第8回MONミーティング「海とLNT」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-12-28T15:01:58+09:00 Peatix MORIUMIUS(モリウミアス) 第8回MONミーティング「海とLNT」 tag:peatix.com,2021:event-3016038 2021-11-27T13:00:00JST 2021-11-27T13:00:00JST 宮城の豊かな海を次世代につないでいくために なだらかな海岸線とリアス式海岸の両方を有する宮城県沿岸部。みちのく潮風トレイルのコースとも重なるこのエリアで活動している多様な方々をお招きし豊かな自然の魅力に触れるとともに、昨今顕著になってきている海洋環境の課題に迫ります。豊かな海を次世代につないでいくために、野外活動や人間の暮らしと海の関係性についてLNTを切り口に理解を深め、海洋・海浜アウトドア活動の発展とともに、海の安全と環境保護の認識普及とその機運が高まる場とできればと考えています。▼イベント概要【日時】11月27日(土)13:00〜28日(日)15:00【会場】MORIUMIUS(モリウミアス)    宮城県石巻市雄勝町桑浜字桑浜60【対象】 ・宮城県および東北地区の野外教育指導者、および指導者を目指す方 ・海、海浜をフィールドとした生業、野外活動をされている方 ・広く海、海浜での野外活動に関心のある方【定員】 ・現地参加:50名 ・オンライン参加:100名【参加費】 ・現地参加:社会人10,000円  学生5,000円(税込) ・オンライン参加:2DAY1,500円 1DAY1,000円  ※キーノートシンポジウム・特別講演のみ【主催】みやぎ野外教育ネットワーク(MON)【主管】公益社団法人MORIUMIUS▼ 特別講演 NPO法人森は海の恋人 副理事長 畠山 信 氏1978年気仙沼市生まれ。地元の高校を卒業後、C.W.二コルのもとで生態学・生物調査法等を学ぶ。その後、鹿児島県屋久島を中心に環境教育、生物調査に携わる。帰郷し、牡蠣漁師として生活しながら2009年にNPO法人森は海の恋人を設立。2011年3月、東日本大震災による大津波で被災。震災後の自然環境を活かした持続可能な地域づくりを展開している。▼ キーノートシンポジウム 「海とLNT」このシンポジウムでは、とかく山野に目が行きがちなLNTを、宮城が誇る豊かな海に目をむけ、ロングトレイル、シーカヤック、ダイビングなど、海や海浜をフィールドとして活動する、アウトドアの専門家に海の魅力と、海洋・海浜活動における環境への配慮について、解説します。我が国は、世界第6位の海岸線の長さを誇る海洋立国です。このシンポジウムでの小さな一歩が、我が国の海洋・海浜アウトドア活動の発展とともに、海の安全と環境保護の普及のきっかけとなることを願います。○パネリスト紺野 祐樹 氏アースクエスト代表一般社団法人 日本セーフティカヌーイング協会業務執行理事長谷川 晋 氏一般社団法人 トレイルブレイズハイキング研究所所長高橋 正祥 氏宮城ダイビングサービスハイブリッジ代表一般社団法人 石巻海さくら前代表○コーディネーター岡村 泰斗 氏backcountry classroom Inc.CEOLNTJ代表理事▼ 2日間のスケジュール【11月27日(土)】 11:00 プレイベント:モリウミアス紹介・案内(任意参加) 12:00 受付・チェックイン 13:00 オープニングアドレス 13:30 Leave No Traceワークショップ 15:00 キーノートシンポジウム「海とLNT」 18:00 ウェルカムディナー 19:30 イブニングイベント【11月28日(日)】 6:30 みちのく潮風トレイルプチセクションハイク 7:30 朝食・チェックアウト 9:00 ワークショップ1(選択制)  ①.「モリウミアス発パーマカルチャー」/ 安田 健司 氏(MORIUMIUS)  ②.「海釣りとLNT」/ 住吉 利允 氏(くりこま高原自然学校) 10:30 ワークショップ2(選択制)  ①.「国内の研究動向から見る野外教育のトレンドとは?」/ 井上 望 氏仙台大学)  ②.「体験活動を科学する:体験評価アプリ3Eフォーム体験」/ 岡村 泰斗 氏(幼少年キャンプ研究会) 12:00 ランチ 13:00 特別講演「森は海の恋人」/ 畠山 信 氏 14:45 クロージングアドレス・記念撮影 15:00 終了・解散▼食事・宿泊、持ち物に関して・食事は1日目夜〜2日目昼までの3食の提供となります。・宿泊は寝室内のベッドでご宿泊いただけます。