学びの会「言ノ葉 -色で結ぶ-」オンライン対談 玉川奈々福×志村昌司「志村ふくみから浪曲まで」【11月3日(水・祝) 19:00〜20:30】 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-12-03T20:38:53+09:00 Peatix atelier shimura(アトリエシムラ) 学びの会「言ノ葉 -色で結ぶ-」オンライン対談 玉川奈々福×志村昌司「志村ふくみから浪曲まで」【11月3日(水・祝) 19:00〜20:30】 tag:peatix.com,2021:event-3021111 2021-11-03T19:00:00JST 2021-11-03T19:00:00JST 学びの会 「言ノ葉 -色で結ぶ-」アトリエシムラは、日本人が古来より感じてきた自然を想う心や色彩感覚、そこから育まれた文化を大切にしています。「言ノ葉 -色で結ぶ-」と題した学びの会は、読書会やゲストを招いた対談などの形で行います。色と言葉の世界を通して、共に学び、考え、感じる時間となります。みなさまにとって新たなことに気が付き、深めるきっかけとなっていただければ幸いです。お気軽にご参加ください。【アトリエシムラ オンライン対談】アトリエシムラ5周年を記念して、 学びの会特別対談シリーズを企画しました。 私たちの仕事の背景にある思想、文化、芸術について、 アトリエシムラをよく知る三人の方にご登場いただき、 代表の志村昌司を相手にお話をしていただきます。対談の模様はZoomよりライブ配信する他、 期間限定で何度でも視聴可能なアーカイブ配信をいたします。「志村ふくみから浪曲まで」玉川奈々福(浪曲師)×志村昌司(アトリエシムラ代表 )玉川奈々福さんはかつて編集者時代、 志村ふくみの本をたくさん編集されてきました。 そこで今回の対談では随筆家としての志村ふくみや新作能「沖宮」 から浪曲の魅力や現在の活動まで、いろいろお話をうかがいたいと 思います。日時 11月3日(水・祝) 19:00〜20:30<アーカイブ配信>*期間中は何度でも視聴可能です。 日時 11月6日(土)〜11月16日(火)玉川奈々福神奈川県横浜市出身。浪曲師・曲師(浪曲三味線弾きのこと)。1994年10月、日本浪曲協会主宰三味線教室に参加。1995年7月、二代目玉川福太郎に曲師として入門。三味線の修行をしていたが、師の勧めにより、2001年より浪曲師としても活動。2004年「玉川福太郎の徹底天保水滸伝」全5回、2005年「玉川福太郎の浪曲英雄列伝」全5回をプロデュース、全10回公演がすべて大入り満席となる。2006年12月、芸名を美穂子から奈々福に改め名披露目。さまざまな浪曲イベントをプロデュースする他、自作の新作浪曲や、長編浪曲も手掛け、他ジャンルの芸能・音楽との交流も多岐にわたって行う。かに座のO型。平成30年度文化庁文化交流使として、イタリア、スロベニア、オーストリア、ハンガリー、ポーランド、キルギス、ウズベキスタンの七か国で公演を行った。中国、韓国でも公演を行った。第11回伊丹十三賞受賞。(写真:御堂義乘)志村昌司染織ブランド・アトリエシムラ代表、芸術学校・アルスシムラ特別講師1972年、京都市生まれ。京都大学法学研究科博士課程修了。京都大学助手、英国大学客員研究員を経て、2013年、祖母・志村ふくみ、母・志村洋子とともに芸術学校「アルスシムラ」を、16年に染織ブランド「アトリエシムラ」を設立。(写真:刑部信人)*Zoomを使用したライブ配信となります。必ず事前に視聴予定の端末でZoomがご使用いただけるかご確認ください。*Zoomの操作やインターネット接続につきましてはサポートいたしかねますのでご注意ください。*対談内容の録画、録音、再配信は固くお断り致します。●キャンセル規約●お申込頂いたワークショップ開催初日の8日前までは参加費の30%、1週間前から当日までは100%がキャンセル料となります。●申込み時の注意事項●※振替対応は致しかねますので、予めご了承の上、お申し込み下さい。※指定日までに入金がない場合は、申込みは取り消されます。※入金後にキャンセルされる場合は、所定のキャンセル料が発生します。必ずメールか電話にてご連絡ください。※お申し込みの前に必ずワークショップ受講規約をご確認ください。 お申込みされた方はワークショップ受講規約に同意されたものとみなします。