【未来技術推進協会】京都市の学生と共に創り上げた京都市版SDGsボードゲーム体験会&交流会開催! | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-10-18T13:29:05+09:00 Peatix シンギュラリティ・ラボ 【未来技術推進協会】京都市の学生と共に創り上げた京都市版SDGsボードゲーム体験会&交流会開催! tag:peatix.com,2021:event-3020120 2021-10-10T14:00:00JST 2021-10-10T14:00:00JST 先般、緊急事態宣言発令で延期いたしました「京都市版SDGsボードゲーム完成の交流会」を下記の通り開催いたします。 この度のイベントは、京都市版SDGsボードゲーム制作に関するクラウドファンディング「若者が創り、若者が伝え、若者が学ぶ!京都市版ボードゲームを創りたい」にご支援、ご協力いただきました皆様へはご招待という形をとりつつ、一般の方にもご参加いただけるイベントになっております。 特に、本ボードゲームでゲームの中心となるミッションカードを文章・イラストとも学生中心に作成してもらいながら、京都市のSDGsの活動にかなり精通している方のアドバイスのおかげもあり、京都市の掲げるSDGsの重点戦略に結びつく事例を集めることが出来ました。 京都市内だけでなく、全国の方々に実施されることが予想されるため、京都市にSDGsという新しい切り口で、沢山の方々が訪れることが期待しています。 本イベントの体験や交流を通して、より多くの企業・参加者の方にとって、今後の活動の新たなきっかけや新しい出会いに繋がれば幸いです。 ▶︎クラウドファンディング「若者が創り、若者が伝え、若者が学ぶ!京都市版ボードゲームを創りたい」(READYFOR) https://readyfor.jp/projects/62557 ________________________ SDGsボードゲームについて ________________________ SDGsボードゲーム(商標登録:Sustainable World BOARDGAME)は、あなたとSDGsを繋ぎ、社会課題を自分ゴト化する体感型ゲームです。 SDGsに関する世界の課題解決事例を楽しく学びながら「SDGs達成」と「自己成長」を目指します。大人から子供まで、SDGsの理解だけでなく、協力の大切さや広く深く考える思考力、現場感や課題感を養うことができます。各プレイヤーが年間予算やSDGs達成期限の2030年までという限られた時間の中で 、次の2つのゴールを目指します。① SDGsの達成(各目標をスコア10にする)② 自己成長(各プレイヤーがランクアップ)SDGsの各ゴールのスコアは、環境・社会・経済に関するミッションカードを実施することで上げられます。ミッションカードには、実際に取り組まれたSDGsに関する事例が、課題・解決策という形でまとめられており、楽しく事例を学ぶことができます。よりリアルな体験をしていただくため、トレードオフの関係でSDGsのスコアがダウンする場合や、実施に必要な役割を指定している場合もあります。この度、(一社)未来技術推進協会が制作していた全国版のルールを踏襲しながら、京都市に関わる自治体、スタートアップ、大企業、教育機関、伝統文化・工芸品などから事例を150以上収集し、96枚に集約いたしました。京都市のSDGsの取り組みを俯瞰的に考えたり、身近な社会課題の解決事例を知ることが出来、「自分事」にしやすい構成にしています。▶︎Sustainable World BOARDGAME紹介ページ(未来技術推進協会ホームページ)https://future-tech-association.org/sdgs-activity/________________________ 開催概要 ________________________ 日時 : 10月10日(日)14:00~16:30 会場 : キャンパスプラザ京都 4F 第4講義室 参加費: 一般 2,000円 / 学生 1,000円 <会場アクセス>〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939京都市営地下鉄烏丸線、近鉄京都線、JR各線「京都駅」下車。徒歩5分。https://www.consortium.or.jp/about-cp-kyoto/access________________________ 交流会アジェンダ ________________________ オープニング(主催者挨拶) 京都市ボードゲーム体験会 対話会「10年後の京都市をどの様な街にしたい?」 ________________________ 登壇者プロフィール _____________________SDGsサポーターズ 代表 杉田博幸 氏大学卒業後、地域に密着した印刷業界に関わる企業で、人材開発部門と営業部門に所属し、現在は営業のサポートでお取引先様のSDGs推進に従事。人材開発部門では15年間、コミュニケーション研修・ファシリテーション研修・コーチング研修・PBL(課題解決)型インターンシップ研修などに携わられてきました。 2015年9月、国連がSDGsを発表してから約1年後の2016年秋に、社内の「部門をまたがって社会貢献が出来る仕組み」を利用して、仲間5人とSDGsを広める活動を開始。現在は、(一社)未来技術推進協会が認定するファシリテーター(同協会オリジナルボードゲームを用いたイベントの主催を認可、以後ファシリテーター)及びファシリテーターを育成する上級ファシリテーターとして精力的にご活躍されています。_______________________ 主催者 ________________________ SDGサポーターズ 代表 杉田博幸 (公財)京都市環境保全活動推進協会 相澤幸裕 (一社)未来技術推進協会 会長 草場 壽一 ※なお、緊急事態宣言延長等による「交流会中止」の際は別途ご連絡いたします。どうぞ、宜しくお願いいたします。