ダウン症の探求と実践 ~伴学プログラム~         (会場受講またはオンライン受講選択) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-02-09T17:33:53+09:00 Peatix 特定非営利活動法人 ダウン症ファミリー総合支援めばえ21 ダウン症の探求と実践 ~伴学プログラム~         (会場受講またはオンライン受講選択) tag:peatix.com,2021:event-3001480 2021-11-28T14:00:00JST 2021-11-28T14:00:00JST 【伴学(ばんがく)ってなに?】「ダウン症」ってよく耳にする障がいですが、あらためて、どんな障がいなのか知らないという方が多いと思います。人の体には通常46本の染色体がありますが、その中の21番染色体が1本多いのが21トリソミーです。最初の報告者の英国人、ラングドン・ダウン博士の名前からダウン症候群と名付けられました。成長や発達がゆっくりで、内部疾患などの合併症を持つこともありますが、適切なフォローがあれば色々な可能性を伸ばすことができます。では、適切なフォローってなんでしょう? お手伝いをすること? 困っている場面で手助けをすること? 席や順番を譲ってあげること? いえいえ、まずは障がいを持つ人の人権を尊重できることです。そうは言っても、ダウン症に限らず、障がいのある人たちとどう関わればいいのでしょう?そこで、支援する側とされる側という関係を超えて、一緒にこの社会を生きる仲間として学びあえることをめざし、そのような支援者のことを「伴学者(ばんがくしゃ・造語です)」と呼び、新しい風を吹き込みたいと願ってこの講座を立ち上げました。ダウン症をキーワードに全17講座ありますが、あらゆる「障がい」に通じる知識と実践ばかりです。ご期待ください!【講師一覧】 講座順/敬称略坂井 聡   香川大学教育学部 特別支援領域 教授玉井 浩   大阪医科薬科大学 小児高次脳機能研究所 所長       公益財団法人日本ダウン症協会 理事黒柳 裕一  大阪医科薬科大学 小児科講師北畠 康司  大阪大学医学部附属病院 総合周産期母子医療センター 准教授(病院教授)足利 学   藍野大学短期大学部 第一看護学科 学科長・教授丹葉 寛之  作業療法士 教育学博士北出 勝也  視機能トレーニングセンターJoyVision 代表田中 健司  たなかデンタルクリニック 院長斎藤 真緒  立命館大学 産業社会学部 現代社会学科 教授野中 路子  兵庫県立こども発達支援センター センター長中川 悠   特定非営利活動法人チュラキューブ 代表理事       株式会社GIVE&GIFT 代表【受講スケジュール】敬称略11月28日(日)14:00~15:40開講式 ①坂井 聡  「障害者総論」12月5日(日)  13:00~17:30 ②玉井 浩  「ダウン症総論」「ダウン症の移行医療」③黒柳 裕一 「ダウン症の合併症」④北畠 康司 「ダウン症の基礎研究」12月12日(日)10:30~17:30 ⑤足利 学  「カウンセリングの基本」「本人支援の基本」⑥足利 学  「家族支援の基本」「面接技法の実際」⑦丹葉 寛之 「ダウン症者のココロの発達について」⑧丹葉 寛之 「ダウン症者のカラダの発達について」12月18日(土)13:00~17:30⑨丹葉 寛之 「ダウン症者の作業活動の分析について」⑩坂井 聡  「ダウン症者の学習について」⑪北出 勝也 「学ぶことが好きになるビジョントレーニング」1月9日(日)  13:00~17:30   ⑫田中 健司 「ダウン症者の口腔内の特徴」⑬丹葉 寛之 「食事の発達について」⑭丹葉 寛之 「着替えと排せつの発達について」1月10日(月)  13:00~17:30⑮斎藤 真緒 「ダウン症者の思春期・性教育」 ⑯野中 路子 「ダウン症者の成人期」⑰中川 悠  「最強の伴学者になるために」修了式【受講料】10,000円/全6日間【定員】会場30名/オンライン100名(各先着順)【会場案内】箕面市立 みのお市民活動センター 多目的室〒562-0013 大阪府箕面市坊島4丁目5番20号        みのおキューズモール WEST1-2F      (旧箕面マーケットパークヴィソラ)センターへのアクセス http://www.shimink.jp/sub/kotu.html(詳しく案内されています)【参加方法】*事務局(mebae21bangaku@gmail.com)からのメールを受け取れる様、設定をお願いいたします1. Peatixにてチケットをご購入ください。(おひとり1枚ずつ購入してください) PCまたはスマートフォン(アプリ)から、Peatixアカウントを作成するか、Twitter、Facebook、Google アカウントでのログインが必要となります。 Peatix推奨ブラウザはGoogle chromeです2. 支払い手続き完了後、ご登録のメールアドレス宛にpeatixよりメールが自動配信されますのでご確認ください。 *コンビニ/ATMからお支払いの方は、Peatix既定の手数料が発生します。3. 各講座の3日前までに、資料及びZoomのURL等を事務局よりお送りします。【こんなあなたに受講してほしいです!】 家族や友人・知人に障がいのある人がいる 医療や福祉、教育、行政、サービス業に従事している 新しい社会事業のヒントが欲しい 現在、学生として医療や福祉、教育関連の職業をめざしている 知的好奇心が旺盛 何か社会のためになるボランティアをやってみたい 【学ぶとどうなる?】 ダウン症についての専門知識が格段に深まります 障がいについて、あらゆる角度から物事を見る目が備わります 伴学者として、あなたが変わります あなたの周りから、社会が変わります 【主催者の声】これほど多彩な「ダウン症」についての講座はないと言い切れます。