、受付にてご返金をさせて頂きます。
ご了承ください。
変更後のスケジュールは下記の通りとなります。
―――――
【開催日】 2017年11月18日(土)
[第1部 : Salon]
場所 : 熊本市植木ふれあい文化センター(熊本市北区植木町宮原912)
開催時刻: 9:45開場 10:00開始 12:00終了
参加費 : 無料
12:00~13:20 ランチタイム(各自自由行動)
[第2部 : アクティビティ]
場所 : 天聽の蔵(山鹿市山鹿1392)およびその周辺
集合時刻: 13:20
アクティビティの詳細
13:30~14:40 ミニプレゼン体験会 at 天聽の蔵
参加費 : 無料
15:00 終了、解散
15:00~ 各自で山鹿の散策タイム
ご自由に、山鹿の街を散策して頂けます。
ミニプレゼン体験会の後は、自由解散となります。
各自でご自由にお過ごしください。
――――――――
週末は、一段と寒くなることが予想されます。
どうぞお気をつけてお越しください。
―――――――――――――――――――――――――――
TEDxKumamotoSaon Vol.2開催!!
TEDxSalonでは、テーマにちなんだTED Talkをご覧いただき、参加者のみなさんでディスカッションを行います。今回のテーマは、「Bridge to the Future ~未来へ架ける橋~」。
・地域(コミュニティ)を活性化し続けていくためには何が必要か
・伝統や文化を未来に繋いでいくためにはどうしたらいいのか
・私たちの地域(コミュニティ)にはどんな魅力や価値があるのか
といったことを考えていきます。
TED Talkから得られるたくさんのヒントを元にディスカッションをすることで、きっとたくさんの気づきや出会いがあるはずです。
会場は、世界に誇る伝統を持ち、活発に地域活性化に取り組んでいる山鹿地域です。この機会に、是非、山鹿の魅力や地域活性化の取り組みにも触れてください。
山鹿の町を散策するフリータイムや、ミニプレゼン大会も開催します。ミニプレゼン大会では、参加者のみなさんから希望者を募ります。是非、こちらも奮ってご参加ください!
◆「Bridge to the Future」に込めた想い
熊本には、地域をつないできた「肥後の石橋」と呼ばれる石橋が数多く残されています。これら石橋は、隔てられた地域をつなぎ、人々の交流を促し、活動的な生活を送るための大きな助けになりました。
TEDxKumamotoSalon Vol.2では「肥後の石橋」が地域をつないだように、現在まで受け継いできた伝統を伝え、かつ創造的に未来につないでいくために、今とこれから何ができるのか考え、行動する機会になるでしょう。
さらに、午後からは山鹿に移動してアクティビティを行います。米や和紙、豊かな水から「山鹿灯籠」や「八千代座」を生み出した山鹿に根づくイノベーションの精神に触れ、山鹿を深く知り、過去から現在へ語りかけてくる伝統の声に耳をすますことで、現在から未来へつなぐためのヒントを得られるかもしれません。
◆開催概要
上記参照
◆参加お申込についての注意事項
・原則としてPeatixのイベントページよりお申し込みください。
→ PeatixイベントページURL http://ptix.co/2f1jMwO
・初めてPeatixをご利用になる方は、Peatixへの会員登録(無料)が必要になります。
・申込が完了しますと、ご利用の端末に、QRコードが送られてきます。
当日、会場の受付にてそのQRコードをご提示ください。
◆おすすめランチスポット、散策スポット
ミニプレゼン体験会終了後は、天聽の蔵周辺を自由に散策して頂けます。
Salonで出会った方とSalonで意見を交わし合い、是非一緒に山鹿の町を堪能してください!!
◆こんな方のご参加をお待ちしています!
・地域活性化に興味のある方
・山鹿の伝統や魅力に興味ある方
・TEDに興味のある方
・プレゼンテーションに興味あるの方
・様々な世代、業種と触れ合いたい方
◆過去の参加者の声
・今までただYouTubeなどで見ていたTEDだったのですが、深く考え、意見を交わすことができました。ありがとうございました。
・前向きで、視野の広い方々が多く、楽しい時間を過ごせました。気づきもたくさんありましたので、持ちかえります。
・本日は楽しい時間をありがとうございました。何の縁もなかったメンバーとスタッフに出会えたこと、意見交換ができたこと、1つ財産ができたと実感しました。来てよかったです。また参加したいと思います。
・今日拝見したTEDトークは仕事で使えるよいアイデアでした。明日の朝、すぐに社員に伝えます。
・参加者同士のプレゼンが、なかなかおもしろかった。
◆会場までのアクセス方法について
移動中、駐車中の事故等については、当方は一切の責任を負いません。
十分にお気をつけてお越しくださいませ。
【お車でお越しの方へ】
[第1部 : Salon]
場所 : 熊本市植木ふれあい文化センター(熊本市北区植木町宮原912)
駐車場 : 無料駐車場あり
[第2部 : アクティビティ]
場所 : 天聽の蔵(山鹿市山鹿1392)およびその周辺
駐車場 : 豊前街道駐車場(駐車料無料) 天聽の蔵まで徒歩2分
住所「山鹿市山鹿1371」の道向かいにあります。
※植木ふれあい文化センターから第2部の会場「天聽の蔵」へは、各自のお車でご移動をお願いします。
【公共交通機関をご利用の方】
《往路》
[第1部:Salon]
場所 : 熊本市植木ふれあい文化センター(熊本市北区植木町宮原912)
最寄りバス停 : 宮原バス停(産交バス)から徒歩6分
宮原バス停へは、熊本交通センターから「山鹿温泉行(京7、京8)」にご乗車ください。
※植木ふれあい文化センターから天聽の蔵へは、参加者同士でお声掛けの上
お乗り合わせ頂くか、スタッフのお車にご同乗頂けます。
スタッフのお車に同乗をご希望の方は、事前に、
「 community@tedxkumamoto.com 」までお知らせください。
ご同乗頂けるのは、植木ふれあい文化センターから天聽の蔵への移動時のみに
なります。あらかじめご了承ください。
《復路》
第2部会場 : 天聽の蔵(山鹿市山鹿1392)
最寄りバス停 : 温泉プラザ前バス停(産交バス)まで、徒歩5分
温泉プラザ前バス停から交通センターまでのバスは、
最終が21:02発です。
各自でルートをお確かめの上、ご参加くださいませ。
(スタッフによる送迎はございません)
[産交バスWebページ参照]
https://www.kyusanko.co.jp/sankobus/ttsys/
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#295465 2017-11-15 22:56:25
10:00 AM - 8:00 PM JST
- Venue
- 熊本市植木ふれあい文化センター/天聽の蔵
- Tickets
-
Salonのみ FULL Salon + After Party(一般) SOLD OUT ¥2,500 ボランティアスタッフ専用(事前登録者のみ) FULL
- Venue Address
- 熊本県熊本市北区植木町宮原912 Japan
- Directions
-
午後から天聴の蔵(熊本県山鹿市山鹿1392)へ移動して行います。
- Organizer
-
TEDxKumamoto299 Followers