みんなのトークルーム #4「お仕事 Hour vol.1」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-22T21:10:31+09:00 Peatix ふじさん みんなのトークルーム #4「お仕事 Hour vol.1」 tag:peatix.com,2021:event-3021052 2021-10-23T19:30:00JST 2021-10-23T19:30:00JST ◆「みんなのトークルーム」第4弾は「お仕事 Hour vol.1」日時:10月23日(土)19:30~21:00(90分)場所:オンライン(ZOOM)  ※申込者にログインURLをお知らせします内容:お仕事Hour。今後シリーズ化予定。初回の今回は「伝統工芸職人」「公務員」「教育業界人」の3人の大人を招き、中高生と本音トークを繰り広げます。伝統工芸の職人の世界って? 弟子と師匠ってどんな感じ? 公務員って実際どうなの? 教育業界いろいろな会社と仕事があるけど、詳しく教えて。そんな疑問に本音で答えます!【竹村武司(たけむら・たけし)】愛媛県出身。神戸大学国際文化学部卒。2001年~:出版編集(英語)、2008年~:教室営業(個人営業~教室長)、2015年~現在:学校営業(法人営業、西日本の主要中高)。現在は、東大・京大・医学科の志望者・合格者が比較的多い中高(進学校)の学習指導・進路指導上の課題を分析し、通信教育(団体受講)、各種教材、実力テスト、オンライン英会話、アセスメント(探究力、日本語力、英語力、非認知能力を評価測定)、イングリッシュ・キャンプ講師派遣、ICT学習システム等のソリューションを提案することを通じて、各学校の課題解決を支援しています。【越本大達(こしもと・ひろみち)】富山県出身。立命館大学産業社会学部卒。伝統が息づく街、京都においても後継者不足は例外ではありません。夢は教員になることでしたが、大学3年になり、広い世界を見ずに子供に何を教えるのだろう? と疑問を持つようになりました。就活を始めるにあたって「就活塾」に通いましたが、しっくりこず、生き方に関するインターンやイベントで出会った中須俊治さんとアフリカを旅した末、中須さんと共同事業を行っているアートユニにたどり着き、伝統工芸染職人に弟子入りし、現在修行中です。【山川可那子(やまかわ・かなこ)】沖縄県出身。中央大学法学部卒。今年4月から中核市の職員として働いています。現在は資産税課という課に所属しており、主に固定資産税の課税と、課税漏れがないかどうかの調査を行なっています。また普段の税務とは別に、毎月数回、新型コロナウィルスのワクチン接種会場で会場運営業務にあたっています。◆「みんなのトークルーム」の目指すもの中高生と大学生・社会人、そして地域を繋ぐサード・プレイス(第三の居場所)。学校でも塾でもない、中高生のための自由な学びと対話の場。私たちが目指すのは3つのBeyondです: (1) Beyond school(学校を超えた交流) (2) Beyond age(年齢を超えた交流) (3) Beyond borders(国境を超えた交流)。これらの壁の向こう側に、より自由で広い、より主体的・対話的で深い学びと体験があなたを待っています。私たちはそのお手伝いをします。◆今後の対話予定①College Hour:大学の先輩と学問・進路について対話する(学ぶイメージの具体化)②おしごとHour:いろんな職業の大人と対話する(働くイメージの具体化)③探求Hour:SDGsなど世界の課題や自分が興味のあることついて対話する(好きを深める、世界を広げる)④English Hour:英語で頑張って話してみる、ときにはディベートなど(英語力を磨く)⑤お悩み相談Hour:悩みや相談ごとを皆で話し合う⑥経営Hour:経営者から経営戦略やマーケティングなど実践的な話を聞き対話する(事業経営イメージを持つ)⑦哲学Hour:いろんなテーマで深く哲学的な対話をする(自分と向き合う)⑧読書Hour:オンラインブックトークで1冊の本を素材に語り合う(新しい世界を知る)⑨おしゃべりHour:その他何でも中高生が話したいことを自由に話し合う※「みんなのトークルーム」事務局メンバー3名の志は「誰も取り残さない、共感にもとづく資本社会」の構築です。<個人情報の取り扱いについて>ご入力いただいた個人情報は、イベント主催者によるイベントの連絡および告知の目的にのみ利用させていただきます。ご入力いただいた情報を適切に管理し、特段の事情がない限り、ご本人の承諾なく第三者に開示、提供することはありません。