・ドライヤー、シャンプーリンス、歯磨き粉は備え付けのものをご使用いただきます。・館内半屋外スペースが多い作りのため、防寒用内履き、防寒着の準備をお願いいたします。・バスタオル、その他必要なアメニティ類はご持参ください。・持ち物の詳細については日が近くなりましたら改めてご案内させていただきます。▼ 新型コロナウィルス感染予防対策について運営ガイドラインを本ページ末尾の詳細を記載しております。参加にあたり参加者のみなさまにもご協力をお願いすることがございますので、記載事項よく確認の上、申し込みをお願いいたします。また、申し込みフォーム内で同意チェックボックスを設けておりますのであらかじめご了承ください。▼ 申し込みにあたって(現地参加)・Peatixのみの参加受付となります。本ページよりお申し込みください。・オンライン決済、現地精算どちらも受け付けております。ご希望のチケットを申し込みください。・決済方法の違いにより定員以上のチケット数で販売しております。残数に関わらず締め切りとなる場合がございますのでご注意ください。・プレイベントやワークショップについては、申し込み後に改めて希望フォーム等をもってご案内させていただきます。▼申し込みの流れ(オンライン参加)・Peatixのみの参加受付となります。本ページよりお申し込みください。・オンライン決済のみになります。・当日参加ボタンからご参加いただける設定にしておりますので本ページよりご参加ください。・当日の詳細等のご案内については本ページ上よりメッセージをお送りさせていただきます。▼ みやぎ野外教育ネットワーク(MON)とは私たちの使命は産官学三位一体の連携を構築し、日本の基層文化を育んだ東北のブナ林における野外教育を開発、実践、発信し、明日の東北・日本を担うリーダーを宮城県の自然を活用し育てることです。産官学の連携を通じ、野外教育プログラム、指導者、物品、情報等の相互支援を行います。また、主として会員を対象に交流事業、指導者養成事業を行うことにより、野外教育の質を向上させ、維持します。さらに、会員の野外教育事業をデータベース化し、宮城県在住者に広く公開し、自然体験参加機会の一助とします。HP: http://yoshonencamp.com/mon/▼ 運営ガイドライン1.以下の状況となった場合、開催を中止いたします 1)国内において緊急事態宣言が再び発令され、宮城県が特定警戒地域に指定された場合。 2)宮城県または石巻市から当施設に対して、受入停止または自粛の要請があった場合。 3)直近(2 週間)の施設利用者に感染が確認され、他の利用者等に感染が広がっている疑いがある場合。 4)直近(2 週間)の間に当施設スタッフが感染し、他のスタッフが濃厚接触者に指定された場合。2.参加にあたっての遵守事項参加されるみなさまにおかれましては、事前に以下の点にご協力いただきますようお願い申し上げます。 1)開催前1週間の自己隔離。(新しい生活様式に則った生活や、特に他者との飲食自粛等) 2)開催1週間前からの健康チェックと専用シート(後日送付)の記入、提出。   ※ワクチン接種者についても同様のご協力をお願いいたします。 3)後日データ送付するワクチン接種状況のアンケートへの返答   ※あくまで状況把握のためでありワクチン接種を奨励するものではありません。 4)感染拡大状況下の場合、事前の抗原検査の個別実施。   ※緊急事態宣言、またはそれに準ずる行政措置が発令されている場合3.当日は以下の点について協力をお願いいたします 1)館内ではマスク着用および咳エチケットにご協力ください。 2) 2 日目朝の健康チェックにご協力ください。 3)万一症状が疑われるケースが出た場合でも、居住地域に戻っての検査受診をお願いいたします。  ※ワクチン接種者については、マスクの着用については任意とさせていただきます。4.主催者としての感染防止対策 1)アルコール消毒スプレーを会場内適当な箇所に設置し手指消毒を励行します。 2)多数の参加者が出入りする部屋については、高頻度接触部位を事前に消毒し、最中もこまめな換気を行います。 3)宿泊は、本館内男女それぞれ22名のベッドルームをメインとして運用します。本館以外の建物も活用し、同じ団体構成員は極力同スペースになるよう配慮します。 4)食事において、個別盛りを基本とし一定の空間を開けて食事がとれるよう配慮します。 5)イブニングイベントは、十分な換気対策がなされた会場において食器等の使い回しがないよう配慮します。その他詳しい対策等が気になりましたら個別にお問い合わせください。以上。