Convivial Salon vol.12『組織の多様性と幸福度〜LGBTの問題から考える新時代のチームワーク〜』
『Convivial Salon』はデザインコンサルティング・デザインリサーチのmctが開催する”オープン”で”カジュアル”な勉強会です。異なる立場で働く様々なビジネスマンたちが、その垣根を越えて集い、対話し、Convivialに(陽気に、お祭り気分で)学び合う場を作りたいという思いから生まれました。
http://www.mctinc.jp/
10/4のテーマは『組織の多様性と幸福度〜LGBTの問題から考える新時代のチームワーク〜』。
昨今、社会問題としてLGBTという言葉が注目されています。LGBTは、同性愛者のレズビアン(L)やゲイ(G)、両性愛者のバイセクシュアル(B)、心と体の性が一致しないトランスジェンダー(T)といったセクシャルマイノリティの総称を指す言葉です。しかしながら、このLGBTの話題を単なる社会問題の一つと捉えるのは本質ではありません。9/25のコンヴィヴィアルサロンでは、LGBTを取り巻く社会課題について学びながら、さらにその先にある組織におけるチームワークや従業員のやりがい、幸福度などのテーマについても考えていきます。
当日はゲストスピーカーとして、LGBTに関連する様々なサービスを提供するソーシャルベンチャー「letibee」の榎本さんをゲストにお招きします。また今回の開催会場は、シェアやつながりをコンセプトにした場として注目されている「永田町GRID」となっています。多様な参加者の方々で対話を深め、新しい組織のあり方を探っていきましょう。
□プログラム:
19:00~19:15 チェックイン&イントロダクション
19:15~19:45 ゲストトーク:LGBTを取り巻く社会問題
19:45〜20:00 GRID見学ツアー
20:00~21:00 ワークショップ:新時代のチームワーク
21:00〜21:30 ネットワーキング
※18:30より開場・受付開始しています。またプログラムについては多少の変更の可能性があります。
□ゲストスピーカー:
榎本 悠里香 氏
株式会社Letibee 代表取締役
2012年に新卒で株式会社ガイアックスに入社。海外のカスタマーサポート事業部の運用を担当したのち新規事業本部で営業系のクラウドソーシングサービスなどに従事。自身も性的マイノリティーであることをオープンにし、2015年5月にレティビーに取締役として参画。2016年同会社の代表取締役に就任。
□日時:
2017年10月4日(水)19:00~21:30
□会場:
Nagatacho GRID
東京都千代田区平河町2-5-3 地下1階スペースゼロ
□参加費/定員:
2000円(ドリンク&軽食込み)/40名
※各自でのドリンク、フードの持ち込みも可です
□問い合わせ:
mail:info@dmn-program.jp
※当日、イベントの様子を撮影させていただき、後日WEBサイトやSNSなどの媒体でレポーティングする予定がございます。ご都合の悪い方はスタッフにお申し出ください。
7:00 PM - 9:30 PM JST
- Venue
- Tickets
-
参加費 SOLD OUT ¥2,000
- Venue Address
- 東京都千代田区平河町2-5-3 Japan