関係者の方はもちろん、興味だけで参加していただくのも大歓迎です。800人から1000人にひとり生まれてくるダウン症の方は想像以上に身近な存在です。最新の情報を、楽しく学んでください。【会場受講について】コロナウイルス感染症予防対策について、当団体は参加者の皆様と関係者の皆様の安心と安全を第一に考え、感染症予防を徹底します。会場参加をご希望の方は、「新型コロナウイルスワクチン接種を2回完了している方」または「参加日の3日以内に受けた陰性証明をお持ちの方」に限定させていただきます。上記の条件に該当しない方は、オンライン参加のみとさせていただきます。また、感染の状況によっては、オンラインのみでの開催となる場合もあります事、予めご了承願います。ご理解及びご協力のほど、宜しくお願い致します。会場参加の皆様は、以下ご協力ください。 ご自宅出発前の検温 受付時、ワクチン接種済証(接種券に接種済シールが貼ってあるもの可)または陰性証明書をご提示ください ご来場時のマスク着用及び検温、手指消毒 体調不良の際には、オンライン参加に切り替えるか見逃し配信をご利用ください 【オンライン受講について】 会場での講座をリアルタイムにZoomオンラインで配信させて頂きます。 ご参加には、パソコン・スマホ・タブレットなどの端末と、ネットワーク接続環境が必要です。 端末には、あらかじめZoomアプリをダウンロードしてください。 当日は、15分前よりアクセス可能です。 *peatix内視聴ページには、ZoomオンラインのURLは掲載されません。 伴学事務局から予めお送りさせて頂きますメールからアクセス下さい。*初めてZoomを使われる方は、事前に接続性をテストをされることをお勧めします。*大変申し訳ありませんが、Zoom環境設定等の技術的なサポートはお受けできません。 Zoomヘルプページをご参照ください:https://support.zoom.us/hc/ja【見逃し配信について】各講座終了後、準備が整いましたら視聴リンクをメールでご案内します。配信期間はメール送信後7日間です。ご事情で当日欠席された場合にも、各講座ごとのキーワードを送信頂きますと出席扱いになります。【修了書の発行について】全講座を受講された方には、伴学プログラム修了書を発行いたします。【キャンセルポリシー】お申込みから3日以内に入金が確認できない場合、自動キャンセルとなります。振込後の返金はいたしかねますが、特別な事情による場合には事務局までご相談ください。【プライバシーポリシー】特定非営利活動法人ダウン症ファミリー総合支援 めばえ21(以下「当団体」)は、個人情報の保護に関する日本の法令その他の規範を遵守いたします。法令に基づく場合を除き、あらかじめご本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に対して提供いたしません。取得する個人情報は、講座に関するご案内及びご連絡、講座の参加登録、及び当団体からの情報提供のために利用させて頂きます。個人情報の開示等及び苦情・相談については、下記事務局までお申し出ください。 【主催団体:特定非営利活動法人ダウン症ファミリー総合支援めばえ21について】2014年、ダウン症児の母親と有志が、当時スポーツ教室や習い事に通えなかったダウン症の子ども達に色々なチャレンジを経験させたくて立ち上げた「ダウン症児応援プロジェクトめばえ21」が活動の始まりでした。どんどん利用者も応援してくださる方も増えて、2017年、法人格を取得し、ダウン症についての啓発活動や勉強会主催、子育て相談、ご家族へのサポート、0歳から18歳までのダウン症児専門の児童発達支援・放課後等デイサービスめばえ21の運営などを行っています。完全個別対応で、お子さんの好きなもの・得意なものを発見し、可能性を伸ばす場です。今回の伴学プログラムは、18歳から先の青年期を見越して子ども達を支えてくれる人材を育てる事業です。現在、青年期の学びの場開設に向けて準備中ですが、一人でも多くの伴学者が世に増えることを願っています。〖主催〗特定非営利活動法人 ダウン症ファミリー総合支援 めばえ21     団体ホームページ:https://mebae21npo.wixsite.com/family    当イベント問合せ先(伴学事務局):mebae21bangaku@gmail.com〖協力団体〗特定非営利活動法人市民活動フォーラムみのお※伴学プログラムは「積水ハウスマッチングプログラム」2021年度(第16回)助成を受けて運営しています Updates tag:peatix.com,2021-10-14 13:54:15 2021-10-14 13:54:15 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1135694 Updates tag:peatix.com,2021-10-12 01:03:55 2021-10-12 01:03:55 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1134266 Updates tag:peatix.com,2021-10-12 01:02:50 2021-10-12 01:02:50 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1134264 Updates tag:peatix.com,2021-10-12 00:58:09 2021-10-12 00:58:09 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1134262