トーク「VRが更新するリアリティ」/ Talk : Reality updated by VR
[日本語の後に英語訳が続きます: English translation will follow after Japanese]
「第20回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展」では、会期中に受賞者や審査委員のほか、特別ゲストを招いてのトークやシンポジウム、大人からこどもまで楽しめるワークショップ、様々な作品のギャラリートーク、解説を聞きながら作品を鑑賞できる鑑賞プログラムなど、多彩なイベントを実施します。すべて入場無料ですのでぜひご参加ください。
トーク「VRが更新するリアリティ」
近年話題となっているVRについて、エンターテインメント的な側面と学術研究的な側面の双方からのアプローチを紹介し、VRとリアリティのあり方について考えるレクチャー形式のトークイベント。
出演:
石井 晃/鈴木 一平[アート部門審査委員会推薦作品『Optical Marionette』]
松本 啓吾[エンターテインメント部門優秀賞『Unlimited Corridor』]
阿部 達矢[エンターテインメント部門審査委員会推薦作品『anywhereVR』]
モデレーター:
遠藤 雅伸[ゲームクリエイター/東京工芸大学教授]
総合司会:
小林 頼子[目白大学社会学部メディア表現学科教授]
※定員300名(定員に達し次第受付を終了させていただきます)。
※プログラムの構成および内容は変更になる場合がございます。
<第20回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展>
会期 2017年9月16日(土)~9月28日(木)
メイン会場 NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]、
東京オペラシティ アートギャラリー
開催時間 11:00~18:00
※16(土)・17(日)・22(金)・23(土)は20:00まで
※入場は閉館の30分前まで
サテライト会場 ※開催時間や詳細については会場案内をご覧ください。
入場料 無料
主催 第20回文化庁メディア芸術祭実行委員会
展示の詳細やイベント情報については下記公式サイトをご覧ください。
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#280845 2017-09-24 11:02:44
6:00 PM - 7:30 PM JST
- Venue
- 目白大学 研心館 / Mejiro University [Kenshinkan Hall]
- Tickets
-
無料チケット FULL
- Venue Address
- 東京都新宿区中落合4-31-1 / 4-31-1 Nakaochiai, Shinjuku-ku, Tokyo Japan
- Directions
-
・西武新宿線/都営地下鉄大江戸線「中井駅」下車 徒歩約10分 ・東京メトロ東西線「落合駅」下車 徒歩約15分 / ・About 10 minute walk from Nakai Station (Seibu-shinjuku Line/Toei Oedo Line) ・About 15 minute walk from Ochiai Station (Tokyo Metro Tozai Line)
- Organizer
-
文化庁メディア芸術祭10,170 Followers