キャリアセミナー: Fintech3社が考える金融の"ゲームチェンジ"の仕方
こんな方にオススメ
当日のプログラム
登壇者プロフィール

慶應義塾大学経済学部卒。2007年より都市銀行において、不動産業を中心にコーポレートローン、ストラクチャードローン業務に従事。その後、仙台市に転居し、東日本大震災後の復興支援事業の立ち上げを行う。2012年より米国UCLA Anderson School of Businessに留学し、在学時には現地のベンチャーキャピタルでのインターンや、仮想現実(AR)関連技術のスタートアップに参画。帰国後株式会社マネーフォワードに入社し、業務支援サービスの営業や事業開発、家計簿サービスの事業提携などに従事。2016年に株式会社クレジットエンジンを創業。
▼株式会社MFS 取締役COO 塩澤崇
東京大学大学院情報理工学系研究科修了。2006年にモルガン・スタンレー証券株式会社にて住宅ローン証券化ビジネスに参画。モーゲージバンクの設立や当局対応を担当。資産規模300億円超、従業員100名規模にまで成長させる。 2009年ボストン・コンサルティング・グループ入社。メガバンク・証券・生保の国内営業戦略・アジア進出ロードマップ・メディア対応等の戦略コンサルティングに従事。 2015年9月よりMFS取締役COO
▼株式会社ReBoost 代表取締役 河合聡一郎 (司会・進行)
2003年法政大学経営学部卒業後、印刷機械メーカー、リクルートグループ、BizReachの立ち上げ、外資系IT企業等を経て、創業メンバーとしてラクスルに参画。ラクスルでは、事業を時間軸で紐づけた組織図の設計、ダイレクト/リファーラルリクルーティングを用いたTalent Acquisitionの全体設計及び、その運用を担当。同時に複数社のインターネットスタートアップの創業、及び投資を含めたハンズオンでの社外アドバイザーも兼務し、2社のIPOに貢献。2017年5月にHR系Webサービスの開発、企業投資、採用コンサルティングを提供する株式会社ReBoostを創業、代表取締役に就任。HR系メディアであるBizHintへの寄稿記事、「「スタートアップ創業者が全力で探すべきは、こんな人材」(https://bizhint.jp/report/144)が、約3万PVと同メディアの歴代トップクラスの反響を得る。
開催概要
日時:2017年9月28日(木)19:00開演(開場 18:30、終了は21:00ごろを予定)
会場 :東京都千代田区四番町6番 東急番町ビル5階 (オプトベンチャーズ内)
参加費 :無料
定員:先着50名
主催:株式会社MFS http://www.mortgagefss.jp/
持物:名刺1枚
※人材紹介エージェント及び各種サービスの営業目的でのご参加はご遠慮下さい。
※イベント内容は変更になる場合もございます。
※イベント当日は写真撮影を行う可能性があります。 客席を含む会場内の写真をメディア掲載および今後のイベント広報に使用させていただく場合がございますのでご了承下さい。
※頂いたメールアドレスは今後のイベントご案内に活用させて頂くことがあります。
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#277892 2017-09-13 07:40:15
7:00 PM - 9:00 PM JST
- Venue
- Tickets
-
参加無料 FULL
- Venue Address
- 東京都千代田区四番町6番 東急番町ビル5階 Japan
- Directions
-
市ヶ谷駅から徒歩3分
- Organizer
-
株式会社MFS34 Followers
32